goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」

週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)

漁港巡り~河川敷!

2015-01-11 23:05:25 | 鳥見

2015年初の「何か居ないかと?」の漁港巡りから河川敷へ7時過ぎにGo-!

この3連休は幕張で「東京オートサロン2015」が開催されている関係で何時もより渋滞が激しく最初の目的地へのアビポイントへは8時30分過ぎ着、これが帰りに豪い目に合うとは・・・。

ここのお目当さんは、アビ・ミミカイ・アカエリで、今日もチャンとチャンと居てくれました。

アカエリは遠くでプカプカ、粘れば近くまで来てくれますが「まぁ~後の漁港巡りで近くで見られるからいいやぁ~!」と、超証拠写真を数枚撮っておしまい。あとは、ビロキン・クロガモ・シノリガモが数羽単位であちこちに散らばってプカプカ。

「アビ・ミミカイツブリ・シノリガモ」

  

その後の漁港巡りでは、近くで撮れるハズのアカエリは1羽も見つけられず!ミミカイも!

そして「何か居ないかと?」の成果は、関東では珍し系に入るツクシガモをGet!

「ツクシガモ」

  

岸壁過ぐ下にビロキン1羽、

「ビロードキンクロ」

カモメ類は、識別が出来ないので適当に見繕ってカナダかな?なんてのを少し撮っただけ~! 

漁港巡りを早めに切り上げて河川敷に向かい13時30分着、チュウヒの飛び具合はあまり良くなくノスリが今日のトビモノの主役でした。

「ノスリ」

2番穂を食べる

「オオジュリン」

チョットだけ場所を移動してハイチュウポイントに行きますが年末同様ギャラリーはゼロ、数百m離れた場所では3名が張り込み中!今年は向こう側がイイのかな?あちらに行こうかな?と、チョットだけ悩んだけれど向こうに行ってこちらで飛んだら悔しいのでそのままここで張り込みます。ここで張り込んで向こうで飛んでも「仕方ないか」と、諦められます。

暫くして、ハイチュウが目の前を通過、そのまま通りすぎて旋回を繰り返しながら戻って来る途中で獲物を捕まえて畦道に降りたので「食事をするのかな?」と、思う間もなく飛び立ったと思ったらこちらに来る事も無くバイバイでした。

「ハイイロチュウヒ」

  

その後、2度目を期待したが撤収する16時30分までは飛ばず。

そして、帰りの高速は湾岸も京葉も大渋滞でレンタカーを返す時間に間に合うか心配したけれど、何とかレンタカーを返す19時に間に合いました。

*今日の鳥撮影は、「シノリガモ・アカエリカイツブリ・クロガモ・ヒメウ・アビ・ミミカイツブリ・ビロードキンクロ・タヒバリ・ツクシガモ・カンムリカイツブリ・スズガモ・オオバン・ハジロカイツブリ・セグロカモメ・ユリカモメ・ウミネコ・カモメ・ワシカモメ・タゲリ・モズ・チョウゲンポウ・ノスリ・ホオジロ・オオジュリン・チュウヒ・ハイイロチュウヒ」です。