本来なら昨日より旅に出る予定が、羽田空港が雪の為飛行機が飛ばず!せめてもの救いは14時台の便だったので朝方運行状況をチェックすると「天候不良で欠航となる可能性有り」とあり、出発の3時間前まで空港に出掛けるのを控えます。その後、羽田空港発の午後の便は全便欠航となります。なので、家を出る前に欠航が分かり直ぐに今日の便に変更、ニュースでは羽田空港は人・人・人で凄い事に!空港に行って居ればこの人混みの中で路頭に迷うとこだった。
で、今日の14時25分発に変更し12時前に空港に着いたのはイイけれど、現在15時10分です。本来なら機上の人となっているハズ!が、ラウンジでコレを書いてます。と言うのも、飛行機の調整で12時過ぎの各空港に向かう出発予定便がまだ出発していない状態なので、出発は何時になる事やら・・・、こんな事なら昨日だったらキャンセル料無しだったので行くのを止めとけば良かった。なんて思っても仕方ない事ですが・・・、早く飛んでくれ~!!
何もする事がなく暇なので書いてみました。
おしまい。(ここでラウンジを後にして機上の人となるハズが、家に帰り続きを書く事になるとは)
おしまいの続き、☝を書き終わって投稿し出発の案内板を見るとやっと搭乗する予定の飛行機の便名が出ます。あとは搭乗手続きの案内が出るのを待つだけ~!そして次に見た時に「あれっ?さっきは載っていた搭乗便の便名が無い!!」もしやと思いHPを見ると「 8日の東京羽田空港降雪により飛行機の手配ができないため欠航となっております。(ラウンジの案内板は欠航が出ないタイプだったのでHPを見るまで分からず) 」だ~って!
どう考えたってオカシイ?ここまで待たせて手配が出来ないため欠航はないでしょう?飛ばす飛行機の数は決まっているし手作業で手配をしている訳でもあるまいし、昨日から分かっているので手配がつくかどうか直ぐに分かるでしょう。多分、幹線航路を中心に臨時便を出したんでしょうよ!!と、思ってもしゃあないので次の便のキャンセル待ちをするか!と出発ロビーに行くもカウンターまで長蛇の列、今から並んでキャンセル待ちを入れても取れる保証もないし、ここは簡単に諦めて帰路に着きます。今日は雪道なのでバックを転がす訳にもいかず重い荷物を抱えて1時間30分掛かって来て4時間待ちぼうけ、した事といえば「何度も何度も案内板を見て、ラウンジにコーヒーを飲みに来ただけ~!!的な1日でした。
今回は、出掛ける時の欠航なので家に帰れば済みますが、これが遊びからの帰りが欠航だったら大変でした。そういえば2005年2月に北海道に行った時に雪で帰り便が欠航になった事もありました。
何もしなかったけれど疲れた1日でした。
おしまい。