今日はハジロクロハラアジサシ夏羽探しで6時前に浜辺へGo-!
6時を過ぎるとこの路線は渋滞が発生するのですが、流石にこの時間だと渋滞は無く順調に進み途中で朝食を買い込んだり、コジュケイを見つけて撮ろうかな?なんて思っていたら直ぐにロスト!など等、寄り道をしながら目的地へは7時前着、「さぁ~重い機材を担いで砂浜を歩き回って探そうかぁ~!」のその前に「腹が減っては・・・」なので、先ずは朝食タイム!!
腹ごしらえも終わった所でハジクロ夏羽探しをしますが、最初の捜索では見つける事が出来ず、歩き回りお疲れモードになった所で探すのを半ば諦め適当な場所で張り込みをし向こうから来てくれるのを待つ作戦に切り替え!って、単にこの炎天下の砂浜でロクヨンを担いで歩き回るのが・・・、他の皆さんも散らばっているので双眼鏡で鳥探し&バーダーウオッチングもしながら他力本願も期待して!
暫く沈黙が続きますが、この場所が大正解で私が居る近くにハジロクロハラアジサシ4羽(夏羽2羽)が舞い降りて来てくれました。
それからは、ハジクロ時々アジサシ&コアジサシ他って感じで撮影タイム!!
「ハジロクロハラアジサシ」


「アジサシ」

「コアジサシ」

12時前まで粘ったけれど、ベニアジサシに変り種アジサシは見つける事が出来なかったです。残念!!
その後数箇所回った海岸線ではシャッターを押す事も無く!ではチト寂しかったのでオオセッカポイントに寄り道をします。
前回来た時は目の前で撮り放題だったオオセッカも寂しかったです。ここは6月中がベストかな?
で、16時前に撤収です。
*今日の鳥撮影は、「コアジサシ・シロチドリ・オオソリハシシギ・オバシギ・ミユビシギ・アジサシ・ハジロクロハラアジサシ・ウミネコ・クロハラアジサシ・コジュリン・セッカ・ヒバリ・オオセッカ・オオヨシキリ」です。
*赤字は初撮り鳥です。

6時を過ぎるとこの路線は渋滞が発生するのですが、流石にこの時間だと渋滞は無く順調に進み途中で朝食を買い込んだり、コジュケイを見つけて撮ろうかな?なんて思っていたら直ぐにロスト!など等、寄り道をしながら目的地へは7時前着、「さぁ~重い機材を担いで砂浜を歩き回って探そうかぁ~!」のその前に「腹が減っては・・・」なので、先ずは朝食タイム!!
腹ごしらえも終わった所でハジクロ夏羽探しをしますが、最初の捜索では見つける事が出来ず、歩き回りお疲れモードになった所で探すのを半ば諦め適当な場所で張り込みをし向こうから来てくれるのを待つ作戦に切り替え!って、単にこの炎天下の砂浜でロクヨンを担いで歩き回るのが・・・、他の皆さんも散らばっているので双眼鏡で鳥探し&バーダーウオッチングもしながら他力本願も期待して!
暫く沈黙が続きますが、この場所が大正解で私が居る近くにハジロクロハラアジサシ4羽(夏羽2羽)が舞い降りて来てくれました。
それからは、ハジクロ時々アジサシ&コアジサシ他って感じで撮影タイム!!
「ハジロクロハラアジサシ」




「アジサシ」


「コアジサシ」


12時前まで粘ったけれど、ベニアジサシに変り種アジサシは見つける事が出来なかったです。残念!!
その後数箇所回った海岸線ではシャッターを押す事も無く!ではチト寂しかったのでオオセッカポイントに寄り道をします。
前回来た時は目の前で撮り放題だったオオセッカも寂しかったです。ここは6月中がベストかな?
で、16時前に撤収です。
*今日の鳥撮影は、「コアジサシ・シロチドリ・オオソリハシシギ・オバシギ・ミユビシギ・アジサシ・ハジロクロハラアジサシ・ウミネコ・クロハラアジサシ・コジュリン・セッカ・ヒバリ・オオセッカ・オオヨシキリ」です。
*赤字は初撮り鳥です。
