今日の天気予報は曇りのち雨だったんですが降りそうにないので、見られます度100%の鳥さんを見に行っちゃおうかな~、です。
まずは、H神社のアオバズク、眠いのに騒がせてごめんなさいね~!
「アオバズク」20D+EF500mmF4.5、1/100、f4.5、補正 +2/3、ISO200、AF撮影

次に場所を移動してタマシギ探し、番で居るのですがこれがまた隠れ上手で、稲と稲の間に隠れると中々見つけられないんですよネ!
「タマシギ」20D+EF500mmF4.5、1/1600、f4.5、補正 0、ISO200、AF撮影

近くの田圃にセイタカシギ見~っけ!セイタカさんは今日の予定に入っていなかったのでラッキー!!
「セイタカシギ」20D+EF500mmF4.5、1/1000、f4.5、補正 +1/3、ISO200、AF撮影

ここにはケリがあちらこちら居るんですよね~、こそ~っと
で近づいてっと!
「ケリ」20D+EF500mmF4.5、1/800、f4.5、補正 0、ISO200、AF撮影

で、今日はチビケリ探しはナシ!で、またまた場所を移動してコアジサシを見に行ってみます。
「コアジサシ」20D+EF500mmF4.5、1/2500、f4.5、補正 0、ISO200、AF撮影

今日もごしゃくみりで紫陽花を撮っちゃいます。
「アジサイ」20D+EF500mmF4.5、1/640、f4.5、補正 -1/3、ISO200、AF撮影

で、今日の撮影はお~しまい。
*今日の撮影は、「アオバズク・タマシギ・ケリ・セイタカシギ・コアジサシ」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、285種類になりました。
*Bird Photo Galleryに0枚UPしました。
まずは、H神社のアオバズク、眠いのに騒がせてごめんなさいね~!

「アオバズク」20D+EF500mmF4.5、1/100、f4.5、補正 +2/3、ISO200、AF撮影

次に場所を移動してタマシギ探し、番で居るのですがこれがまた隠れ上手で、稲と稲の間に隠れると中々見つけられないんですよネ!

「タマシギ」20D+EF500mmF4.5、1/1600、f4.5、補正 0、ISO200、AF撮影

近くの田圃にセイタカシギ見~っけ!セイタカさんは今日の予定に入っていなかったのでラッキー!!

「セイタカシギ」20D+EF500mmF4.5、1/1000、f4.5、補正 +1/3、ISO200、AF撮影

ここにはケリがあちらこちら居るんですよね~、こそ~っと

「ケリ」20D+EF500mmF4.5、1/800、f4.5、補正 0、ISO200、AF撮影

で、今日はチビケリ探しはナシ!で、またまた場所を移動してコアジサシを見に行ってみます。
「コアジサシ」20D+EF500mmF4.5、1/2500、f4.5、補正 0、ISO200、AF撮影

今日もごしゃくみりで紫陽花を撮っちゃいます。
「アジサイ」20D+EF500mmF4.5、1/640、f4.5、補正 -1/3、ISO200、AF撮影

で、今日の撮影はお~しまい。
*今日の撮影は、「アオバズク・タマシギ・ケリ・セイタカシギ・コアジサシ」です。
*赤字は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、285種類になりました。
*Bird Photo Galleryに0枚UPしました。
