もうすぐ体育祭 2017年09月04日 | 鳥居本小中学校 今週の木曜日に予定している体育祭。 毎日練習に取り組んでいます。 当日披露される各団のパネルが完成に近づきました。 3年生の力作をちらりと拝見。
9月1日 防災の日 2017年09月01日 | 鳥居本小中学校 9月1日は「防災の日」です。 台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、それらの災害に対処する心構えを準備するためとして、昭和35年に内閣の閣議了解により制定されたそうです。 本日、8時30分に「安全確保行動の日」として、毎月実施している「シェイクアウト」訓練を実施しました。 シェイクアウトは、「しせいをひくく」「あたまをまもり」「じっとする」という3つの動きを身につけ、地震の揺れから自分の命を守るための行動です。 また、本日の給食の時間は、災害時の食について理解、体験することなどを目的に、防災給食が実施されました。 「救急根菜汁」という非常食をいただきました。
5年 稲刈り体験 2017年09月01日 | 鳥居本小中学校 9月1日(金) 秋晴れの中、5年生が稲刈りを行いました。 今年の夏は、気温も高く稲穂が大きく成長しました。 8名の地域の方のご指導により、子どもたちは熱心に稲刈りに取り組みました。
小学校 第2回避難訓練(不審者対応訓練) 2017年08月31日 | 鳥居本小中学校 8月31日 小学校では、不審者対応の避難訓練を行いました。 今回は、彦根市のスクールガードリーダー 大橋様に来校頂き訓練を実施しました。 不審者侵入を想定し、非常通報を利用して訓練を行いました。 体育館において、大橋様から今回の避難訓練の反省と、もしも不審者に遭遇したらという設定で話をしていただきました。 写真は、不審者から逃げる様子を実演を交えて行って下さっている様子です。
全校よさこい練習! 2017年08月29日 | 鳥居本小中学校 本日の昼休み、「全校よさこい」の練習を運動場で行いました。 9月7日(木)の中学校体育祭のオープニングに向けての練習でもあります。 動きを思い出したり、並び方を確認したり、なるこの扱いに気を付けたりしながら、しっかり練習できました。
2学期始業式 2017年08月27日 | 鳥居本小中学校 8月25日 金 中学部の 2学期始業式が行われました。 校歌斉唱 校長講話 学年代表の作文発表 表彰 中学生広場県大会で受賞した堂山くんの発表 生徒指導主事のお話 などを行いました。