goo blog サービス終了のお知らせ 

とんとんはうす

「住まい方塾」34周年 
築百年古民家暮らし長野
2月は石垣島+離島
 



 

おうち便り=クスミン邸(17)=ダイニング・テレビ廻り

2011年05月12日 | ワークショップ
   ダイニング・ルームの壁際にテレビがあります。
テレビの回りは、まだむき出しの壁のままですが、5月26日の「ワークショップ」で、作りつけの収納棚に変身します。
ustreamでライブ中継も致しますが、 「ドゥーパ」さんの収納特集の取材も受けますので、その作業工程をを是非ご覧下さい。
「アサヒペン」さんの「インテリアカラー」のご協力も戴ける事になりました。

     「ワークショップ」に参加又は見学したい方は、直接にでも「居心地.com」おいで下さい。
特に地元の一般の皆様、DIY好きな方、このブログをみて「行ってみたいな」と思われた方、お気軽に声をかけて下さい。



「居心地.comHP」は、ブックマークからどうぞ!

   実は「ワークショップ」を是非やって欲しいと久住さんにお願いしたのは、私miyuです。
建築の世界では、若手を育成するためにこのような「ワークショップ」を開催するのが通例となっております。
半年に渡って完成させられず過ごさなければならなかった久住さんご夫妻には本当に申し訳ないと思っております。

お住まいの悩み事はブログコメントか携帯電話 080-5516-5413 にお気軽にご相談下さい。
遠方の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。DIYアドバイザー・二級建築士  野武由美子 

DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。DIY系ブロガーの方ご参加下さい。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村                           

人気ブログランキングへ

おうち便り=クスミン邸(16)=キッチン

2011年05月11日 | ワークショップ
  こちらはキッチン。IKEAで購入後、DIYで組み立てたそうですが、何でも組み合わせられるIKEAだけに取手のチョイスも出来るらしいです。その代わり、穴あけも自分たちでするとのこと…購入の際には注意がいりそうですね。
「居心地.comブログ」は、ブックマークからどうぞ!

kusuminのブログ「居心地ブログ」 http://igokochi.livedoor.biz/
の11月15日と16日に説明を載せています。写真もありますので見て下さい。

参考品 TOTOシングルレバー混合栓
【TKJ31UF3R】シングルレバー混合栓
クリエーター情報なし
TOTO


参考品 三栄水栓シングル1ホール混合栓(ベンリーフレキ付)
三栄 水栓金具 シングル1ホール混合栓(ベンリーフレキ付) K876JV [仕様:一般地用 ]
クリエーター情報なし
三栄水栓製作所


参考品 INAX シングルレバーワンホールキッチン水栓
INAX シングルレバーワンホールキッチン水栓 RSF-541 RSF-541
クリエーター情報なし
INAX


お住まいの悩み事はブログコメントか携帯電話 080-5516-5413 にお気軽にご相談下さい。
遠方の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。DIYアドバイザー・二級建築士  野武由美子 

DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。DIY系ブロガーの方ご参加下さい。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村                           
人気ブログランキングへ

おうち便り=クスミン邸(15)=キッチン照明

2011年05月10日 | ワークショップ
   クスミンお気に入りのキッチン照明Pottery Barn(ポタリーバーン)@アメリカ製。3つ子が可愛いです。国内での販売がなかったようで、個人輸入で苦心された様子がブログにUPされています⇒
撮影;文篝
    
くすみん;文、画像は居心地ブログへ
我が家の照明のかなりの部分はIKEA製。でも、どうしてもこだわりたいところは、ネットで検索して取り寄せました。
これが時間が掛かる作業なのです。
ネットサーフィンしているうちに、なにを探しているのかわからなくなって、さまよったり、、、
照明の海、海、海といった感じのなか、気に入るものを探し回りました。
たどり着いたのは、アメリカのサイト。Pottery Barn  http://www.potterybarn.com/?cm_type=gnav
でも配送は、国内とカナダくらい。そこで、壁紙を取り寄せるときに使った個人輸入代行のサービスを使うことに。 
Ebeyとかで落札をしたものを送ってくれるところです。心配なのは、配達の費用。
照明器具は割れ物なので、丁寧に梱包してあったら、巨大になる可能性あり! そうなれば、配送料も、、、考えるとかなり怖い。
そこで、メールで梱包サイズをたずねたら、調べて返事するとのメールをもらった後、なしのつぶて・・・・・無視された~~~。
ぜ~んぜんメールが返ってこないのです。
それでもほしいデザインだったので、デスク用のスタンド一つと、ペンダントライト3つを、注文!!!クリック!!!
それからは、注文番号を毎日入力、我が照明器具の行方をトラッキングする日々がつづいたのでした。
ようやく、オレゴンの業者へ到着。そしてそのさらに一週間後くらいには、早くも日本へ!
やってきました。 やってきました。大きな包みです。 やっ~た!とガッツポーズ。 買い物でガッツポーズって変ですが。
壊れてない! いい感じ!サイズは表示を見ていたのですが、思ったよりもかなり大振りでした。
でも、気にいったぞ~~~!!! すてきだな~!!!でも、取り付けはちとたいへんそう・・・。
日本の「引っ掛けシーリング」用とは、違うのでした。


参考品;オーデリック ペンダントライト
オーデリック ペンダントライト SH-575
クリエーター情報なし
オーデリック


参考品;オーデリック LED小型ペンダントライト
オーデリック LED小型ペンダントライト(LED6.4W・電球色) 【LEDバルブ】 SH589LL
クリエーター情報なし
オーデリック


お住まいの悩み事はブログコメントか携帯電話 080-5516-5413 にお気軽にご相談下さい。
遠方の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。DIYアドバイザー・二級建築士  野武由美子 

DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。DIY系ブロガーの方ご参加下さい。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村                           

人気ブログランキングへ
「居心地.comHP」は、ブックマークからどうぞ!




おうち便り=クスミン邸(14)=ダイニング・セット

2011年05月09日 | ワークショップ
   ダイニングの椅子は、アンティーク(100年以上経ったもの)とは行かないまでも、ある程度古いもののようです。
たぶん1920年代位でしょう・・・。デザインはジャコビアンスタイル(17世紀)です。 
イギリスでは人気のあるスタイルで、17世紀に現れてからずっと作られ続けているようです。 
直線的なラインとねじり棒が特色! さすがに座面はシミシミのペッタンコでした。

   そこでつい最近、思い立って、ポリエステルの綿と、セールで買ってあった布を使い、張り替えました。タッカーでタッタッタ!型紙もなしの、アバウトな作業ですが、椅子に乗せてしまえば、この通り。椅子を裏返して見るいじわるなお客様は今のところいません!
テーブルは、もう少し新しいリプロダクション。こちらもジャコビアンスタイル! イギリス在住のとき、別々に購入したのですが、様式が同じだと、この通り、しっくりと合いました。 

   日本のものでも、海外のものでも、長い時間を経ても残ったデザインは、これからも飽きずに長く使える物だと思います。
大阪在住中は、待機中だったテーブルと椅子。また活躍してくれそうです。

http://igokochi.livedoor.biz/archives/2010-11.html#20101105 私のブログでもちょっと登場しています。



「居心地.comブログ」は、ブックマークからどうぞ!
お住まいの悩み事はブログコメントか携帯電話 080-5516-5413 にお気軽にご相談下さい。
遠方の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。DIYアドバイザー・二級建築士  野武由美子 

DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。DIY系ブロガーの方ご参加下さい。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村                           

人気ブログランキングへ

ハーフビルド「くすみん邸」のスライドショーを作ってみました。

2011年05月08日 | ワークショップ
くすみん邸スライドショーを作ってみました。△を押して戴くと、自動で写真が変わります。
又、この下に「くすみん流DIY」を連載しております。5回目は「DIYで漆喰を塗ったロビー」、6回目はリビングからの眺め、7回目は「壁いっぱいの本棚」、8回「愛読書」のご紹介。



下の画像をクリックすると「アマゾン」で詳細をご覧戴けます。
軽井沢テラスで食べる 白い食器 焼きたてパンディッシュ
クリエーター情報なし
SARA-CERA


軽井沢テラスで飲む 白い食器 モーニングカップソーサー
クリエーター情報なし
SARA-CERA


お住まいの悩み事はブログコメントか携帯電話 080-5516-5413 にお気軽にご相談下さい。
遠方の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。DIYアドバイザー・二級建築士  野武由美子 

DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村                           

人気ブログランキングへ
 

おうち便り=クスミン邸(12)=ギャラリー照明(通路)

2011年05月08日 | ワークショップ
通路の壁は小さな美術館のようです。同じ照明と額をバランスよく配置してあります。
照明器具がゴールドになるだけで豪華さが増します。照明選びのコツですね。私はここが一番好きです。篝より



kusuminより
ヨーロッパのマナーハウスやお城、はたまたホテルのほの暗い廊下に絵が飾ってあり、その絵をピクチャーライトがポッと浮かび上がらせている。 というのをよく見かけて、かっこいいなーと思っていました。
あのかっこいい雰囲気を再現したくて、ここの壁の高さは、希望を主張しました。当初の予定では、低い壁の予定だったのです。
ネットで検索、デザインが気に入った中で一番安い東芝のピクチャーライトと、激安の額、そして絵は我が家の本の中ぺージを自分で拡大コピーです。いずれは私の撮った写真を白黒に変換してプリントしたものを飾るのが夢です。
ここの電気工事は、大工さんにせかされ急いでやったので、途中経過写真なしです。
漆喰は、緩やかな凹凸があるようにぬりました。
ヨーロッパの厚い厚い漆喰壁の風合いに似せようと、かなり厚塗りしました。
ピクチャーライト取り付けも、一人で夢中になって作業をやっていたので、・・・またまた写真なしです。 
ということで、こんな風になりました。
  
画像3の黒く見える壁面は実は外壁と同じ…下地に青が塗装されています。アサヒペンさんのご協力を戴いております。
アサヒペンさんが「軽井沢ワークショップ」で「インテリアカラー」の実技を教えて下さいます。見所の1つになると思います。


参考品;ピクチャーブラケットライト
オーデリック ピクチャーブラケットライト(キセノンボーランプ40W) OB080994・ゴールド
クリエーター情報なし
イーグルアイ


参考品;ギャラリー気象計・時計
エンペックス スーパーEX ギャラリー気象計・時計 EX-793
クリエーター情報なし
EMPEX


「居心地.comブログ」は、ブックマークからどうぞ!
お住まいの悩み事はブログコメントか携帯電話 080-5516-5413 にお気軽にご相談下さい。
遠方の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。DIYアドバイザー・二級建築士  野武由美子 

DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村                           

人気ブログランキングへ

おうち便り=クスミン邸(11)=電気工事

2011年05月07日 | ワークショップ
クスミンは、弱電配線するために、電気工事士を取得しました。それでも、資格を取ってすぐに工事が出来る訳ではないので、先輩のDIYアドバイザーさんに習いながら一緒に配線したとのことです。私の経験話ですが、建築現場では、親方が腕のいい手元を雇って、報酬を払って教えてもらう事がよくあります。余り知られていない事であると思いますが、DIYといっても、全て自分の手で・・・と、こだわる必要はありません。クスミン流はその点、はっきりしていて素晴らしいと思います。 miyuより

  習うより慣れろ。家の配線は知っておいて損はないですから、実技の勉強ができて良かったですね。篝より


  kusuminより
電気工事士の実技の試験にでる問題は、小さな机の上でやる作業のみ。 実際の現場では、机に座ってやる作業など皆無だと言うことが、よ~くわかりました。工事の間、長年、現場で作業してきた方の技を見るのは、楽しいことでした。ただ、いい加減なことをすると、将来の事故につながるので、緊張もしました!

一発合格第2種電気工事士筆記試験予想問題集2011年版
クリエーター情報なし
電波新聞社


これで合格! 第2種電気工事士 頻出ポイント&問題集
クリエーター情報なし
高橋書店


HOZAN(ホーザン) 電気工事士技能試験セット(7点セット)  S-17
クリエーター情報なし
ホーザン
「居心地.comブログ」は、ブックマークからどうぞ!

お住まいの悩み事はブログコメントか携帯電話 080-5516-5413 にお気軽にご相談下さい。
遠方の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。DIYアドバイザー・二級建築士  野武由美子 

DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。DIY系ブロガーの方ご参加下さい。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村                           

人気ブログランキングへ

おうち便り=クスミン邸(10)=リビング・収納

2011年05月06日 | ワークショップ
このおうちの家具はIKEAが多いそうですが、このキャビネットもそのひとつ。
素材はシンプルな細長い棚ですが、それを3つ並べて、[扉を後付け」したことで家具(キャビネット)としてグレードが上がっています。
ポイントは、全部埋め込まず、少しだけ前に出ているところ。それで凹凸が出て、壁の雰囲気にメリハリが付いてます。

なおIKEAでは、このタイプの様に扉を付けてキャビネットにすることは負荷がかかるため推奨はしていません。
あくまで、ご自身のDIY主観で取り付けられてることをお伝えしておきます。 篝

参考品;ドクターキャビネット・・・くすみん邸のものでは在りません。
re-122 古い木製のドクターキャビネット
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

ドクターキャビネット・アイボリー
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


参考品;トラットリア ガラスキャビネット・・・くすみん邸のものでは在りません。
トラットリア ガラスキャビネット ホワイト TOR-9090-3G
クリエーター情報なし
マルカ


「居心地.comブログ」は、ブックマークからどうぞ!
お住まいの悩み事はブログコメントか携帯電話 080-5516-5413 にお気軽にご相談下さい。
遠方の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。DIYアドバイザー・二級建築士  野武由美子 

DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。DIY系ブロガーの方ご参加下さい。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村                           

人気ブログランキングへ

おうち便り=クスミン邸(9)=薪ストーブ

2011年05月05日 | ワークショップ
   本棚の反対側には薪ストーブがあります。この薪ストーブ廻りの床の貼り込みもDIY。
多少のズレがあると言っていましたが、分からないですね。


 薪ストーブのある風景。夜になると、ほっこりした雰囲気に。ここでトークに花が咲きました。 篝より


kusuminより
ストーブの炉台のレンガは数回ホームセンターへ行き、買ってきたものです。
いっぺんにたくさん買おうとしたら、店員さんに、途中でパンクするから、お願いだから、たくさん積まないで!!!と頼まれました。
後ろの各段が水平ではないのです。
一応、水準器を持ちながらやったのですが、、、。

RE:篝より
私も最近日記にupした砂利敷きの時、ホームセンターの定員さんに「積載量分しか積まないで下さい!!」ときつく言われました。
よく見たら、買った分が積載量プラス1袋だったので、1袋は自分の車で運びました(笑)

薪ストーブの本 vol.7 (CHIKYU-MARU MOOK 別冊夢の丸太小屋に暮らす)
クリエーター情報なし
地球丸


我が家でできる!レンガワーク―「敷く/積む/貼る」の実践テクニックからレンガのある庭作りまで (立風ベストムック―Do series)
クリエーター情報なし
学研



お住まいの悩み事はブログコメントか携帯電話 080-5516-5413 にお気軽にご相談下さい。
遠方の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。DIYアドバイザー・二級建築士  野武由美子 

DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。DIY系ブロガーの方ご参加下さい。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村                           

人気ブログランキングへ

おうち便り=クスミン邸(8)=海外のインテリア雑誌

2011年05月04日 | ワークショップ
綺麗に並べてあった海外のインテリア雑誌。クスミンの大事な本たちです。
これらを参考にインテリアやDIYの工夫をしているそうです。


こちらはご主人の大切な本。田舎暮らしへのきっかけを作ったのだそう。中はバラバラに落ちてくるほど読みこんでます。玉村さん有名な方ですが、軽井沢でワイン農園をやっています。


 篝より・・・私も20歳の時にデザイン研修で海外に行ったのですが、現地で雑誌を沢山買って帰ってきました。
意外とお土産にもいいんですよ♪開くたびにワクワクしてたし、テキスト以上に勉強になります。
以前テレビ番組の参考資料に貸出したまま返ってきてないので、お持ちの方…お返しください(T-T) 

kusuminから
雑誌の中でも、とくに好きな写真はスキャンしてPCに保存したり、i-phoneに入れてときどき眺めています。
「芸術は模倣から始まる」って言うことらしいですし・・・。
まったくのまねはできないし、自然と自分流になってきます。

RE:篝より
イメージを持ち歩くのは大事ですよね。私も好きなインテリアの切り抜きや自分で書いたイラスト、サイズのメモを書いた手帳サイズの構想ノートを持ち歩いてます。好きな色がハッキリしてるので、既成品がなければ自分で塗り替えたり…それも自分流だと思います。
お住まいの悩み事はブログコメントか携帯電話 080-5516-5413 にお気軽にご相談下さい。
遠方の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。DIYアドバイザー・二級建築士  野武由美子 


DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。DIY系ブロガーの方ご参加下さい。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村                           
人気ブログランキングへ

おうち便り=クスミン邸(7)=本棚

2011年05月03日 | ワークショップ
そしてこちらは特徴的な大きな本棚。持っている本のサイズに合わせて作りつけてます。まるで図書館みたい♪

篝より

kusuminから
本棚の板は、サイズを細かく指定して棟梁にカットしてもらいました。
全部自分でやろうとしないで、ホームセンターの木材カットサービスなど、楽できるところは、楽しちゃいましょう!
DIYでがんばりすぎは禁物です!

参考品…(YAMAZEN)本棚カラーボックス…久住邸とは違う商品です。(amazon)
山善(YAMAZEN) 【2個組】 マンガぴったり本棚カラーボックス CMCR-9060(WH)*2 ホワイト
クリエーター情報なし
山善


参考品…クロシオ、スライド方式でマルチに収納!…久住邸とは違う商品です。(amazon)
【新書版コミックス、DVDも収納可能! 】 スライド方式でマルチに収納! たっぷり収納本棚 ホワイト 120cm 92014 【18579】
クリエーター情報なし
クロシオ


「居心地.comブログ」は、ブックマークからどうぞ!
お住まいの悩み事はブログコメントか携帯電話 080-5516-5413 にお気軽にご相談下さい。
遠方の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。DIYアドバイザー・二級建築士  野武由美子 

DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。DIY系ブロガーの方ご参加下さい。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村                           

人気ブログランキングへ


おうち便り=クスミン邸(6)=リビング

2011年05月02日 | ワークショップ
おうち便り~クスミン邸~リビングです。部屋に入ってまず目に入ってきたのが外の景色。大きなキャンバスみたいです。
 
窓の前にあるソファ。パーブルのラグマットをベースに紫のグラデーションで統一しています。IKENAIAの久住さんらしく、
リビングのソファ・家具・テーブル・照明・・・ほとんどIKEA製です。これだけ整うと壮観ですが、案外リーズナブルなのです。


参考品;山善(YAMAZEN) カジュアルソファ
山善(YAMAZEN) カジュアルソファ(幅134)2人掛け KDS-135(BE)
クリエーター情報なし
山善


参考品;シャギーラグ130×190cm グリーン
シャギーラグ130×190cm グリーン
クリエーター情報なし
nobusena interior


お住まいの悩み事はブログコメントか携帯電話 080-5516-5413 にお気軽にご相談下さい。
遠方の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。DIYアドバイザー・二級建築士  野武由美子 

DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。DIY系ブロガーの方ご参加下さい。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村                           

人気ブログランキングへ







おうち便り=クスミン邸(5)=ロビー

2011年05月01日 | ワークショップ
   篝 こちらは入口のディスプレイ。まだ未完成ですが、漆喰が全部塗り終わったら素敵に変身するでしょう。


kusuminn ここの意匠は、夫が工事中に考えたもの。
このあたりの電気工事はすでに終わっていましたが、壁に石こうボードや合板を貼る直前だったので、照明用のケーブルをなんとか入線できました。 棟梁が帰った後、次の日の大工さんの作業が始まる前にやりました。
ここのコンセントは、本棚の上部の照明と連動していて、コンセントにスタンドのコードを指しておけば、壁の照明スイッチで入/切の操作ができます。
間接照明が何箇所にもあるので、壁のスイッチ連動にしておくととっても便利です。
パナソニックのショールームでこんなふうにやってもいいかと尋ねたら、やめておいたほうがいい・・・とのお答えでした。
でも、やっちゃったもんねー! 「居心地.comブログ」は、ブックマークからどうぞ!

いい家は無垢の木と漆喰で建てる
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社


簡単 練り漆喰 壁材・天井材[5坪用/畳10枚分] 20kg ホワイト (A436-SET-S1)
クリエーター情報なし
ロイヤル通販


お住まいの悩み事はブログコメントか携帯電話 080-5516-5413 にお気軽にご相談下さい。
遠方の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。DIYアドバイザー・二級建築士  野武由美子 

DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。DIY系ブロガーの方ご参加下さい。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村                           

人気ブログランキングへ

おうち便り=クスミン邸(4)=エントランス

2011年04月30日 | ワークショップ
  では早速、中へお邪魔します♪♪

入ってすぐ目につくのは廊下。右側に見える板張りは外装と同じもの。上に見える梁は大工さんといろいろ検討した箇所。
当時はトラス状の屋根をプランしていたそうですが、この木に出逢って在来工法のプランへ変更したそう。
和にも洋にも見える雰囲気が心地良いです。篝より

  kusuminから
外壁と同じ仕上げにすることは、工事が進む途中で思いついた事なんです。
棟梁は、最初変なリクエストと思ったと後から教えてくれました。
 「やってみたら、割と良かった」とも言って下さいました。

週末家づくりを楽しむ―私のハーフビルド生活
クリエーター情報なし
連合出版


セルフビルド―家をつくる自由
クリエーター情報なし
旅行人


お住まいの悩み事はブログコメントか携帯電話 080-5516-5413 にお気軽にご相談下さい。
遠方の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。DIYアドバイザー・二級建築士  野武由美子 

DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。DIY系ブロガーの方ご参加下さい。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村                           

人気ブログランキングへ

おうち便り=クスミン邸(3)=キッチン外観

2011年04月29日 | ワークショップ
おうち便り=クスミン邸(3)=キッチン外観

道路入口から撮影。窓の向こうにはキッチンが見えます。人の出入りが見えるようにと、この設計にしたそう。大工さんから「もっと南に窓を増やした方がいいのでは」と設計案も出されたそうですが、あえて南の暑さを避けた窓設計を主張したそうです。確かに南窓が多すぎると床の傷みが早くなったり、室内も気温も上がり易いですから、南窓を少なくする設計には同感です。篝より

【こけもも・三温糖だけで作った】三温糖こけももジャム(280g)
クリエーター情報なし
高嶺商会


【苺そのままの粒がゴロゴロ】 三温糖いちごの粒ジャム(140g)
クリエーター情報なし
高嶺商会


沢屋ブルーベリージャムRサイズ
クリエーター情報なし
沢屋


お住まいの悩み事はブログコメントか携帯電話 080-5516-5413 にお気軽にご相談下さい。
遠方の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。DIYアドバイザー・二級建築士  野武由美子 

DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。DIY系ブロガーの方ご参加下さい。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村                           

人気ブログランキングへ