-
国民年金で暮らしていけるのか?
(2016年08月10日 | 日記)
市民ネットでは市の出前講座「おでかけくん」を呼んで、勉強会を開いています。 6... -
市原市の財政を学ぶ
(2016年08月13日 | 日記)
昨年から2度にわたって、立川に泊まりが... -
元気をもらった1日
(2016年08月25日 | 日記)
議会が近づき、質問の準備に追われてしまい、やり始めると他のことが手につかなくて、... -
人生初の110番通報
(2016年08月28日 | 日記)
暑さが和らぎ、市民ネットワーク通信の... -
9月議会のご案内
(2016年08月30日 | 日記)
昨日から9月議会が始まりました。 通常の定例会に加えてH27年度の決算特別委員... -
もうひと頑張り
(2016年09月13日 | 日記)
昨日、個別質問の登壇を終えました。 久々に時間内に収まりましたが、ちょっと早口... -
「みんなの学校」
(2016年09月16日 | 障がい)
13日に個別質問、そして今日は決算の全体質疑を終え、ようやく一息ついております。... -
スポーツ教育に重点をおく支援学校が来春オープン
(2016年09月24日 | 障がい)
1週間前に閉幕したリオのパラリンピック。 放送時間が少なく、議会中ということも... -
東海地区敬老会
(2016年09月25日 | 日記)
久し振りに気持ちの良い秋晴れでしたね。 今日は東海地区の敬老会が開催され、会場... -
議員団の練り踊り練習
(2016年09月27日 | 日記)
決算審査の質問を終えて、ちょっと解き放たれた気分です。 残るは金曜日の総括質疑... -
療育手帳の更新で感じた県の縦割り行政
(2016年09月29日 | 障がい)
息子が持っている身体障害者手帳と療育手帳。 身体障害者手帳は見直しがないため、... -
上総いちはら国府祭りを楽しもう
(2016年09月30日 | 日記)
9月の議会定例会と決算審査特別委員会が、今日終了しました。 1か月の長丁場、疲... -
楽しかった練り踊り
(2016年10月02日 | 日記)
昨日から2日間に渡って開催された「上総いちはら国府祭り」 初日の昨日は小雨が降... -
息子、何を思う
(2016年10月04日 | 障がい)
今朝は6時すぎから姉崎駅で市民ネットワーク千葉県の情報紙を配布。 息子を一人に... -
市民ネットの勉強会
(2016年10月08日 | 日記)
今日は市民ネットで財政勉強会の4回目を行い、財政指標の推移を見ながらその意味を学... -
五井地区敬老会
(2016年10月10日 | 日記)
今日は五井地区の敬老会が行われました。 約400名の敬老者で、五井小学校の体育... -
県議会の文教常任委員会を傍聴
(2016年10月11日 | 日記)
いつも市議会と開催期間がかぶって、なかなか傍聴できない県議会。 今回は時期がず... -
市長と町会長で語ろう未来創生ミーティングが始まりました
(2016年10月13日 | 日記)
初日の今日は姉崎地区と有秋地区。 昨年は市の財政状況の説明にたっぷり時間をとっ... -
市町と町会長で語ろう未来創生ミーティングの2日目
(2016年10月15日 | 日記)
市町と町会長で語ろう未来創生ミーティ... -
市原市障がい者スポーツ大会
(2016年10月17日 | 障がい)
昨日行われた「障がい者スポーツ大会」で、リオデジャネイロ・パラリンピックのトライ...