
今日も快晴の良い天気。
散歩中には、カフカもいつもと変わらない(でも、柔らかめ)物をしたの
これで、もう一安心。
そう思ったのに…!
何だか、安心したら疲れが出たのか眠たくなったので
1時間ほど昼寝をして、起きた途端にヒャンヒャンと呼ぶカフカの声。
玄関へ行ってみると、粘膜がたっぷりついた下痢が。
ぎゃあ~!病院!
病院、行くよ~!
病院で調べて貰ったらウェルシュ菌という悪玉菌が腸内で増えて
下痢を引き起こしているらしい。
そして、この腸内に常在している菌は
ストレスを感じると、すぐに増え始めるらしい。
What causes you such stress?
何がそんなストレスをあなたに引き起こしているの?
Mommyが、こんなに親身になってお世話をしているのに…。
…というのは冗談で、ストレスというのは寒さを感じたり
あるいは「痛い」とか「寂しい」とか、
そういう感情でも引き起こされる。
今回はやっぱり、「寒さ」だろうなあ。
急に寒くなったもんね~。
きっと寒さだよ、うん。
「寂しいよ、構ってよ」のストレスじゃない!…はず…。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ
私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ
散歩中には、カフカもいつもと変わらない(でも、柔らかめ)物をしたの
これで、もう一安心。
そう思ったのに…!
何だか、安心したら疲れが出たのか眠たくなったので
1時間ほど昼寝をして、起きた途端にヒャンヒャンと呼ぶカフカの声。
玄関へ行ってみると、粘膜がたっぷりついた下痢が。
ぎゃあ~!病院!
病院、行くよ~!
病院で調べて貰ったらウェルシュ菌という悪玉菌が腸内で増えて
下痢を引き起こしているらしい。
そして、この腸内に常在している菌は
ストレスを感じると、すぐに増え始めるらしい。
What causes you such stress?
何がそんなストレスをあなたに引き起こしているの?
Mommyが、こんなに親身になってお世話をしているのに…。
…というのは冗談で、ストレスというのは寒さを感じたり
あるいは「痛い」とか「寂しい」とか、
そういう感情でも引き起こされる。
今回はやっぱり、「寒さ」だろうなあ。
急に寒くなったもんね~。
きっと寒さだよ、うん。
「寂しいよ、構ってよ」のストレスじゃない!…はず…。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ
私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ
私も(笑)
原因が分かって良かったね。(^-^)
感動しています。もちろん大事な家族だからでしょうが
深い愛情を注いでいますよね(^^)
カフカちゃんは寒さでお腹が冷えているんでしょうね!
病院で診てもらったし、早く治りますように☆
寒いのも暑いのもストレスですよね~。
原因が分かって、お薬ももらったので、もう大丈夫です。
あとは治すだけ!
ただ、カフカは高齢なので色々と気を遣います。
急に寒くなったのが辛かったんでしょうね。
でも、抗生剤が効くはずなので、もう大丈夫だと思います。
あとは治すだけ~!
暑いとか寒いとか痛いとか、
なんかしらストレスのもとってのは
あるもんだよね。
暑い季節が終わったと思ったら、
今度は寒い季節なんだもんなぁ。
その前は血豆ができたこともあったよね。
あれも治るのに時間が掛かったから、
痛いってのがあったかも。
お腹も、ミカンを食べた時から
ちょっとやばそうだったり(^^;
まぁ、いろんなことが
ちょっとずつ積み重なったんだろうね。
食欲はあるし、
基本、気ままに生きてるんだし、
それほど深刻じゃないんだろうけど。
医者に行って、
細菌が原因って分かって、
薬をもらったんだから安心だね。
ウェルシュ菌は、
ウェルチさんが分離培養かぁ。
飲んだことはないけど
ウェルチってーとジュースがあったよね?
細菌よりもそっちに興味が移ってしまった(^^;
でも、今回は病院へ行くのが遅くなった分、悪化したみたい。
それはもう、酷い状態で…。
でも、今はもう元気にしているから一安心だ。
ストレスで増える悪玉菌にやられる事2回。
先生は、高齢だから抵抗力が落ちてるんだろうと言っていたけど
ストレスが引き金になるのなら、
私が急に事故か何かで入院なんかしたら
カフカもあっという間に病気になってしまうんだろうなあ。
なので、私は健康で、いつでもカフカの側に居なくては。
私もジュースを思い出したよ。
CMの効果って凄いよね~。