親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

ステーキハウス

2024-05-23 | 還暦親爺の思ひ出語り


還暦過ぎ親爺のなぁ~んも参考にならないブログ



フリーダムトレイルについて学んでいただけたでしょうかね
初めて来たんで知らんって人や、
昨日は忙しくて読まなかったよって方々のために

もう一度、リンクを張っておきますかね
フリーダムトレイルの公式Homepage「The Freedom Trail
日本語で書かれた非常に参考になるサイト
Moose(ムース)さんの「酸いも甘いも嚙み分けよう」で紹介されているフリーダムトレイルの見どころ16か所徹底ガイド |

要は、アメリカ合衆国の歴史に関わる市内の主要な観光地を巡ることができるようになっている赤いレンガ道のことなんですけどね

其の赤いレンガに沿って歩くと



OLD CITY HALLって建物に出くわします



朝はこんな感じ



ランチはねぎラーメン



これが見た目以上のボリューム感

夜は立ち飲み屋でスタート



お昼に食べ過ぎたので一軒で帰るつもりだったのですが



気が付けば梯子



さて、ボストンのフリーダムトレイル
歩道上の赤いレンガに従って進んでいくのだ
しかし、馬鹿正直に赤い線に沿って歩いている人は勿論いない

というか、愚昧以外に歩いている人は殆どいない
本当に良いんだろうかと不安になる

まぁ、仕事前の早朝散歩ですからね

ってことで、冒頭のOld City Hall

名前からすると、いかにも名所旧跡っぽいのですが、フリーダムトレイルの名跡ではありません。
ちなみに、訪問時も今もRuth’s Chris Steak Houseという高級ステーキハウスだそうです

Ruth's Chris Steak House | Boston, Mass.

Dine at Boston's top-rated steak house. Experience exquisite steaks, exceptional service, and an unforgettable dining atmosphere.

Ruth's Chris Steak House | This is how it's done.

 


ちなみにのちなみに、東京勤務時代の職場の近くにも東京店がありましたね

ルースクリス

ルースクリスはUSDAプライムビーフを厳選されています。それは市場に出るお肉の最高部分2%というこだわり、肉本来の旨味を内側に閉じ込めるように焼き上げます。ニューオー...

 


そのOld City Hallの前には、ベンジャミン・フランクリンの銅像がありました



ベンジャミン・フランクリンは、アメリカ合衆国の政治家、外交官、著述家、物理学者、気象学者で、雷が電気だってことを証明した人でしたっけね

『Old South Meeting House(オールド・サウス集会場)』



茶会事件で有名な「独立とかそんなの話し合ったところ。」だそうで

税関タワー



『Old State House(旧州会議事堂)』



オールドステーキハウス
市役所がステーキハウスなので、州会議事堂がステーキハウスで悪いわけがないと納得
「独立宣言が読まれた所くらい知っとけよ!」だそうです
「世界史選択してないし知らんがな」って言うと怒られました
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フリーダムトレイル | トップ | 不確かながらもっとある(あ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

還暦親爺の思ひ出語り」カテゴリの最新記事