親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

【リドー運河】

2023-02-22 | 愚昧の訪れた世界遺産


愚昧が訪れた世界遺産
カナダはオタワのリドー運河 
世界遺産の登録名は、Rideau Canal



和名は「リドー運河」
全長が 202 km (125 mi) もあるらしいのですが、愚昧が見たのはオタワ市内の数十メートルですけどね



朝はこんな感じ



寒さが戻って来た日のランチはカップ麺



夜はカツオのタタキと麻婆豆腐



さて、リドー運河



オタワ市とオンタリオ湖畔のキングストン市とを結ぶ運河
1832年に開通して以来、現在でも娯楽・観光用として使われているらしいっす



運河にある閘門(こうもん)の多くは今も手動で運営されており、運河に沿って24カ所に全部で47の閘門があるんだそうです



タイムラプスでもあれば、それっぽい動画になるのでしょうが、会議の合間
長々と滞在する訳にもいかず



オタワ市内にはのリドー運河は世界で最も長いスケートリンク(7.8 km)へと変わるらしいのですが、そんな極寒期に訪れたことはなし



Rideau Canal

Rideau Canal

The Rideau Canal, a monumental early 19th-century construction covering 202 km of the Rideau...

 


世界遺産|TBSテレビ

世界遺産

TBSテレビ

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ブリュージュ歴史地区 その... | トップ | 【番外編】 姫路城 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

愚昧の訪れた世界遺産」カテゴリの最新記事