goo blog サービス終了のお知らせ 

夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

春を感じながら

2025-03-23 17:05:59 | つれづれ
色んな事があっても

明るく楽しく

こんなに素晴らしい春が身近にあるのですから。



ソメイヨシノはまだ蕾



野の花はたくさんたくさん。

今日午後は地区の区集会でした。

集会所まで歩いてテクテク。

いいお天気だしあたたかい。



水仙も咲き誇っています。

地域の色んな事に加わることで

色んな皆さんから

近づく南海トラフ地震や周防灘地震の時の助け合いとか

津波の時の避難の事とか

ケベス祭の事とか

いろんなことを学べます。

母の事にしても

地域の色んな事に参加していると

皆さん色んな助けをしてくださいます。

本当にありがたいです。

とにかく

楽しく明るく色んな事に対処していくためにどうしたらいいのか

そのような色んな事がありますから

私にしてみたら

たいそう助かります。

遠くの親戚より近くの他人とありますが

実際にこの地域の色んな事を学びこちらのケアマネさんとか施設長さんなどのお話をしっかり聞いていくことで

母はきっと笑顔になってくれると思います。

今のところも素晴らしいところ。

後はもう少し近い所があればなあと想うのです。

色々検討したいですね。

母もこの地に馴染んでくれたら嬉しいな。

心配していた親戚達も

母の写真等送ることで安心してくれています。

よかったです。

母も私も二人ともパニック状態だったしばらくでした。

今は2人で夕方珈琲飲みながら

落ち着いたね〰️。と、話したりしております。

今日は顔を出せなかったけど

明日

朝早くから外出です。

お花たくさん見に行こうねと話してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私を放置してください

2025-03-23 05:39:51 | つれづれ


私を泣かせてください

ではなくて

私を放置してください。



こんな曲を洒落に使うとお叱り頂きます。

あ、もちろんこの曲大好きな曲です。

この後の記事とこの曲は無関係。(笑)



私を放置してもらったら

作品はすごくなる気がする

1年くらい放置してもらえたら

作品はえらく面白くなる気がする


そう言うといつも

そんな事はあり得ないと返ってくる



ある程度締切や追われないと作らなくなると。

そりゃそうかもなぁ。

けれども昔から別に追われてない時でも作ってた。

頼まれもしてない頃から作ってた。(笑)

誰にも期待されてない時も一生懸命作ってましたが

楽しくて仕方なかったから作っておりました。

不思議な事に

いろんな方々にいろんな出展をお誘い頂けたことはありがたい事でした。



作品を年々成長させたいなあと想いながら作ってますが

確かに20年前、15年前、10年前、5年前と作品写真を見るとびっくりな時があります。

成長できたかなあ?

手とり足取り教えてもらったのは旋盤の使い方と製材の仕方。

よくそんな荒削りな私に

東〇、京〇、伊〇〇、三〇、大〇、トキ〇、高〇〇、阪〇等色んな百貨店さんはお声かけてくださったなあと今更ながら驚いてます。

きっと御縁なのでしょうね。

自分で企画書下げて営業に行ってなんてとてもできないけど

どこかにいると誰かがお声かけてくださった。

それはまさに奇跡みたいなものでした。

不思議ですね。

だからこそ夢の世界をお作りしたいですね。

こんな奇跡のような幸せを頂いたのですもの。



時々放置して欲しいと想うのは

別にしんどいからではないんです。

ちょっと面白いアイデアがたくさん湧きすぎて

色々試してみたいのにちっともできないから欲求不満状態。

そんな時

放置して欲しい

が始まります。



そんな時

インスタで、ある画家さんの呟きを見る。

同じようなことをされてまして

その画家さんの絵は何か私の作品に共通するような何かしらがあり、とても好きなのですけど

毎日毎日描いておられて

同じように忙しい想いをされてます。

その時々で1週間在廊されたり土日だったり。

個展にこの作品間に合うかなあと想いながら絵筆を走らせておられたり。

この方も描く事が人生なのだなあと想いました。

私も実は描いてるんです。

音の鳴る立体の絵を描いてるんです。

音を響かせるからちょっと厄介な部分も多くて

それでも私のおるごーる達は私の絵なんです。

絵が描きたい

その一心でここまで来ましたけどまだまだこれから本格的な絵を描きたい。

木という素材だけになかなか絵の具みたいに描けないけど

音の鳴る絵は

私の世界を広げてくれるんです

音の鳴る絵は進化し続けるんです。


朝起きたら急に作りたくなり何にもしないでそのまんま工房に籠もった事もあります。

ついつい不規則で気づいたら何にも飲まず食わずで午後だったり。

子育て中はキチンとしてたけど

1人暮らしを堪能してると暴走は止まらない。

そんな時は時計も見ないし

夢中というものは恐ろしい。



カモメちゃん

今日もかっぱエビせんもらってました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする