goo blog サービス終了のお知らせ 

夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

春の足音

2025-03-05 18:50:17 | つれづれ
先日から柑橘類たくさん頂いたので

マーマレードジャムを今ちょっと合間に仕込んでおります。

こういう事は大好きな私です。

今は文旦みたいなのでジャム。

結構味のある

何という品種だったか、大ぶりの温州みかんも頂いてるので

それも結構酸味ありますからジャムにしてみようかしら?

と、考えています。

種がたくさんありますから

袋と種でペクチン採れますのでいいジャムになりそうな予感なのです。

甜菜糖で甘さ控えめに作りますので日持ちはあまりしませんので少量ずつ作るのです。

手間暇かけることは本当に好きです。

アクも少なく

とてもいいジャムになってきましたよ。

皮もそれほど茹でこぼししません。

長男はあの皮の苦味が大好きなので。

何かつくることでストレスは随分緩和されるのです。

作品作りをしながら

また、合間にご飯作りやジャムなどつくることはとても心にいいですね。

この前お正月に京都に戻った時に

昔から使い込んでるケーキなど作る道具類をみんな持ち帰りました。

また簡単に焼ける物を焼けるかな?

りんごの季節にタルト・タタンが焼きたかった私ですが

こちらで紅玉を手に入れるのは大変そうです。

まあ、旬を過ぎて

今はそろそろいちごが並び始めました。

春ですね。

ブロッコリーやクレソンが随分安くなって来ました。

春野菜達の登場です。

スーパーで大量の野菜が並ぶわけではありませんが

旬を感じられるこの地は豊かです。

その地にいればその地の物を頂く事が身体には一番いいのです。

その地の気候風土に合った物がいい。

京都には京都の良さ

こちらにはこちらの良さ。

それでいいんです。

そんな事を考えてたら



ジャムできましたね。

煮沸消毒した瓶に入れて

粗熱とって蓋をして保存。

自然のペクチンが効いてます。

緩めのコンフィチュール風にしようかと想いましたけど長男のリクエストでしっかりしたジャムにしました。

お好みがあるんです。(笑)

ちょっとひとつまみしてみたら

苦味と甘みのいいバランス。

久しぶりに作りましたから

雑な性格ですので

いい加減な作り方です。

しかしこの前博多で同じく3人子育てした方と話してましたけど

3人育てようと想ったら少々雑な性格でないとダメよねえと

変な言い訳をしてました。(笑)

きっちりした方なら病気になりそうですねと

無理くり自分達の雑な性格を正当化して話しておりました。

面白かったです。😀✌️

今日もまた

作品発送しましたし

明日もまた発送もあります。

毎日毎日たくさんすることありますが

これがまた幸せな事です。

ワクワクして毎日過ごします。

菜の花も咲き乱れ

いよいよ春の訪れです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常の幸せ

2025-03-05 07:21:32 | つれづれ
さて

早寝早起き生活復活です

朝練も行きましょう。

当たり前の毎日の何というありがたさ。

創作の種はそこここに散りばめられております。

ああ。私は今日も生きて元気に起きられた。

その現実に勝るものがあるでしょうか?

それを喜びにしない手はありません。

日々の小さくみえる幸せや喜びこそ

本当に深いもので

当たり前に見えることは

宝物。

軽トラがプッとクラクション鳴らしました。

「じゅんちゃん、出ておいで」

そんなクラクションの優しさも嬉しい。

泣いていた妹も、飛行機ならすぐだよと教えたら少し元気になりました。





なかなかなれないけれど

小さな度量の私でも

少しは大きく見守れるような人になりたいなと想いました。

創作に深みを出すのは

作家の技量だけではなく

心の中のエネルギーでもあります。

いろんな小さな出来事は全て

作品に深みを与えてくれる種ならば

これほどの幸せはありません。



朝は私に力をくれる。

私は夜の闇よりも朝の光が好き。

闇の間はひたすら眠り

光を浴びて動き出す。

光を作品に入れてゆく。

喜びを作品に入れてゆく。

それこそが私の天職です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいようになりますね

2025-03-05 01:01:22 | つれづれ
不思議な御縁で繋がった皆さんとの不思議な事ばかりの日々。

いろんな皆さんのあたたかさに涙出ます。

博多阪急でも、お片付け前に気に入ってくださった関東の方がメッセージ残してくださったり。

感謝しかありません。

激しい雨でした。

雨のち晴れ。

きっといい天気になります。




ひな祭りも過ぎ

今度は五月人形の季節になりましたね

毎年色々な、タイプの五月人形を作ります。

さて

去年は五月人形はお作りしていませんでしたが

いろんな過去作もありますがみんなお顔も姿も違うのです。



共通しているのは

のんびりしたお顔。

ちょっとのんきな五月人形ということでしょうか。😀✌️

ゆのんがお作りしますとのんきになるのです。

あまりシャープなものは作れない私です。

さて

夜更かしは今日でおしまい。

私は本来朝型人間。

バイオリズムを戻して早朝から張り切ります。

それが一番身体にいいんです。

夜更かしすると鬱になりやすく太りやすいらしいです。

それ、嫌ですね〰️。

気をつけねば。

人も生き物。ちゃんと眠りましょう。

楽しく楽しく。

明るいおひさまみたいに。

段々ワクワクしてきました。

嬉しくなって来ました。

これが私本来の姿です。

おひさまみたいな心で参ります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする