トジハジ日記

日記代わり、家族への発信用として利用させていただいてます。内容はいろいろですが登山が趣味で、公開は山行記録がメイン。

2021.4.15 新緑の横山岳から墓谷山周回ハイク(滋賀県)

2021-04-15 17:04:24 | 日記
今日から4日間でY君とのんびりと新潟県の焼山から雨飾山までをテント泊で縦走して雪山を満喫する予定にしていたが、明日からの天気予報が登山に適しておらず中止になってしまい残念極まりない。せめて好天の今日だけでもどこかへ行こうと思い、滋賀県にある墓谷山と横山岳へ出かけました。東尾根から横山岳東峰経由で横山岳に立ち、鳥越経由で墓谷山に登り、杉野に降りるコースで周回したが、明るい新緑のブナ林と白い残雪の山肌が醸し出す雰囲気がすばらしかった。加えてこのコースを選んで幸運だったと思うほど東峰からの360度の展望は最高でした。

コースタイム
駐車地 6:45 東尾根登山口  7:27  東峰 8:58 横山岳主峰 9:20
鳥越峠  10:16   墓谷山  11:00   南けい寺 11:46       墓谷山登山口 11:58   303号  12:04   駐車地  12:31
(休憩時間:横山岳主峰頂上、墓谷山頂上、計 約35分。写真休憩は含まず)

今回のログ軌跡(前半と後半で軌跡の色が異なるのはロガーを変えたため)


6時45分頃に駐車地を出発。とても広い綺麗な駐車設備が整っていて横山岳の人気ぶりがわかる。




林道を2Kmほど歩き、東尾根登山口に到着


疎林歩きは明るくてきもちが良い













樹々の間から東峰が見え隠れする








カモシカの足跡


東峰直下の登山道は所々、残雪の下。雪はカチカチで歩きが楽しい。


琵琶湖と余呉湖が良く見えます(東峰から)。


今年1月に登った土蔵岳、大ダワ方面(東峰から)


横山岳頂上に到着。頂上は広いが展望はほとんどありません。






金糞山?


鳥越峠につきました。舗装された立派な林道が建設中です。




建設中の林道は下のにつづくのでしょう。




墓谷山へ登り始めると、登山道脇には花がいっぱい。






墓谷山頂上に到着しました。




赤いプレートの標識が目立ちます。三角点マークの入ったすばらしい標識でした。墓谷山を愛する人が心を込めて作られたのでしょう。なんの特徴もない頂上でしたが、このプレートの印象が強烈に残っている。





頂上から蕎麦粒岳方面


樹々の間から超えてきた横山岳


墓谷山からの下山は急斜面が多く、フィックスロープが助かります。


墓谷山からの下山途中にあった神社




墓谷山登山口までおりてきました。




303号国道に出ました。




帰りの林道から見た横山岳


12時31分に駐車に戻りました。疲れました。



2021.4.9 岩村城址から水晶山、三森山周回ハイク

2021-04-11 17:42:30 | 日記
天気が良いので、久しぶりに妻を誘って低山ハイクに出かけました。行先は岩村城址近くにある水晶山と三森山です。天気は良かったのですが連日の陽気から一転、北風の冷たい日で(日本海側の一部で雪)陽だまりハイクとはいきませんでしたが、里山歩きが十分に楽しめました。静かな山歩きと早春の農村の風景が今の時期は楽しめます。

9:28 岩村城址を出発


9:42登山口に到着。真ん中の尾根が登山ルート


水晶山まで1.6Km


途中で咲いていた花(イワウチワなど)








10時31分 水晶山に到着。 まだ元気そうなワイフ


10時44分 岩村ダムへ下る分岐点を通過


途中にあった4等三角点


途中、立派に舗装された林道に飛び出した。




少し進むと展望地と言われる場所に出た(11時26分)。ここからは愛知県の山々が良く見えた。








鈴?尾根の標識。目指す三森山が木々の間から見える




11時38分 図根三角点を通過






ねびそ岳方面?


12時14分 三森山に到着








頂上からの展望


カップヌードルでランチ休憩


大川入山方面


矢作の風車群




13時9分 主稜線から外れて奥の院に立ち寄る


13:22 三森神社に到着。神社の裏手からは恵那方面への展望が素晴らしい。












目指す岩村ダムが眼下に見える。とても遠くに感じた。


笠置山遠望


14時5分 岩村ダムの登山口に到着






春の山里歩きを堪能






つくし採りに夢中




三森山




16時少し前に出発地点の岩村城址に到着。城址トップからの恵那山と焼山方面




水晶山、三森山方面

















2021.4.1 Pana Let's Note レッツノートパソコンの冷却ファン清掃

2021-04-02 08:01:15 | 日記
ついに長年愛用してきたパナソニックのレッツノートがダウンした。電源を立ち上げてしばらくすると突然、シャットダウンしてしまう。どうもファンが回転せず、熱暴走の安全装置が働くようだ。高い信頼性にほれ込んでビジネス現役時代からこのパソコンを使用し続けてきた愛着のある一品で、インテルのi5を搭載しているので、今でも速度的に十分満足できるPC。とてもこのまま処分する気にはなれないのでまずはクーリングファンの清掃で復帰することを期待してチャレンジしてみた。参考までに公開。

1.裏カバーとフロントカバー(2か所)を取り付けていネジを全て外す。
 *2か所ネジの頭が削れ、取り外し不能になったので電動ドライバーで完全にネジを削ってフリーにした。

2.キーボードを写真のような”へら”を使って左右、後方からじわじわ、かつ強引に突っ込んでいってペラペラのキーボードをめくり外す。最初、マイナスドライバーで外し始めたがキーボードパネルがべこべこになり始めたので、写真のようなへらに変更した。もしドライバーで外していたら再使用不可能なほど変形しまくったと思う。


3.キーボードを裏向けて写真のようにパネル上におきコレクターロックを手前に引いてロックを外してからフラットケーブルをコネクターから抜く。左側にある2ピンのコネクターも抜く。なお、フラットケーブルがどのようにキーボード下に収まっているのかしっかりと覚えておかないと、あとでキーボードを取り付ける時にケーブールの処理の仕方で悩むことになるので注意(自分はかなり悩んだ)。


4.上カバーを浮かせてボードの2個のコネクターを外し、完全にパネルを取り外す。
  これでメイン基板がむき出しになる。クーリングファンは左端にある。


5.クーリングファンの上に絶縁フィルム?をめくり、その下にあるファンを抑えている金具の3個のネジを外す。 


6.ファンをフィンをつまんで引っ張り上げて取り出す。


7.堆積した埃などを取り除き、軸にクレ55をスプレーする(本当はグリスを軸先端に塗布したかったが)。クリーニングする際、羽根の間に無理やり綿棒を突っ込んだら羽根の一か所がポロリとかけたので要注意。送風口には埃が堆積していので取り除いた。

8.逆の手順で元の状態にPCを組み上げる。

以上のようにやってみました。清掃したぐらいでファンが回転してくれるのかどうか自信がありませんでしたが、見事、復活、ファン排出口の温度も壊れる前はかなり熱い風がでていましたが、各段に低くなり完全復活にニンマリです。 作業時間:2時間少々