goo blog サービス終了のお知らせ 

St. John of the Crossの生き方に憧れて

受洗後、最初に買ったカトリックの本が「愛への道」。相応しい生き方をしてない。彼に倣う生き方が出来るよう心がけたいです。

今日は雨、飯田も一日雨・・・

2013-07-29 15:51:46 | Weblog

「金融リスクの理論」
「サービス付き高齢者向け住宅
徹底攻略ガイド」
(日経ヘルスケア)
「建設業会計実務ハンドブック」
「建設業経理事務士用語事典」
(経営総合コンサルタント協会他;
大成出版社)
「ビジネス文書の書き方」
(日経新聞社)

「トップ・ドラッグ」
「AKB48中学数学」
「’13数学ⅠⅡAB入試問題集理系」
(数研出版)
「高校入試トップレベル
数学問題精講難問必須300選」
(旺文社)
「セミナー化学ⅠⅡ」
(第一学習社)
を読む。


忙しいので、
7月の自作短歌・俳句。
送らなかったもの。

 諏訪湖にはワカサギ群れて夕陽の濃く
        釜口水門濁流はやし

 カッコウの鳴く夕べには空の色淡く
        静かに軋れ智里の水車

 博労と議論狭しと尽き果てたる

 帰り舟荷台に積みて天竜速し



今、読んでいるところ。
「1.人員体制
 サ高住を開設した後で重要になるのが運営方法だ。
運営体制がしっかりしていないと、サービスの質が
低下して評判が下がるなど、経営にマイナスの影響が
出かねない。
 サ高住は、入居者として主に健常者を想定している
「自立型サ高住」や、要介護者を想定している「介護型
サ高住」など、コンセプトによって入居者の状態像が異
なる。そのため、コンセプトに合わせた人員体制を整える
必要がある。」
(「サービス付き高齢者向け住宅徹底攻略ガイド」
(日経ヘルスケア)中、
「「サ高住」運営のポイントと将来展望」の
「「サ高住」開設・運営の実務」
p.134より)
「サ高住」に関しいろいろなことを書きたいのですが、
いずれまた。


年間第17月曜日 今日の福音
マタイによる 第13章
(既にイエスによって福音の種が蒔かれた
からには必ず大きな結末が約束されている。)
「「天の国はからし種に似ている。人がこれを
取って畑に蒔けば、どんな種よりも小さいのに、
成長するとどの野菜よりも大きくなり、空の
鳥が来て枝に巣を作るほどの木になる。」」

+主のお恵みが皆様に。

2013年7月29日
                 乗倉寿明記す