2/11(木)
昼30分ほど、夜20分ほどTVを見ました。
昼は、辻井さん。
放送の中で気付いたこと。
審査委員長さんが、「演奏者はpriest(司祭)」といっていた。
「演奏はpreach」だと・・・。
また、楽員との意志の疎通。「目線による・息遣いによる」と言ってた。
宮城道雄氏の著作が手元にあり、そこから。
-「春の海」(旺文社文庫)より「朝鮮にて・作曲の機縁」から
私が作曲をしたのは、私の弟が小学校読本で「水の変態」というのを教わっていた。・・・水が霧となり、雲となり、雪となり、霰となり、露となり、霜となる。それが七首の歌で表されていた。・・・いよいよ作曲してみようと思いついたのは、・・・自然の四季の感じを、少年ながらも感じていたことであった。 先ず春先になると、いろいろの鳥が来て囀ったり、・・・。それらのことを実感していたので、弟の歌の言葉を聞いて作曲する気になったのである。
「春の海」作曲は勿論、メニューヒンや荷風、岩崎家のことなども描かれている。僧侶の様である、はいい表現でないかもしれないが・・・。必読と思う。
夜は、対香港戦を前半10分~25分位迄。年に1回くらいしか、それも30分とサッカーを見ないので、的外れでしょうけど。
何度かいい形があった。決定的も3度以上に及ぶ。
田中-闘莉王・玉田・大久保・遠藤・小笠原・中村ら・・・
中くらいの距離から放り込んでピンポイントで合って、しかもマークも外して。
世界に誇れるサッカーと思う。ただ、2点。
先ず、右は手前からのセンタリングが多く、左は奥から上げてた、の印象が強い。
雨のためと思うが、ただ、司令塔不在のイメージが・・・
零れ球を決定的にする俊敏さが今一歩も・・・
ここで、唐突に「みんなに金メダルを!」(壬生智子さん:信濃毎日新聞)より引く。
-「公立高校初の三連覇」から
勝つことの難しさ、勝ちつづけることの大変さ。それには、心身ともに充実していなくてはとても実現することはできない。・・・、練習以外の生活も厳しいところに追い込まないと実現できない。・・・まるでお寺の精神修行である。
少し長くなったが、King Jamesから引く。
-John Chapter1
In the beginning was the Word,and the
Word was with God,and the Word was God.
The same was in the beginning with God.
All things were made by him,and without
him was not any thing made that was
made.In him was life:and the life was
the light of men.
クリスマス日中のミサ、福音の朗読箇所はここ。
飯田の風景。結婚式場です。




昼30分ほど、夜20分ほどTVを見ました。
昼は、辻井さん。
放送の中で気付いたこと。
審査委員長さんが、「演奏者はpriest(司祭)」といっていた。
「演奏はpreach」だと・・・。
また、楽員との意志の疎通。「目線による・息遣いによる」と言ってた。
宮城道雄氏の著作が手元にあり、そこから。
-「春の海」(旺文社文庫)より「朝鮮にて・作曲の機縁」から
私が作曲をしたのは、私の弟が小学校読本で「水の変態」というのを教わっていた。・・・水が霧となり、雲となり、雪となり、霰となり、露となり、霜となる。それが七首の歌で表されていた。・・・いよいよ作曲してみようと思いついたのは、・・・自然の四季の感じを、少年ながらも感じていたことであった。 先ず春先になると、いろいろの鳥が来て囀ったり、・・・。それらのことを実感していたので、弟の歌の言葉を聞いて作曲する気になったのである。
「春の海」作曲は勿論、メニューヒンや荷風、岩崎家のことなども描かれている。僧侶の様である、はいい表現でないかもしれないが・・・。必読と思う。
夜は、対香港戦を前半10分~25分位迄。年に1回くらいしか、それも30分とサッカーを見ないので、的外れでしょうけど。
何度かいい形があった。決定的も3度以上に及ぶ。
田中-闘莉王・玉田・大久保・遠藤・小笠原・中村ら・・・
中くらいの距離から放り込んでピンポイントで合って、しかもマークも外して。
世界に誇れるサッカーと思う。ただ、2点。
先ず、右は手前からのセンタリングが多く、左は奥から上げてた、の印象が強い。
雨のためと思うが、ただ、司令塔不在のイメージが・・・
零れ球を決定的にする俊敏さが今一歩も・・・
ここで、唐突に「みんなに金メダルを!」(壬生智子さん:信濃毎日新聞)より引く。
-「公立高校初の三連覇」から
勝つことの難しさ、勝ちつづけることの大変さ。それには、心身ともに充実していなくてはとても実現することはできない。・・・、練習以外の生活も厳しいところに追い込まないと実現できない。・・・まるでお寺の精神修行である。
少し長くなったが、King Jamesから引く。
-John Chapter1
In the beginning was the Word,and the
Word was with God,and the Word was God.
The same was in the beginning with God.
All things were made by him,and without
him was not any thing made that was
made.In him was life:and the life was
the light of men.
クリスマス日中のミサ、福音の朗読箇所はここ。
飯田の風景。結婚式場です。



