goo blog サービス終了のお知らせ 

黒じぷたの漂流日記

Withうつ病で暮らしているらしい。

低血圧ボーイ

2016-01-10 23:41:49 | 日記
出社93日目。早起きは辛いです。

ここのところ早番が続いている。ので5時起きの生活を強いられている。

私の通勤時間は約35分。会社には8時ぐらいに入ればよろしいので、

別に5時起きする必要は無いように思える。

しかしながら、私は低血圧。上は100を切り、下は40を切ることがあるくらいだ。

体内の血液や体液がそう簡単に循環してくれないので、時間に余裕が必要です。

主治医の話だとうつにかかると、朝弱くなるそうです。

夏ならともかく、冬の朝は本当に辛いです。今年は暖冬だからまだいいけど。

明日も早起きなのでこの辺で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重要物を紛失

2016-01-08 22:08:24 | 日記
出社91日目。ブログタイトルを変更しました。

「うつ病さんの就活日記」から「うつ病さんの就労日記」となりました。

どうでもいいことですけど。しばらくの間は就活しないと思うので。

そんな中、秘密裏に大変なことになっている案件がある。

私のIDカードが紛失しているのかもしれない疑惑が発覚している。

カードキーになっていたり、PCを起動させてみたり、出退勤を管理したりと

かなりのセキュリティー感満載のカードだったりする。

幸いにも支店長による最終認証を受けていないので何にも使えないのでありますが。

持ち帰ったわけでもなく、支店内のメールボックスに入れておいたのに、消えた。

私の勤務する会社はフリーアドレスなので、各自の書類や小物をメールボックスという名の引き出しに入れている。

とはいえ、よく考えるとこんなところに放り込んでおくものではなかったと言えるのかも。

でもなあ、私のIDカードを盗んだところで何の得もしないと思う。

嫌がらせを受けるほど活躍していないし、いじめとしても面白くないいじめ方だと思うし。

上司が雑に扱っているを見て怒りに駆られて持ち去って保管してある…というのがおっかないけど1番ありがたい。

なんにしても明日は報告しなければなりません。

紛失となればいろんな方々に叱責され謝り続けないといけない。

なんとか見つかってほしいものであります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫撫で声のカウンセラー

2016-01-07 23:03:02 | 日記
カウンセラーから、あけおめ的電話が入電した。

年末に転職騒動を巻き起こした張本人だ。声を聞くだけで腹が立つ。

とはいっても、最終的に判断したのは私だし、責任だって私にある。

「どうお?心配してたの~」と冒頭から猫撫で声をかますカウンセラー。

「あれからあ、どうなったのお?」…どーなったもこーなったもあるもんか。

と思ったけど、そーいえば報告していない。会社に残留したこと。

「そーお、会社に復帰できたんだ。おめでとー。よかったあ」…自力で頑張って解決したさ。

やはり自分は独力で生きていくのがお似合いというか、運命というか。

他人様を頼るのは金輪際やめようと思った事案でした。

残留が決まってから、残業がなくなり、シフトが緩やかになり、責任度合いが減った、

というようなことを報告。存在感の無いことは報告せず。

「すごおい、やるねえ」と手を叩いて(と思われる)喜びの声を上げる。

そういえば主治医も手を叩いて喜んでいたっけ。

カウンセラーと話すこと等もはや何もないのだけど、一応面談のアポイントを取る。

腹は立つけどそれなりにお世話になったのだから

きちんとご挨拶をしなければいけませんね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇進試験とiphone

2016-01-06 23:11:23 | 日記
出社90日目。まだあけましておめでとうって言葉が飛び交っております。

まもなく社員の方々は昇進試験があるのでみんなそわそわ。

私の勤務する会社は何事も数値に置き換えるので、昇進昇給も数値次第です。

契約社員の私には関係ありません。業績を上げたところで、昇進昇給は無いです。

先日の会社を辞める辞めないの一悶着で数値的ノルマはなくなりました。

残業もしなくてよくなりました。精神的負担を取り除いていただきました。

楽と言えば楽ですが、つまらないと言えばつまらないです。

前にも増して影の薄い存在に成り下がりました。

どれくらい影が薄いかというと、私がiphoneにしたことをまだ誰も知りません。

職場の方々と密な関係になるのは非常に嫌う私ですが、

ここまで存在感の無い空間で過ごすというのは初めてなので面喰ってしまいます。

そんな中、iphoneを所有してから一週間過ぎようとしています。

率直な感想は、こんなちまちましたものを、大柄なアメリカ人が本当に使いこなしているのだろうか?ってこと。

指なんか凄く太そうな感じがするので、小豆にも満たないような大きさのキーパッドを操作するのに不都合は無いものなのか?

ポケットに入れておいてついうっかり自分の体重でへし折ったりしないのだろうか?

どれもiphoneの本質を突く疑問ではない。

慣れるにはまだ時間がかかりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルゴンゾーラとローストビーフ

2016-01-05 22:57:29 | 日記
私は酒は飲まないし、ギャンブルもしない。CDも書籍もほとんど買わない。

基本的にはあまり金を使わない、というか使わないように心掛けている。


ゴルゴンゾーラチーズが半額になっていた。


青カビの生えた高級チーズが半額になっている。

私はチーズが大好き。買うべきかどうか、大いに迷う。

しかも、一昨日にも数の子とスモークサーモンという贅沢品を購入している。

そしてまだ食べきっていないうちに、また贅沢品に手を出そうとしている。

数か月前まで無職だったくせに、ちょっと小銭が入るとこのありさまです。

結局買ったんですけどね。


ローストビーフが半額になっていた。


私はローストビーフが大好物。

ゴルゴンゾーラで勢いが着いちゃったので、こちらは迷うことなく購入。

まあ両方で\1500くらいだからすぐにどーにかなるわけではないのですけど。

ただ、このまま欲の制御ができなくなるのでは?という不安がある。

いい歳してから箍が外れて、不幸を招く事例を目の当たりに見たことあるもので。

半額シールに一喜一憂している間は大丈夫かなあ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする