

写真はトトです。トトはエジプトの神話に出てくる知恵の神です。賢くなるように名づけました。期待を裏切らない素晴らしい子になりました。
あれだけ神様嫌いと言っておきながらエジプト神話にはまったのはクリスチャンの両親への反発です。邪教、なんて言われたら余計に興味がわいちゃうんですね。エジプトでは今でもエジプト神話とキリスト教がミックスされたコプト教があります。調べたら日本にも教会があるみたいです。行ってみたいです。
ホルスもエジプト神話に登場するプリンス的神様の名前です。はやぶさがモチーフの神様です。キスジインコはなかなか精悍ではやぶさにぴったりです。くちばしなんかもはやぶさ的な感じがします。
レイは家に来た時、まっさらな状態で私の子供としてゼロ(レイ)からのスタートをきってほしい、これから新しい鳥生がはじまるんだよ、という気持ちを込めて名づけました。某アニメからではありません(笑)
メジロたちは、柑橘系の名前をつけています。十姉妹は穀物の名前を付けていましたが代替わりしたので直感で名づけることにしました。
今は人間界できらきらネームが流行っていますが、あれはどうかと思います。名前は一生ものです。せめて自分の子たちはまともな名前をつけてあげようと思います。
十姉妹のあんず、今日病院に行きましたが目ヤニでひどい状態になっていました。昨日まで目ヤニなんてでていなかったのに、一晩で悪化してしまいました。今度は3日後再診です。ずいぶんしつこい病です。今までの病院代で何羽のあんずが買えるか・・・は考えない考えない。元気になればいいんだから。