朱鷺色の天使

ソロモンオウムをはじめ沢山の鳥さんとの日々、を綴ります。また、元エホバの証人の2世です。そのネタ投下もします。

子育てって・・・

2012-03-29 00:12:23 | 日記
ひなっこ誕生を知って妹は大喜び。私も大喜び。しかしひなっこの存在を知ってしまうとなんだか心配になります。親はごはんちゃんとひなっこにあげているのかな、ひなっこが巣から落ちたらどうしよう。

・・・あわたまと青菜をあげたら一番にとびついてきたのはこむぎくんでした。そしてひなっこへごはんをせっせとあげていました。他の子は・・・遊んでひなっこの事は忘れているみたいです。とにかくこむぎくんが頑張っているんです。たぶんこむぎくんは父親ではないのですが(高齢なので)すごい働きぶりです。

この前の写真で一番茶色が多いのがこむぎくんです。純粋の日本ジュウシマツです。実はジュウシマツには日本ジュウシマツと西洋ジュウシマツがいます。違いは西洋ジュシマツにはヘキチョウなど他の種類の鳥さんの血が入っていて大柄です。そして、繁殖が上手ではないと言われています。模様は派手でカッコイイのですが・・・。

日本ジュウシマツは子育て上手で他の鳥さんの卵を暖めて育ててくれるほどです。しかし日本ジュウシマツと西洋ジュウシマツの混血が進んでしまい、最近のジュウシマツは子育てがヘタだといわれています。ガーラントくんは大柄で派手、混血です。小梅ちゃんは梵天ジュウシマツでノーマルタイプより子育ては上手くないと言われている種類です。あんずは日本ジュウシマツだと思いますがこぶちジュウシマツという種類でノーマルタイプより子育ては熱心でないと言われています。もちろん個体差があるのでなんともいえませんが一番子育て上手なのは日本ジュウシマツのノーマルタイプということは確かなようです。ややこしくなりましたが、それだけジュウシマツは奥が深くて面白いんです。

最近は混血に危機感を覚えている愛好家が増えています。日本ジュウシマツには繊細な品種が多数存在しているのですが、まさに芸術品です。交配もとても気を遣うそうです。それに比べたら家はずさんすぎますね・・・。

ともかくひなっこを育てているこむぎくんにはもう少し頑張ってもらいたいです。ひなっこも早く大きくなってほしいです。

びっくりです

2012-03-26 23:48:20 | 日記
ジュウシマツの世話をしていたら・・・あれ?なんか一羽多くないか?あれ?

・・・飼い主失格です。小さな命が誕生していました。いままで卵を産んでも無性卵だったので繁殖はあきらめていました。それにいつもぎゅうぎゅうと身を寄せ合って巣の奥は見にくかったので完全に油断していました。



左からガーラント君、こむぎ君、小梅ちゃん、ひなっこ、あんずちゃんです。見ずらいですがひなっこが確かにいます!

う~ん誰の子でしょうね。模様からすると父親がガーラントなのは間違いないです。母親はたぶんあんずでしょう。今思い返すと少し前ちょっとやつれ気味かな、と思った事があって、餌の配合を変えました。間もなく回復して安心していたのですが、子育てで疲れていたのかもしれません。

ひなっこはやや小柄なので鳥さん用の栄養剤を追加する事にしました。どうか無事に成鳥になって次の世代へ命をつないでほしいです。ただジュウシマツはあまりに栄養過多になると食滞を起こすのでさじ加減が難しいです。

男の子でしょうか、女の子でしょうか。まだ巣から出てきませんが成長が楽しみです。

考えもしなかったこと

2012-03-26 04:40:10 | 日記
少し前のことになりますが、盲導犬のアトムが行方不明になっていますね。ユーザーが虐待していたという目撃情報も飛び交い、かなりの反響があったようです。

そこではじめて盲導犬反対の人たちの意見を目にすることになりました。いままで使命感に燃えてユーザーと生きて行く盲導犬は幸せだと思って疑わなかったのですが、それが揺らいできています。

・・・まさか虐待する人がいるとは思わなかったのです。しかし我が子を虐待する人もいるのですから・・・ひどい人もいるものです。

たしかにのほほんと生きている犬と比べると虐待されて酷使される盲導犬はかわいそうです。もちろん常識のあるユーザーがきちんと愛情を持って世話をするなら幸せですが、今回の件を見ていると、きちんと監視する体制がないのが露呈してユーザーのやりたい放題に思えます。

犬も馬や牛と同じ家畜であり、使役されて当然と言われればそうかな、と思いますが同じ犬でも虐待はいけません。犬は物ではないんです。早く盲導犬に代わるロボットが開発されれば良いですが、いままで何の疑いもなく募金箱にお金を入れていたことを後悔しています。あまりにずさんです。

アトムが優しい人にかくまわれていればいいのですが・・・。

今シリウスが通っている犬の学校には補助犬の指導員の育成コースもあります。みなさん優しい人ばかりです。どうか優しさを忘れないで・・・

うまくいかないもんですね

2012-03-21 04:44:59 | 日記
はぁ。シリウス一時は良い子で散歩できたのに、ここの所引っ張ってしまい困っています。訓練にはきちんと行っているんですが、停滞気味です。まあ、長い目で見ましょう。
リードをごついものに換えてしまったのもよくなかったかも。しなやかなものを探してみます。

そんなこんなで四苦八苦していると、結構皆さん引っ張られても気にしないで歩いています。きちんとツケをして歩いている人はほとんどいません。いやいや、自分が元気なうちはいいですよ。でも足腰弱ってきたり、私みたいに無理が聞かない病気に罹ったりしたらこけて大怪我ですよ。厳しすぎるように見えるかもしれないけれど、最低限のしつけはしないと、ワンコがかわいそうです。

シリウスはおやつに毎日豚のあばら骨を一本もらいます。バキバキ食べるのを見ると、オオカミみたいで野性的です。せめてストレス発散できればと思います。骨は地元のお肉屋さんのものなので安心です。ガムはあまり好きではないようです。

犬用のガムは、種類を選べば鳥さんのおもちゃにもなります。靴型のガムなどはよろこんでばらばらにしてくれます。今は味付けをしてあるガムもあるので味の付いていない牛の皮のガムにしてくださいね~。

家のオウム達は速攻ばらばら→水につける、となにやら不潔なので見守ってあげられる時にしかあげません。どうも水につけて軟らかくするというのを覚えて、クルミまでつけています。う~んそれは軟らかくならないとおもうけど・・・。


入学して・・・

2012-03-16 02:14:32 | 日記
たった一日でものすごいいい子になって帰ってきました。急な変化は期待しないでと言われていましたがそんなことはなく劇的に変わりました。

引っ張りグセもかなり軽減されました。咬みグセも軽減されました。なによりトレーナーさんの犬は狼と違う、家族の一員、服従させるという考えはなくしてください、という言葉にほっとしたのです。トレーニングもおやつを使ってほめてしつける方法でシリウスがいきいきと反応する様子に感激しました。

チョークの入れ方も習い、次の日勇んで散歩に出かけるとほとんど引っ張らない。ほえかからない。びっくりしました。

その様子を見て、「鳥もトレーナーさんがいればねえ」ええ、外国には多くいるみたいですよ・・・。

学校にはいろんなワンコが通っていました。ラブ、ボルゾイ、ミックスの子もたくさん。共通するのがある程度大きい事。小型犬なら多少吠えてもとびかかってもかわいいもんですが大きくなるとそれだけパワーアップ。笑って許される事態ではないんです。引っ張られても小型犬なら力ずくでコントロール(ひきずりまわす)ことができますが大きくなるとそうもいきません。

もっともどんなに小さな犬でもきちんとしつけるのが飼い主の義務なんですが。チワワがいつまでもキャンキャンいうのはけっこうきついです。

結論として、もっと早くに通っていればよかったということ。これから適性を見てアジリティやディスクをやるそうで楽しみです。しかしシリウスはおもちゃはすぐ飽きるそうです・・・家でも執着しなかったからなぁ。なによりおやつによく反応するそうで・・・はい、家でもそうです。おやつをもっているポケットに顔を突っ込もうとします。

たくさんのやさしい生徒さんに囲まれて楽しそうなシリウス。また今日も学校です。たくさん勉強してこようね。