プクプク日記 観劇 映画 落語 スポーツ観戦 読書の日々

今日は帝劇 明日は日劇 はたまた国技館に後楽園ホール さらには落語家の追っ掛け 遊び回る日常を描きます。

一日遅れて 「明石家サンタ」のお話

2019-12-26 10:00:15 | 日記
クリスマスイブの 私のお楽しみは、
夜中に放送される「明石家サンタ」
今回も 2時間笑わせていただきました。

長年相手役を務める八木亜希子アナが
放送当日 病気療養に入ることが発表され、
代打は中根美奈子アナ。
なかなか 可愛いらしい サンタっぷり。
40歳には見えません。
おじさんの恋心をそそりますね^_^

不幸話。
今回も深刻なものから 笑えるものまで 多種多様。
4月8日生まれの女性の話。
この日は、ピエール瀧と沢尻エリカのお誕生日なんだそう。
偶然の一致とはいえ 驚きました。

芸能人枠のかまいたち•山内。
M-1の前 谷村新司らのアリスと一緒の仕事があったという。
縁起担いで、M-1で勝つように 「チャンピオン」熱唱していたら、
この曲 チャンピオンに若いチャレンジャーにKOされる話だった。

他にも イノシシに追いかけられて怪我した40代男性
新車のパワーウインドウで指骨折した女性など
他人の不幸は、蜜の味。

早くも、来年の この季節が楽しみです。

市村正親 「スクルージ」

2019-12-25 10:10:06 | 日記
日生劇場で 今日千秋楽の「スクルージ」です。
市村正親演じる タイトルロールのスクルージ。
1994年以来 もう6演目になるということ。
偏屈だが、ちょっと可愛らしいところもある 金貸しのスクルージ。
市村さんに ピッタリの役柄です。
ソロパートの「よりよい人生」を 劇場全体に響き渡るように
歌い上げる姿 その声量は、とても古希を迎えた方とは、思えません。
そして この楽曲を書き上げた レスリー•ブリッカスという方。
ほかにも「サンキュー ベリー マッチ」など、素晴らしい楽曲を
書き上げています。
因みに 脚本も この方が書いている。
さらに ホリプロミュージカル お馴染みの出演者の面々。
田代万里生 今井清隆 実咲凜音 愛原実花ら 実力者揃いのメンバーが
素晴らしい楽曲を盛り立てます。
病に侵された クラチットの息子•ティム坊やが歌うシーンは、
私 毎回 ウルウルしてしまう。
文豪 チャールズ•ディケンズの「クリスマス•キャロル」を
ミュージカル化した この作品。
まだまだ 見続けていきたいです。

「有馬記念」惨敗!&村田諒太 タイトルマッチ

2019-12-24 10:11:22 | 日記
まず 日曜日の有馬記念。
私 アーモンドアイは嫌い
1枠2番 スワーヴリチャードから勝負。
内枠狙いでした。
ダメでしたね。
大外れ!
ま、これだけダメなら 諦めもつくというもの。
リスグラシュー 強かった。
2着 サートゥルナーリアとの枠連 300円。
競馬好きの友達に言わせると、
儲けている人は、枠連とかで 堅実に勝っていくという。
有力馬が同居していた 両枠。
私 結果的に 3連単1万円買ってます。
枠連1点勝負も 一瞬考えたんですよね。
が、残念ながら 根性が無い。
つくづく ギャンブルには 向かない性格なんでしょうね^_^

そして 昨夜は、ボクシング ミドル級タイトルマッチ。
こちらは、私と違い スカッとした 試合でした。
なんか 前回の試合以来 村田諒太選手 力強さが増した気がします。
今回も、エンジンがかかった3ラウンド以降
挑戦者のバトラー選手を圧倒。
右ストレートから左フックのコンビネーション。
リングに崩れ落ちたバトラー選手を見て
レフェリーが試合をストップさせる威力。
「次戦はリアルと闘いたい 」と リング上で、
インタビューに答えた村田選手。
次戦が楽しみです。


新星 ミルクボーイ登場!「M-1グランプリ」

2019-12-23 10:08:49 | 日記
昨夜は「M-1グランプリ」楽しみました。
今年は、過去最多5000組以上がエントリーしたという
このグランプリ。
決勝進出者は、新顔7組と、フレッシュな顔触れ。
一方で 3年連続 準優勝の和牛が準決勝で落選するなど、波乱含み。

また、昨年の大会が終わった後、芸人たちから 審査員の上沼さんに対する
暴言騒動も起き 審査員も 何かと話題になっていました。
そのせいか MCの今田さんに 巨人師匠が
「そういう事は、言わんでええ」と注意したり
上沼さんが
「和牛 なにやってんねん!」と 絶叫するなど
こちらも、いつもと違う感じでした。

そんななかで 強烈なインパクトを与えたのが
初出場の ミルクボーイ。
今年 テレビで漫才をするのは、初めてというコンビ。
週刊誌の連載で 巨人師匠が
「ミルクボーイは面白い!」
と、褒めていらしたので 期待してましたが
聞きしに勝る面白さ。
「コーンフレーク」だけで、あれだけ持たせるのは、素晴らしい。
文句なし!

2本目の「もなか」も、同じパターンでしたが、面白かった。
かまいたちも頑張りましたが、私の予想は ミルクボーイ。
結果は6対1で ミルクボーイ。
正統派の漫才だけに 今後が楽しみ。
早く ルミネで 生で観たいものです。

宝塚月組 珠城りょう&美園さくら 「I AM FROM AUST RIA」

2019-12-22 09:28:35 | 日記
東京宝塚劇場で上演中の「I AM FROM AUSTRIA-故郷は甘き調べ-」です。
月組の公演。
日本オーストリア 友好150周年記念の作品ということ。
あちらで 大ヒットしたミュージカル。
タイトルにもなっている「I AM FROM AUSTRIA」という楽曲は、
オーストリア第2の国歌と言われているそうです。


お話は、美園さくら演じる ハリウッドの大スター•エマが
オーストリアを訪れるところから始まります。
彼女が泊まるホテルの御曹司ジョージが 珠城りょう。
実は エマ オーストリア人なので、次第に2人は親しくなっていきます。
それを阻止しようと 躍起になっているのが
エマのマネージャー•リチャード(月城かなと)
ジョージの両親(鳳月杏 夏月都) ジョージの親友フェリックス(風間柚乃)
コンシェルジュのエルフィ(光月るう)らを巻き込んでの大騒動。
ハッピーエンドに向けて、ジョージの大奮闘が続き•••

前述の「I AM FROM AUSTRIA」のほかにも
「NIX IS FIX」など 素敵な曲が流れます。

珠城りょう&美園さくらのコンビも 息ピッタリ。
いかにも 宝塚らしい 夢たっぷりのミュージカルでした。