新・tmoの今日の一発

こまかいところを、あえてつっついて楽しむところです。

気仙沼。

2011-08-13 00:55:20 | 今日の雑感
昨日、一昨日と仕事で気仙沼の方へ行ってきました。
一言で言ってしまうと「納品」という作業です。

気仙沼、陸前高田、大船渡と、被害の大きかったところをまわってきたのでした。

自身も津波で被災されたお客さんが、
「せっかくですから、案内しますよ。」
ということでいろいろと案内してくれたのですが、なんだかこう、改めて現実を見たといいますか。

気仙沼の港あたりも、工場なんかが建っていたというあたりは未だガレキの山だったし、住宅や商業の街だったというところも同じ。



何より1日に2回、潮の満ち引きで浸水するとのことで、水に浸かったままの地区がそこら中に広がっていました。





実際、昼は通れた道路が、夕方には通れなくなっていたり。

で、陸前高田あたりを通りかかると、今度は逆に「何もない」。
まっすぐ波を受けて、そのまま引き波で持って行かれた部分が多かったようです。
「前は店が並んでましたね。」
というところでしたが、ほぼ更地になっていたりします。


最もつらかったのは、車から降りてガレキの山を見まわしていた際、お客さんが
「あれが私の家なんですよ。」
と教えてくれたところ。
建物自体は残ってましたが、取り壊すしかないそうです。

一緒に車で移動している間中、いろいろと説明をしていただいたのでしたが、一口に「津波で浸水」といっても、
「流れの直撃を受けたところ。」
と、
「比較的ゆるやかに浸水したところ。」
とでは、雲泥の差であったようです。
お客さんの家は、「波の直撃を受け」かつ「火災が発生した」地区にありました。

妙に客観的なお客さんの話を聞いていると、がっかりするというか、憤るというか、いろんな感覚がわいてきましたね。



11日は地震からちょうど5か月目でした。
例えば「片付けが終わった」ところを一区切りとするならば、まだまだその区切りさえついていないところがたくさんあるのだと、思い知らされた出張でしたね。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Tものり君へ。 (tmo20xx)
2011-08-14 21:35:31
いやまあ「使命」というのは言い過ぎ(; ̄ー ̄A
でもこう、自分が見て、思ったことを発信できるというのは、面白いことだなと思うわね。

「何ができるか。」
とか、考えて、行動するのはもちろん大切なんだけども、まず、こういった状況がまだあるのだということを、忘れないというのが大前提なんだろうと思います。

返信する
あたしは仙台在住でほとんど震災の影響は払拭し過ごしてます。マンションは半壊ですが…。 (Tものり)
2011-08-13 22:15:53
沿岸部の皆様の実態をあます事なく全国に伝えてもらうのが、SNSなどの使命と思います。どうかよろしく。
がんばっぺ、東北
返信する