新・tmoの今日の一発

こまかいところを、あえてつっついて楽しむところです。

近場。

2014-04-30 21:07:45 | 今日の雑感
自分のヨワゾウさ加減に嫌気がさしますわ(ー_ー;)


さて、またしても昨日の話です。
祝日でしたが、割と早く起きました。
外を見ると天気もいい。

じゃあ、早速パチ屋へ。

というのも勿体なすぎる感じでしたので、どっか出かけることにしたのです。

今年はあんまし桜を見なかったな。
と思ってたので、桜でも見に行くかと思いましたが、桜前線など既に北海道にも上陸している。
まあ、咲いてるところは咲いてるのでしょうが、さてどうするか。

とか考えつつ検索してたところ、塩釜神社の「塩釜桜」はまだ咲いている模様。
それでは、と出掛けたのでした。

家からは一時間足らずで着くのですぐでしたが、なるほどさすがに桜は散っている。
散っているというか、既に新緑の様相。
塩釜桜は咲くのが遅いということは知ってたので、とりあえず行ってみたのでしたが…

咲いてました。



やあ、これはこれは。



いわゆる「ソメイヨシノ」とかとは趣が違いますが、やはり賑やかで良いですね。



お参りもしながらうろうろしていたのでしたが、なにやら祭典?も開かれている様子。



看板を見ると「昭和祭」とのことでした。
ああ、なるほど今日は昭和の日。
まず、いつも見れるもんでもないので割と得した気分でしたね。


その後は敷地内の茶屋でだんごなど、そして近くの「マリンゲート塩釜」へ行って海鮮丼などを食し、



帰ってきたらまだ13時前でした。
手軽にも程がある。

それでもなんというか、やたらのんびり観光した感じでしたね。

やはりいいもんです。

交換。

2014-04-29 00:07:35 | 今日の雑感
昨日ですが、ようやくタイヤ交換をしました。



まあ、例年このあたりまで冬タイヤです。
油断してると、4月に雪降ったりするし。

ですがここ最近の陽気を見てると、さすがにもういいだろうというところで、踏み切ったのでした。
ゴールデンウィーク前半は何にも予定が無いのですが、後半のどっかでは、ちょっと遠出しようかという密かな計画も持ちつつ。

姉の分も合わせて2台分。
概ね二時間程度ですか。
やっちまえば早いもんでした。
スゲー暑かったけれど。

ラジオかけながらやってたのですが、風の向きによって、遠くから「アラバキ」の音が聴こえてくる。
なんとものんびりした感じでありました。

まあ、ちゃんと当然ながらきちんとバランス取ったりするわけではないので少々走ってみないとなんとも言えないところもあるのですが、普通に走る分には問題ないでしょう。

というところで。
さて、どこに遠出しようか。

ガラス。

2014-04-19 16:09:07 | 今日の雑感

次から次へとまあ、いろいろあるもんです( ̄- ̄;)


さて、まったくもってどうでもいい話ではあるのですが、先日、スマホ用の「ガラスフィルム」というものを購入しました。
液晶保護フィルムの、ガラス版というやつでしょうか。

剥き身で使っている人を見ると
「ああ潔い。こうありたい。」
とか思うのですが、やはりどうしてもケースやら保護フィルムは欲しくなります。
そんな頻繁に貼り替えるもんでもないと思いますが、最近キズが目立つし汚れも目立つ。
よって、買い換えようと思っていたところでした。

そんなところで、先日ビール片手にネットを観ていたところ、最近はこのガラスフィルムという類が静かに流行っている様子。
まず、あるのは知ってましたし、何度か買おうと思ったときもあったのですが、
「まあ、普通のでいいや。高いし。」
と、見送っていたのでした。

普通に、4000円とかしてたので。

amazonで検索してみると、それはピンきりでいろいろありましたが、その中でも安いのが見つかりました。
それでも1700円とかしましたが、他の見てると約半額。
まあ、初めてだし、貼るの失敗するかもしれないし、安いので良かろう。
と、購入ボタンを押したのです。
単に酔った勢い、というのもありましたが。

で、届いたのですが、予想に反して結構しっかりしたパッケージで送られて来ました。



購入ボタンを押してからいろいろと調べていたのですが、どうやら有名どころの製品の、「模倣品」のようです。
模倣品とか言ったら作ってるところに悪いかもしれませんが、なるほど、人気のあるメーカーのにパッケージは似てるし、名前も似てる。
ガラスじゃなくて樹脂製なんじゃないかとか、いろいろと書いてるところはある。
そして説明書やらパッケージやらの中国語が生々しい(; ̄ー ̄A

でも「安いわりに無難。」という意見が多いようでしたか。


さて、どうやって貼ろう。

フィルムとかだと、まず画面ホコリを取り除いて、位置決めて、フィルムを曲げて、シールをちょっとずつはがしながら貼る。
というのがいつもやってる方法なのですが、当然ながらこれはガラスなので「曲がらない」。
これもまたネットで調べると、結構潔く貼らないと駄目のようでした。
しかも貼りなおしがしづらく、ホコリが入ったら結構大変。

よって、これも前からよく聞いてはいた
「風呂場全裸貼り」
に決定。
さっそく貼ってみると、あっけないほどすんなりと貼れました。

まあ、よーく見てるとホコリっぽいものがその辺に入ってたりはしますが、特に気にならないレベル。
大変良くできましたというところです。



では、使用感は一体どうなのか。
いや、想像以上に良い感じです。

画面は綺麗だし、指紋も今のところつきづらいし、ついても拭けばすぐ落ちる。
何より指のすべりが抜群。
「すべすべ」
とも違いますが、とにかく手触りが良い。

キズもつきづらいようなので、総じて満足しています。
もっと早く買えばよかったか。


まず、それでも普通のフィルムよりかは高額だし、貼るのも若干面倒です。
しかしながら、ちょっとでも気になったりしてるのなら、試してみるのをお勧めしたい。
そういうもんでした。