わりとネタがあります。
こないだの出張の余談。
とりあえず気仙沼について、作業前に昼飯を食おうということになりました。
まあ、時間もあまりないし、コンビニか。。。
とか、探していたところ吉野家の看板が目にとまりました。
車をまわして近づいてみると、残念ながらまだ復旧中のようでシートに囲まれている模様。
ああ、残念。
と思ったら駐車場に仮設店舗用の車が止まっておりました。
良く見りゃ「営業中」の旗も立ってる。
ここで牛丼弁当を買って、隣にあるプレハブで食うというシステムになっているようです。
要するに持ち帰りなので、別にプレハブで食わなくともいいわけですが。
しかしまあ、この牛丼の美味いこと。
「オレンジドリーム号」
とはまた粋な名前だと思い調べてみると、吉野家のホームページに普通に載っておりました。
特に「災害支援のためのもの」ではないようですが、今回はいろんなところで炊き出しを行っていた様子。
地震直後は、仙台市内でさえ牛丼が食えるところなどありませんでした。
さらに大変であった地域で、このレベルの牛丼が食えたら、それは美味かったろうと思いますな。
まさに「オレンジドリーム」といったところだったのではないでしょうか。
ナイス吉野家。
こないだの出張の余談。
とりあえず気仙沼について、作業前に昼飯を食おうということになりました。
まあ、時間もあまりないし、コンビニか。。。
とか、探していたところ吉野家の看板が目にとまりました。
車をまわして近づいてみると、残念ながらまだ復旧中のようでシートに囲まれている模様。
ああ、残念。
と思ったら駐車場に仮設店舗用の車が止まっておりました。
良く見りゃ「営業中」の旗も立ってる。
ここで牛丼弁当を買って、隣にあるプレハブで食うというシステムになっているようです。
要するに持ち帰りなので、別にプレハブで食わなくともいいわけですが。
しかしまあ、この牛丼の美味いこと。
「オレンジドリーム号」
とはまた粋な名前だと思い調べてみると、吉野家のホームページに普通に載っておりました。
特に「災害支援のためのもの」ではないようですが、今回はいろんなところで炊き出しを行っていた様子。
地震直後は、仙台市内でさえ牛丼が食えるところなどありませんでした。
さらに大変であった地域で、このレベルの牛丼が食えたら、それは美味かったろうと思いますな。
まさに「オレンジドリーム」といったところだったのではないでしょうか。
ナイス吉野家。