急遽
実家を建て替えることになりました。
耐震調査の結果に問題があり
リフォームどころではなかったとの事。
実家は
“夢のマイホーム”と謳って作られた
新興住宅地街に存在し
この街全ての家が築35年です。
あらためて、あたりを見渡すと
半数以上が既に建て替わっていました。
街中が衣替えの時期を迎えているようです。
先日
仮住まい宅への引越しを手伝いました。
引越し中の様子
↓
過去に外装・水周りを中心に
何度か改装しているので外見上は
さほど古く見えませんが
建物の基礎が限りなく危ない状態であるらしいです。
この住宅街に建てられた家の寿命は
おおよそ35年に設定されていたのだろうと思われます。
人生をかけて手に入れた家の寿命が
こんなに短いというのはどうなんだろう。
*
新しく建て替える家は3階建。
老夫婦の住まいとしては
厳しいのではないかと伝えたのですが
建ぺい率の都合上、仕方がないそうです。
Yoshie
【受講生募集中】
秋からスタートする
■写真講座・作品制作について学ぶ■
■シルクスクリーンプリントの基礎を学ぶ■
申込締切日 9月18日(土)
個別指導を基本とした少人数制の講座です。
受講者の進度にあわせた対応を致しますのでスキルは問いません。
意欲のある方をお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・