タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

2021年の車中泊計画と改修作業について

2021-08-09 16:37:00 | 旅行、キャンプ、スポーツ他
このブログの本来の目的であった自作キャンピングトレーラーの改修作業と車中泊旅行について、このところ報告が出来ていません。

ご承知の通り新型コロナ感染拡大が主な理由ですが、今後の見通しについて考えを述べてみたいと思います。


昨年は幸いなことに新型コロナ騒動が始まる直前の1月と其の後少し落ち着いた夏から秋にかけての期間に三回、合わせて四回の車中泊旅行を行うことが出来ましたが…

昨年末から今年にかけては残念ながら一度も車中泊に出かけていません。

緊急事態宣言や蔓防の状況が続いており他県への移動は憚れるため、実質的に車中泊車旅を諦めざるを得ませんでした。

筆者の認識では車中泊旅行自体は感染リスクが高い活動ではないと信じていますし、他の車中泊愛好者の方も総じて出かけている方が多いのではと思いますが、「感染エピセンター」の東京から他の地方に行くのは正直なところ気兼ねがあります。

こちらは平気と思っても、現地の方々が心配されるような自体は避けたいのが正直なところです。

当初は筆者と家内がワクチンを打ったら出かけようかとも考えていたのですが、特に昨今の感染急拡大の状況下では今年の夏は車中泊旅行は諦めざるを得ないかも知れません。

仮に秋口に感染の状況が落ち着くようであれば、可能な範囲で是非出かけたいと考えています。







さて、自作キャンピングトレーラーの改修作業についてですが、昨年は有り余る時間を活用して多くのプロジェクトを実施することが出来ました。

実施出来るものは殆ど実施したと言えます。

現時点で残っている課題は①屋根部分のFRP化と②テント部分の更新作業の二つとなりますが、これらはかなり大掛かりな作業のため現時点では当面着手することは考えていません。

また、やり掛けていたコーナースタンドの更新プロジェクトは案の定メーカーから見積回答がなく頓挫状態にあり、結局は従来の単管パイプのものを使うことにしています。





このような状況のため、これら二つの項目について暫くの間開店休業状態が続きますのでご承知おき下さい。