タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

駐車場で試運転

2017-05-09 23:52:49 | キャンピングトレーラー自作
水タンクの移設等によるヒッチ荷重改善を確かめるべく、取り敢えず駐車場内にて低速での試運転を実施しました。
先ずは車体固定用にラッシングベルトを追加で使用することにしたのですが、ベーストレーラーのフック用リングとシェルが干渉してフックがかからないため、ステンレスワイヤーを利用して何とか固定することにしました。一か所の耐荷重能力は落ちますが、全部で4か所なので対応可能な計算です。






ヒッチメンバーを連結して、試運転の開始です。



今回追加した灯火類は問題なく点灯します。



リアビューカメラも問題なく作動して、不安なくバックできます。



超低速ですが、牽引の際の異音や車体のバランス等を確認できました。これで安心感が高まります。




次回は自宅周辺の公道にて試運転に臨みます。


関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s


大変久し振りの投稿再開

2017-05-06 18:22:56 | キャンピングトレーラー自作

昨年の夏の終わりに投稿して以来、本当に久々の投稿になります。当時から仕事が忙しくなり、残念ながらブログの更新が出来なくなってしまいました。 トラベルトレーラーの製作については、それでも仕事の合間を縫って、少しづつ作業は進めていましたので、今後紹介させて頂ければと思います。



先ずは大まかな紹介を致します。現在のトレーラーの外観は下の写真です。



一番の特徴は車体にポップアップ機構を追加し横に拡張できることです。室内長で約70センチ広がり、横方向に最大で220センチ程度までになります。




保安灯火も増やしました。車長を伸ばしたため少し見えにくくなっていたリアのコンビネーションランプをシェル側にも増設、また、夜の視認性を改善するサイドマーカーも追加しています。






内装も完成しています。先ずはキッチン部分です。右下には冷蔵庫を入れる予定です。



関連しますが水タンクを後方に移設しました。これはヒッチメンバー荷重を改善するためです。外側から給水できるように給水口も設置してあります。





その他、エントランスのステップを含め細かな改良をしました。



第2期の改造作業としては以前から課題となっていた屋根のフリップ機構を追加する計画ですが、時間が取れるか心配です。
各モジュールの紹介は今後個別に紹介させて頂きます。


関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s