タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

今日の一品 年越し料理

2021-12-31 18:30:00 | グルメ、おうちごはん
今日は大晦日、今年の締めを飾る料理を作ろうと朝からアイデアを練っていました。

我が家の伝統は正月料理よりも年越し料理がメインでした。

小さい頃に聞いた話では、実家が商家だったので正月は非常に忙しく年越し料理に重点を置いたのだそうですが、筆者もそれを受け継いで実施しています。

しかし、考えてみれば小さい頃から所謂お節料理は好きではなく、高校生の頃には母親に無理矢理頼んで一部に別の料理を取り入れてもらったりしていましたので不思議なものです。

長じてからも基本的にその姿勢は変わらずで、正月の雰囲気は楽しむレベルの食べ物は準備しましたが、伝統的な凝った料理は余り頂いたことはありません。

そんな経緯で、今晩作ったのが、こちら…





高知ブランド鰤の刺身、カナッペ各種、凉粉凉拌菜(リャンフンリャンバンツァイ、中華風春雨サラダ)、高野豆腐の煮物とサヤインゲンの激辛炒めです。









お酒は三種類用意しました。





酒井ワイナリーの2015年鳥上坂 狸沢(ムジナザワ)と新藤酒造裏・雅山流 香華、鹿児島本格芋焼酎の大和桜です。







大掃除は昨日までに終わっていたので、今日は5時から夕飯をスタートして既に食べ終わっていますが、最後に食べようとして準備したお雑煮は…







お腹一杯で食べられませんでした。








関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

今日の一品 サヤインゲンのサラダ

2021-12-30 18:22:00 | グルメ、おうちごはん
昨日作ったモツ煮にガツ(豚の胃袋)を足して今日もモツ煮を中心に頂きました。







そして、今日の目玉料理はサヤインゲンのサラダです。





胡麻ドレッシングで頂きました。

そして、今日の晩酌は先日購入した鹿児島芋焼酎、大和桜のお湯割りです。






関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

キャンピングトレーラー車検 その7 ナンバー灯交換

2021-12-30 16:15:00 | キャンピングトレーラー自作
手配していたナンバー灯が一昨日、28日の昼頃に届きました。









車検場は28日が仕事納めなので急いで取り付ければギリギリ間に合いそうなタイミングではあったのですが、余裕がない時には不測の事態が発生する可能性も高く、また時間的にも未だ余裕があったので、今回は来年早々の1/4に延期したことは前回の投稿記事で報告させて頂きました。

と言う訳で、来年の車検場への持込み検査のため、今年最後のメンテナンス作業として、このナンバー灯交換を本日行いました。











作業後に再チェックを行い問題ないことを確認しましたが…









ところが、今度は左側テールランプが点灯せず焦りまくりました。





取り外して安定化電源で確認したところ問題なく、単にアース不良によるものと判明しました。





車検前の作業はこれで全て完了して今年の作業は終了しました。





最後に定期点検整備記録簿を作成して来年早々のユーザー車検に備えます。








関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

今日の一品 豚白モツの煮込み

2021-12-29 19:01:00 | グルメ、おうちごはん
先日大量に購入した豚の白モツ(腸)やガツ(胃)が冷凍庫に眠っているので、それらを利用して再度大好物のモツ煮を作りました。







今晩の晩酌は温めの燗酒でしたが、寒い日には身体に良く染み込みます。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

ゴルフ練習 スイング改造 その33 練習納め

2021-12-29 13:53:00 | 旅行、キャンプ、スポーツ他
今年七月半ばからゴルフスクールに入会して約半年が経ちました。

過去10年間以上苦しんできたアイアンのシャンクはお陰様で全面解決しましたが、従来から課題のドライバーは未だ目処が立ってもいません。

また、アイアンが改善した代わりに比較的得意としていたFWが当たらなくなったことも、もう一つの課題です。

…と色々ありますが、今年最後の練習に行って来ました。









来年も早々にラウンドを予定しているので少しでも改善に繋がるよう練習を続けたいと思います。






関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s