凪子のひとりごと

日々の出来事を中心に自分の日記として書いています。
いつも笑顔で頑張りたいです^ ^

西山興隆寺

2020-11-30 00:18:00 | 寺社巡り
11月23日(月)

ふと西山興隆寺へ行こうと思い立ち西条へ。
寝坊してしまい起きたら7:30。
まぁ、いい時間に行けるでしょう。

10:00前に到着。
なんとか1番近くの駐車場に止めれた。

四国別格二十霊場 第十番 西山興隆寺

御由流宜橋(みゆるぎばし)



ん〜、終わっちゃったかなぁ



牛石


長い石段を上がります。




大師堂



三重塔












扇望景
町の方まで見渡せてすごく綺麗










昨年は11月16日に行ったのですが、まだ全然紅葉していなくて
今年は11月23日で少し遅かった。
でも、まだまだ綺麗でしたね。
帰る頃には駐車場待ちの長い列が出来るくらい。
やはりこの時期には人気のお寺です。

このお寺も思い出深いお寺であり好きなんですよね。


この後新居浜へ向かいます🚗





トランペットの音色に

2020-11-22 23:55:00 | お気に入り
11月22日(日)

楽しみにしていたトランペットのコンサートへ🎺




田舎ではなかなか気に入ったクラシックコンサートなんて行けないのですが。

新しく出来たホールでのコンサート。
世界でも広く活躍されてる地元出身のトランペッターの演奏が聴けるとありたくさんの人が。
このコロナ禍でどうかとは思いましたが、ホールは換気されてるようですし、マスク着用、検温、名前・電話番号も提出し、出来る限りの対策は取られていました。



トランペットは音が華やかで迫力がありますね。
生の演奏はやっぱりいい〜

中でも特に良かったのは「オブリヴィオン(忘却)」
私の好きなピアソラ作曲のトランペットバージョンですね。
ピアソラと言えばバンドネオンのタンゴですが、初めて聴くトランペットのオブリヴィオンすごく良かったです。
涙が出て来てしまいました。

そしてビートルズの曲♪
いろんな思いがあり今回上記の4曲を選曲されたそうです。
そして市民トランペッターも参加しての「ヘイ ジュード」
ジーンと来てしまいました🥺

アンコールでは「ゴーイング・ホーム」
ドヴォルザーク 「新世界」第2楽章からの有名な曲です。

遠き山に日は落ちて

この曲は私が小学生の頃、下校を促す時間に毎日かかっていた曲で当時の事を思い出しながら聴きました。

あっという間の2時間でした。
曽我部氏の演奏は何度も聴いた事があるのですが、素晴らしかったです。

毎日辛い仕事で疲れ切ってしまっているので、このような音楽を聴く事が出来、疲れが少し取れたような気がします。

演奏を聴き終えた後、良かった〜、また聴きたいと思えるコンサートでした。

たまにはクラシックいいですね


凪子🦋






素敵なお寺に 〜法然寺

2020-11-20 02:25:00 | 寺社巡り
久万高原に行った時に是非お参りに行きたいと思っていたお寺、法然寺へ。


見えた瞬間に、わ〜綺麗〜って言いそうになるくらいでした。





真っ赤に染まった境内は絵に描いたよう


お参りさせていただきました。





素敵な寺紋ですね。

お参り後、境内を見ていたら
可愛いお地蔵さまが


こちらにも















ブログをいつも楽しみに読ませていただいています。
見事な紅葉で笑顔になり、写真を撮ってて楽しい、って思えました
素敵なお寺ですね。

ありがとうございます


凪子🦋






第44番札所 大寶寺

2020-11-19 00:33:00 | 四国八十八ヶ所霊場
小岩屋の綺麗な紅葉を見た後向かったのは

四国霊場 第44番札所 大寶寺

上まで車で上がろうかと思ったけど、地蔵堂のあるこの景色と大門を見たくて下の駐車場から歩いて上がりました。




おっきな銀杏の木がキラキラ









大師堂から見たこの感じが好き









ここに来るとなんだか落ち着きます。
紅葉と銀杏がとても綺麗な時に来られて幸せな気持ちでお参り出来ました

いいお参りでした。

凪子🦋



面河渓

2020-11-18 04:00:00 | お気に入り
岩屋寺の駐車場から30分ほど走って到着。

五色河原


川の水の流れる音を心地良い

少し戻り面河山岳博物館前の駐車場へ


ここに車を止めて






山岳博物館から通天橋までの関門遊歩道を歩きます。


朝早いから誰もいないのでのんびりと一人で綺麗な景色を楽しみます。







岩がものすごく綺麗で見応えありました。


ここも仁淀川のようなエメラルドグリーン
お日様が当たると綺麗な色になりそうです。




初めての面河渓、大満足


行きも帰りも立ち寄りました。

 
道を挟んだところの紅葉が最高に綺麗







そして行きに寄れば良かった小岩屋。
この辺りはもう人で溢れかえっていました。
運良くすぐ駐車場にも入れたけど、駐車場待ちの車の列が出来ていました。




下の川にも降りてみましたが、人がいっぱいなのですぐ移動。





ここの紅葉は本当に綺麗でした。
素晴らしい景色に癒されました
紅葉の時期にはまた訪れたいです🍁







第45番札所 岩屋寺へ

2020-11-17 05:27:00 | 四国八十八ヶ所霊場
11月15日(日)

ほんとは前日に行こうと思ってた久万高原。
瓶ヶ森に行ってしまったので一旦は諦めてたんだけど、どうしても行きたくなりジムはお休みしてお参りに久万高原へ行って来ました

4:00に起きる予定がなかなか起き上がれず4:30にやっと起きてなんとか5:00出発
少し遅れたから仕方なく松山まで高速で。
久万に入った途端、町が霧で覆われていました。
こちらでは普段あまり見れない光景。

小岩屋の辺りの紅葉🍁綺麗〜
帰りに寄ってみよ。
でもこれが大失敗。
そのまま岩屋寺へ向かいました。


第45番札所 岩屋寺

7:00駐車場に到着。
寒い〜
霜降りてる。



さぁ、頑張って登ろう












登りきったら素晴らしい景色が。



本堂


この景色を見る度に感動🥺
ここから見る大師堂が大好きです。







阿弥陀如来立像
毎回楽しみに見させて頂きます。



紅い紅葉がとても綺麗





初めて見たような・・・


紅葉の綺麗な時にお参り出来て嬉しい
好きな札所なので本堂に辿り着いた時は、また来れて嬉しいなぁ、と思います。
朝日を浴びてキラキラ光る本堂と大師堂は素敵でした。


次は面河渓へ向かいます。





瓶ヶ森へ

2020-11-16 01:05:00 | 日記
11月14日(土)

ほんとはお参りに行く予定だったんだけど、金曜日の夜に長男が山でも行こうかななんて言うから。
山?私も連れてって
で、急遽瓶ヶ森に行く事になりました

5:00出発🚗
朝の5:30から吉野家で牛丼。
腹ごしらえをしてから。
寒風山を抜けて瓶ヶ森林道へ。

UFOライン 




車のCMにも出てたとこだから一度行ってみたかったの。
ちょうど朝日が昇ってきて、山がオレンジ色になり綺麗〜

だいぶお日さんも上がって来た


正面に見えるのは石鎚山
綺麗に見えてる








写真撮りながらだと全然前に進まない。
普通なら駐車場からだと1時間もあれば着くそうなんだけど時間かかり過ぎ
素晴らしい景色を楽しみながら疲れる事もなく頂上に。 

こうして見ると私の住んでる辺りってこんなにも幾重にも重なる感じでたくさん山があるのね。



ちょうど誰もいないから2人でこんな事して遊んでみる。





頂上で味噌ラーメン作ってくれました。
これでお湯を沸かすとあっと言う間。
コーヒーも飲んで身体もあったまりました。


食べてると人がだいぶ登って来たのでそろそろ下山。
違う道を帰りましたが、通ったのは笹をかき分けながらです。
確かに微妙に道らしきものはあるけど。


途中長男が以前一人でテント張って寝たというキャンプ場へ寄り🏕
こんなとこで〜ってとこ。

そしてここが瓶つぼ。


駐車場を7:30に出発して下山して来たのが11:00頃だったのかな?
かなりのんびりと写真撮ったりラーメン食べたりしてたから随分時間がかかってしまいました。
駐車場に着いたら車がいっぱい。
そして帰り道も車が多くてすれ違うのも大変でした。
ここは側溝があるので私一人だと車とのすれ違い時、脱輪しそうで怖いなぁ。

お天気が良かったので見晴らしが最高
瓶ヶ森は景色がよく見えるので登っててもすごく楽しいです。
また行きたいなぁ。

帰りに温泉へ♨️

 
久しぶりにここ来た。
疲れを癒し、ここから家まで私は爆睡
楽しい一日でした。


凪子🦋







大塚国際美術館③

2020-11-08 21:34:00 | お気に入り
私の大好きなクロード・モネの部屋へ







モネと言えば「睡蓮」ですが、私はこの「日傘の女」も好きです。




「ラ・ジャポネーズ」
妻のカミーユを描いたものですが、この豪華な着物の刺繍。写真のようです。





ジョン・エヴァレット・ミレー
「オフィーリア」


この絵は「死ぬときぐらい好きにさせてよ」っていう樹木希林さんを起用した宝島社の広告で話題になりましたよね。


グスタフ・クリムト
「アデーレ=ブロッホ•バウアーの肖像」


「接吻」


「ユディト」


このクリムト作品かなりいいです。
他の作品も見てみたくなりました。


ジャック=ルイ・ダヴィット
「皇帝ナポレオン1世と皇后ジョゼフィーヌの戴冠」



エドヴァルト・ムンク
「叫び」


「マドンナ」



1F、2Fへ

エル・グレコ
「悔悛するマグダラのマリア」


人目見てエル・グレコの作品だとわかる。
この目が好きです。

「無原罪の御宿り」


「聖家族と聖アンナ」


エル・グレコの作品をいっぱい見れて嬉しい

パブロ・ピカソ
「ゲルニカ」



全て見終わりミュージアムショップで買い物をして館内のレストランでお食事して終了。
9:30〜14:30の楽しい時間でした。
入館料3,300円(オンラインチケットは3,160円)と日本一高い美術館料ですが、それでも人気の美術館。
何故これほどまでに人気なのか行ってみて納得です。
今まで知らなかった作品の中でも自分なりのお気に入りを見つけた時の感動。
自分が好きだと思った作品はじっと見ていられます。
まだまだゆっくり鑑賞したかったし、また行きたいと思える美術館です。
次男坊は2年前ものすごい台風の中バイクで朝1番に訪れた際、雨風の中係りの方が慌てて来て入り口前にバイクも置かせてくれたそうです。
お客様に対しての心配りや対応もしっかりしてて館内もとても綺麗です。
大満足の楽しい一日を過ごせました。


凪子🦋



大塚国際美術館②

2020-11-08 05:30:00 | お気に入り
やっと1フロアークリア。B2へ。

サンドロ・ボッティチェッリ
「ヴィーナスの誕生」


「春」



レオナルド・ダ・ヴィンチ
「最後の晩餐」


修復前と修復後が見られるなんてここならでは。

「モナ•リザ」
本物は見れないけど満足!



レンブラント•ファン•レイン
「夜警」



ピーテル・パウル・ルーベンス
「キリスト昇架」


フランダースの犬でネロが見る事を切望したあの絵です。
最終回、ネロとパトラッシュが死の直前に夢が叶ったあの場面を思い出しました。
そう思って見ると特別な絵ですね。


バルトロメ・ムリーリョ
「無原罪の御宿り」

とても綺麗で女性の表情が素敵なお気に入りの一枚です✨
そう言えばこの絵の複製画がスペインで修復して全く別物の変な顔になってしまったというニュースが話題になりましたよね。


ヨハネス・フェルメール
「真珠の耳飾りの少女」

私の好きな絵です。
このターバンの特徴的な青。
私は普段この絵のエコバッグを愛用しています。


一通り見た後、雨は降ってるけどお庭へ出てみる。

モネの「大睡蓮」




晴れた日にここで座って見ると青空と睡蓮が調和してまた違った風に見えるのでしょうね。


B1へと進みます。

フィンセント・ファン・ゴッホ
「ひまわり」
7つのひまわりを一度に見られるなんて




ゴッホのひまわりを東京の東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館で見た事があります。
埼玉から四国に帰って来なきゃいけなくなり悲しい気持ちの時に見た絵です。
ひまわりを見ていてその時の事を思い出してしまいました。




この青い背景のひまわりが焼失してしまった芦屋のひまわりでしょうか。
私はこのひまわりがとても印象的でした。


ウジェーヌ・ドラクロワ
「民衆を導く自由の女神」



ジャン=フランソワ・ミレー
「落ち穂拾い」



エドゥアール・マネ
「笛を吹く少年」


大きめの額に入った作品はやはり迫力があり見応えがあります。
この頃には足も痛くなって来て椅子に座っての鑑賞が多くなりました


次は大好きなモネの部屋へ







大塚国際美術館①

2020-11-07 11:30:00 | お気に入り

11月2日(月)

ずっと行ってみたいと思いながら何故か行ってなかった鳴戸の大塚国際美術館へ。

私は平日にお休みになるなんて事はないのだけど祝日の振り替えで休日。
一人で行くつもりだったけど、妹が次男坊の顔を見に来てくれた時に話しててお休みだと言うので一緒に行く事になりました

生憎朝から大雨
駐車場に到着したのは8:40。
少し待ってバスの第一便に乗車🚌
オンラインチケットを取っていたのでそのまま入館待ちの場所へ。
30分くらい待たなきゃいけないなぁと思ってたけど、早めに入館となりました。
2組目に入れたんだけど、音声ガイドを購入してる間にどこからこんな人が入って来たの?ってくらいにあっと言う間に人がいっぱい。

ここは絶対に広角レンズがいいよね📷
CanonEOS 6D MarkⅡに広角レンズで撮影。
重いけど

まずはB3から

システィーナ•ホール







ここね、NHKの紅白で米津玄師がLemonを歌ったの。


しばらく椅子に座って鑑賞。
あまりの凄さにうっとり。

普通美術館は写真撮影は禁止だけど、ここは陶板名画なので自由に撮れるからいいですね。
今はもう見られない名画も見れるし。

エル・グレコの祭壇衝立復元



エル・グレコ「オルガス伯の埋葬」


なんて素晴らしい!
エル・グレコは大好きなんです。
19の時に大原美術館でエル・グレコの「受胎告知」を見てからのファン。
エル・グレコの描くマリア様が好き

聖マルタン聖堂



聖ニコラオス・オルファノス聖堂



アレクサンダー・モザイク



スクロヴェーニ礼拝堂




こちらも素晴らしい!

じっくりと一つ一つ見たらもっといろんな発見があっただろうなぁ。

後でマップ&ガイドを見るといっぱい見逃してしまってました

音声ガイドを聞きながらゆっくりと鑑賞。
この階だけでもまぁまぁ疲れた
でも素晴らしい絵画にテンション


B2へ








牧野植物園 アサギマダラが優雅に飛んでた

2020-11-06 05:30:00 | お気に入り
竹林寺を打ち終えて駐車場に戻り、同じ敷地内にある牧野植物園へ。

なんとな〜く、時間もあるし寄ってみよう。
昨年の春に母と行って以来かな。

ふむふむ広場





やっぱりこの時期はあんまり花が咲いていないなぁ。
でも、ボチボチあるので咲いている花を撮って歩く。



オオクサボタン



ダルマギク



シダレエンジュ
















なんか変わってる
初めて見た。
これ、花なのね。








古典菊





睡蓮咲いてる

レッド・フレア





帰ろうかな、と思ってたら。
蝶が飛んでる🦋
??? アサギマダラ?
ここにもアサギマダラいた〜
しかもいっぱい飛んでる。
あまりの美しさにしばらく飛ぶ姿を眺める。










これは何?
とてもカラフルで綺麗


すぐ近くを優雅に舞うアサギマダラ。
長旅で疲れてるのかな?
傷ついた羽根のアサギマダラもいる。
花に止まって羽根を大きく広げたり閉じたりする姿は本当に美しい。

ここでも思いがけずアサギマダラに出逢え、ずっとすぐ近くで見ていられて幸せなひととき。

綺麗な花や蝶に癒された💐🦋

また春の花がいっぱい咲いている時に行ってみよう






お遍路 33〜30

2020-11-05 04:04:00 | 四国八十八ヶ所霊場
第33番札所 雪蹊寺







本堂でお参りしている時に蝶がヒラヒラと飛ぶ気配が。
本堂前にはフジバカマが少しあるのでひょっとして、と思って見ていると・・・
アサギマダラ?
お土産物屋のおじさんが、今日は一頭来てるよって教えてくれた。
やっぱりアサギマダラだ〜
10年ほど前から少しずつフジバカマを増やしてアサギマダラを呼んでいるそう。
初めて見るアサギマダラに感動
思っていたよりも大きくて飛ぶ姿がとても優雅。
まさかここで出逢えるなんて
幸せな気持ちでこちらを後にしました。







第32番札所 禅師峰寺

ここからの眺めは桂浜まで見渡せて本当に綺麗✨




地元の小学生が書いたのでしょうか




奇岩の前に立つ不動明王




第31番札所 竹林寺

紅葉が見頃になるにはまだ早い。









第30番札所 善楽寺

十一面観世音菩薩












こちらの納経所はとても感じが良いです。
そして納経所内にはお遍路用品が豊富にあって綺麗な御朱印帳がたくさんありました。今度の御朱印帳はここに見に来てみよう。

今回の高知のお参りは善楽寺が打ち止めとなりました。
15:20終了!

次男坊が帰って来てるようなので帰宅するのも楽しみに。

とても天気が良くて暑いくらいの1日でした
アサギマダラも初めて見れてとても記憶に残るいいお参りとなりました。


凪子🦋










お遍路 36〜34

2020-11-03 03:50:00 | 四国八十八ヶ所霊場
10月31日(土)

寒い中4:20出発🚗
寒風山を抜けて高知へ。
仁淀川が見えて来て、母親の実家の辺りを通り見慣れた風景が。
今日も1日お遍路

第35番札所 清滝寺

ここは1番道幅が狭くて苦手
なので朝1番に。無事6:30到着。
まずは山門へ。
駐車場の下にあるのでまだ行った事がなくて今回はこの山門を見るのを楽しみに。

この天井画の龍を見たかったのです🐉


ぐるりと一周回って見てみる。
どこから見ても睨まれているよう。





朝日を浴びた山門はとても綺麗




小さな滝の音が心地よく




インスタ映えするよ、と地元のおじさんに言われた方角盤



今回はこちらをゆっくり見たかったので少し早めに行って境内をゆっくり撮影出来ました。
ここは朝1番にお参りするのがいいですね。


第36番札所 青龍寺



急な長い階段
写真を撮りながらゆっくりと上がったので今回は息切れもなく
みんな息を切らして上がって来る。
私は前にこの階段を一気に上がって心臓が苦しくなった事があるのでゆっくりと








西国三十三観音像



第34番札所 種間寺




本堂


大師堂


安産にご利益があるという子安観音


納経したけど御影いただくのを忘れた


つづく