凪子のひとりごと

日々の出来事を中心に自分の日記として書いています。
いつも笑顔で頑張りたいです^ ^

母の退院

2022-08-07 02:05:00 | ささやき
2022.8.1

昨年から体調を崩して今年2月14日に入院した母がやっと退院出来ました。
新型コロナ感染防止の為会う事が出来ず電話も出来ない為、全く母の様子がわからないまま不安な日々でした。

突然一人暮らしになった父は途中何度も精神状態がおかしくなり、私もどうしたものかと不安だらけ。
週に1、2回私が実家に行き話相手になりなんとかやり過ごしていた状況。
わがまま放題、寂しがり屋で1人で居られない父にとっては母のいない一人暮らしは耐え難いものだったでしょう。
父も軽い認知症で病院に行きながらなので心配はしていましたが、母の洗濯物だけは週に2回きちんと取りに行き、した事のない洗濯もして、それをちゃんとする事が自分の仕事と頑張っていました。

5ヶ月半の間いろいろありましたがなんとか父も頑張り無事母は退院する事が出来ました。
父は母と会えてとても嬉しそうです。
いてくれるだけでいい、と言いながら。

夕方仕事を終えて実家に会いに行くと思ったよりもしっかりした母の姿。
久しぶりに会えてほんとに嬉しい
髪の毛は真っ白になってしまってまだ痩せたままだけど入院前と比べると元気そう。
食べものもちゃんとお茶碗一杯くらいは食べてれた。
病院での生活は気も遣うし嫌な事もあったよう。相当しんどかったようです。

でも今回の入院で父にとっても母にとっても今までの事をいろいろ考えるいい時間になったように思います。
喧嘩ばかりで父はやりたい放題。母も愚痴ばかり。
それでも夫婦って不思議ですね。
長年連れ添うとやはりそばにいなくてはならない関係なのでしょうね。

最近よく思います。
私も1人でいることがあまりにも快適過ぎてもう誰かと暮らすのは無理!って思いますが誰かといる事も必要なんではないかと。
私といるのもなかなかなんですけどね

さぁ、母はこれからは他の方々の助けを得ながら暮らしていく事になります。
父がいろいろ問題を起こしてくれるので
どうなることやら。
私達も見守りながら・・・
仲良く笑って過ごせますように


GWの記録

2022-05-08 23:52:00 | ささやき
長かったGWも今日で終わり。
と言っても私は本来は6日、7日は出社日。
だけど6日は健康診断、ワクチン接種で有給を。
そして7日は発熱🥵筋肉痛、関節痛、頭痛、リンパ節の腫れなどで出社出来ず


元気だったのは初日の4月30日のみ。
この日は西条、新居浜に藤を見に行ってジムでプログラムを受けて三島へツツジを見に。
夕方で冷えたからなのか


5月1日
目を覚ますと胃が痛い
朝食を食べたら差し込むように痛くてのたうちまわる。
ジムへ行く予定がそれどころではない状態。
なんとか夕方には痛みは治まって来たけど寝たきり。


5月2日
胃は痛いけどなんとか大丈夫そうなのでジムへ。
プログラムをこなしてから延命寺へお参り。

大丈夫かなぁと夕食をしっかり食べて酎ハイ飲んじゃった


5月3日

朝から仙龍寺にお参り。
でも行く途中から胃が痛くてたまらない。
なんとか胃を押さえながら。
お参りしているうちにだいぶ良くなる。

お参りを終えて帰りジムへ。

夕方休日当番医がいつも行く内科だったので受診。
原因はよく分からないけど取り敢えず胃薬を。
飲み始めるとだいぶよくなった。
アルコールは控えるように言われたのでしばらく飲めない


5月4日
楽しみにしているプログラムがあるのでこの日は絶対にジムに行こうと決めてた日。
久しぶりのダンスプログラムを。
筋トレプログラムもこなす。

夕方から家の片付けを。
安易に無理な体勢で物を持ってて落としてしまった瞬間またギックリ腰に
3月末にやってから3回目。
もう治りそうにないなぁ。


5月5日

腰が痛過ぎてほぼ寝たきり


5月6日

朝から健康診断へ。
腰が痛くて真っ直ぐ立てない。
寝転んだりしなきゃいけないのに激痛!
胃カメラはゲーゲー言いながらなんとか終了!
これだけ悪いところが多いからどこか引っかかるかと思ったら結果は悪い所はないとのことでひと安心。
胃の内部も見せてもらったけど痛む割に特に悪くはなさそう。
胃痙攣だったのかもとは言われました。
ちょうどのタイミングで調べてもらって良かった。
健康診断は毎年ドキドキ💓です。


そしてちょうどこの日コロナワクチン3回目接種だったので時間までお買い物したりしながら時間を潰す。
少し時間があったので近くのお寺へお参りに。


いよいよワクチン接種。
腰が曲がったままで痛そうにしてたら係の方が親切にエレベーターで送ってくれました。恥ずかしい

夜になって左腕が痛み出す。


5月7日

2勤で仕事でしたが熱が出て身体中痛くてだるいのでお休みを。
あーぁ。
2回目接種の時はこの状態で仕事してあまりのしんどさに後悔したので今回は早々に休む連絡。

まるでインフルエンザのような症状で身体が痛くてよく眠れず。
熱は38℃まで上がる


5月8日
何回測っても熱は37.5℃前後。
頭も痛いし背中が痛い。寝過ぎかな。
昼食を食べてロキソニンを飲んだらだいぶ痛みが和らいで熱もやっと下がった。
良かった〜



今日は母の日。
夕方長男夫婦が花を持って来てくれました。
お嫁ちゃんが用意してくれたそう。
有り難いですね。
久しぶりに2人の仲良さそうな様子が見れて嬉しい。

元気になる黄色いお花🌼






長〜いお休みも今日で終わり。
半分はダウンして寝てたなぁ。
ゆっくり休みなさいと言う事ですね。
痛みとの闘いだったGW。

また明日から仕事頑張ろう





記念投稿

2021-04-11 00:35:00 | ささやき
これがちょうど500投稿目になるみたい。
もうそんなになるんだ〜。
日記のつもりで書いて来たんだけど、たまに読み返してみるとこんな事考えてたんだとかここも行ったなぁなんて懐かしく思える。
文章を書くのは苦手だし、人との会話も苦手だしSNSも面倒だななんて思うけど。
でも書いてて良かったって後で思えるので無理のない程度に。

最近いろいろ思う事があります。
子供達も社会人になって自由にしてるし、私も今は自由にしてるけど。
そろそろ親も介護が必要になる年齢でいつ今のようにお出掛け出来なくなるかも知れない。そう思うから行ける時に行っておこうと思ってる。
旦那さんがいたらいろいろ相談も出来るし経済的にも不安もないのでしょうけど。
一人でこれからどうやって生活しようなんて不安だらけで
身体も心も疲れてしまってます。
いろいろ後悔する事ばかりで思い出すと涙が出て来ます
考えてもどうしようもないんだけどね。

とにかく自分勝手に死ぬ事も出来ないし生きていかなきゃいけない。
あまり無理し過ぎないように。
そう自分に言いながらの毎日です。

いろんな事に感謝して


凪子🦋







まい ばーすでい

2020-09-13 18:33:00 | ささやき
ここ一週間は夜中の残業で朝方やっと寝れる感じで、おまけに新人さんの教育もあり疲れてしまいました
木曜日には病院へ検査結果を聞きに行ったのだけど検査結果が良くなくまたお薬を飲まなきゃいけなくなりました。
一週間なのでこれを乗り切れば、なのですが。
そんなに大した病気でもないのでなんとかなりそうです。
このお薬の副作用なのか頭痛が酷くなり鎮痛剤を飲んでも効かず。
あまりの痛みで吐き気もしながらの仕事は地獄のよう。
なんとか最後まで頑張り、やっとお休みです。

9月12日(土)
目が覚めてもまだ頭痛は酷く
足に力が入らなくて転びそう。
洗濯とお掃除だけはなんとかしてまた寝る。
でも眠たいからまた寝る。
目が覚めると鎮痛剤がやっと効き始めたのかだいぶ良くなりやっと行動開始。
珍しく煮物を作りました。
大窪寺に行った時に買ってたこんにゃくを煮物で食べたかったから。
長男はキャンプに出かけたので今日はひとりぼっち。
次男坊はこちらに帰って来ていてお墓参りしに実家の方に行ったそうだけど、こちらには来ないまんま。
まぁ、お友達と遊ぶので忙しいんでしょう。この間会ったしね。
でも、少しくらい顔見せてくれてもねぇ
母から連絡あり、元気そうだったよと言うので良し!

ゴロゴロずっと寝ていた一日。
ジムにも行かないのは珍しいけど体調不良なので仕方ない。

9月13日(日)
ボーッとテレビ見てて日付が変わってすぐメールが
お誕生日おめでとうございます!

あら?覚えててくれたのね。
毎年のようにちゃんと覚えててくれてメールくれるお友達。
なんだかひとり寂しくて涙が出そうになってたところだったから嬉しかった。
ありがとうございます

そしてお友達がケーキを持って来てくれました🎂
この年でワンホールのケーキをいただけるとは


太ったって文句言わんとってよ、って
ダイエットしなきゃいけませんが、美味しくいただきます。
 
長男からは


わざわざコンビニに寄って買って来てくれたのでしょう。
これもまた嬉しい

特になんもないお誕生日でしたが、体調もなんとか回復しいいお誕生日となりました。
今年も1年健康であればそれでいい。


凪子🦋