凪子のひとりごと

日々の出来事を中心に自分の日記として書いています。
いつも笑顔で頑張りたいです^ ^

お遍路   弥谷寺、曼荼羅寺、出釈迦寺

2023-01-23 01:28:00 | 四国八十八ヶ所霊場
2023.1.21

今年初のお遍路。
今回は7ヶ所まいり花めぐり開催中なので香川へ行く事にしました。

四国八十八ヶ所霊場第71番札所 弥谷寺

7:30到着
バス運行がなくなり俳句茶屋も綺麗になくなり少し変わっていました。

さぁ、長い540段の石段を上がります



金剛拳菩薩像

足の悪い方はこちらの横の駐車場まで自家用車で行けます(有料500円)

この108階段をリズム良く一気に上がります


この階段を上がった所が大師堂

さてここからまだ160段あります








本堂に到達


ここからの景色は最高!



磨崖仏



ヤマガラが水飲んでた



大師堂入り口にある手水舎






これからの花手水見ながらのお参りが楽しみです。



四国八十八ヶ所霊場第72番札所 曼荼羅寺

ここの花手水可愛い










空が真っ青
お天気良くて気持ちいい








四国八十八ヶ所霊場73番札所 出釈迦寺

こちらの花手水も凝ってて素敵
















この前でみかんを売ってたので100円で購入。



写真撮りながらだとなかなか進まない
でもゆっくりと一歩一歩



2023年もいい年でありますように

2023-01-13 04:40:00 | 日記
2023年最初の投稿です

私、ボケてしまったのかお正月の出来事も書いてると思い込んでました

と言っても特に何処にも行ってないんですけど。

年末はコロナ陽性となって体調が悪くやっと元気いっぱい!って感じになったのは大晦日の夕方になってから。
夕方にやっと実家に行く事が出来ました。
行くと母が、我が家の大黒柱が元気でおってくれなきゃ困る〜って泣きそうな声で。
私が大黒柱?まぁ、一応長女ですけど
とにかく長い間休めたので元気にはなり久しぶりに三姉妹揃って賑やかに

2023.1.1

お昼前まで寝て起きてみんなでお節を。
家族揃ってお節を頂けるのは幸せな事ですね。


次男坊が翌日仕事で帰らなきゃいけないと言うので一緒に氏神様に初詣⛩




母も一緒に連れて行けたので良かった〜

ついでに妹達が近くの海まで行くって言うものだから行ってみる事に。




普段母はヨロヨロと歩いてるんだけど何故か元気良く歩いてる。
山や海が大好きなので生き生きするんですよね。
次男坊も久しぶりに懐かしい海に来て喜んでた。


2023.1.2

ゴロゴロしてばっかりなので夕方お散歩に。







ちょうど神主さんがいらして中でお詣り出来ました






ここからの眺めが好きです。
三島の工場の煙突も見えます


母は手を引いてあげながらでしたが結構な距離を歩けました。
階段も上がれたしだいぶ足もしっかりして来たように思います。
だいぶ疲れたようですが私たち三姉妹といれるのが楽しいようで最後まで頑張りましたね


2023.1.3

お正月はずっとお昼前まで寝てました

この日も夕方お散歩に。
この日は近くの畑まで。
母に自分ちの畑がどこどこなのか教えてもらいながら。
これ、親が出来なくなったらどうしよう。
私も畑仕事しなきゃだなぁ



すごく綺麗な景色を見れました



こんなに三姉妹でずっとお正月を過ごしたのは何年ぶりだろう。
朝方まで妹達といろんな話をして楽しい時間。
いい一年になるといいな



毎年年始に目標を掲げてはみるのですが。
さて今年はどうしましょう。

四国八十八ヶ所霊場5巡目結願
四国別格二十霊場2巡目結願
高野山 奥の院と金剛峯寺へお礼参りへ
筋トレも昨年以上に頑張る!

毎日を大切に無駄な時間を過ごさないように頑張ります


皆様本年もどうぞ宜しくお願い致します



凪子🦋