凪子のひとりごと

日々の出来事を中心に自分の日記として書いています。
いつも笑顔で頑張りたいです^ ^

青ノ山と丸亀城

2021-03-30 22:00:00 | 日記
2021.3.27

新長谷寺のお参りを終えて帰ろうとした時お花見行こう♫ってLINEが。
先週から行こうとは言われてたけど前日にお断りしてたのに。
しかも2勤明けで1時間も寝ないままお参り行ってほとんど寝てないの
でもお花見と言われたので他の桜も見たくてどこ行くんだろうと思いながら香川にそのまま向かいました🚗

まず向かったのは青ノ山。
何年か前に桜が満開の時に行ったのでまた行って見たかったの。





ん〜、ここはまだあまり咲いていないかな。


ここからの景色は最高
瀬戸大橋が綺麗に見える。
夜景は綺麗だろうなぁ🌉


瀬戸大橋に入る前のこの曲線いいなぁ






ずっとまた行きたいと思ってた場所だから嬉しい


次は丸亀城🏯




結構きつい見返り坂を上がるとこの石垣が。
丸亀城と言えば石垣。
石垣がとても綺麗。
残念な事に何年か前の豪雨で石垣がだいぶ崩落しまだまだ修復中。
 










EVERGREENが見えたので📷




丸亀城も思い出のあるお城です🏯

この後あまりにも眠いので30分ほど仮眠してお友達とはここでさよならし高松に向かいました。



新長谷寺の枝垂れ桜

2021-03-28 23:26:00 | 寺社巡り
2021.3.27

桜が咲いたらまずは行こうと思ってたお寺。

新四国曼荼羅霊場八十八ヶ所第27番札所 新長谷寺

入り口に見事な枝垂れ桜があります。


ピンクが濃いのは八重紅枝垂桜🌸













さてお参りしましょう。







初瀬橋からの眺めがとても良い






長い階段を上がります。


ここの階段はすごく狭くて落ちそうで怖いんです






ここから煙たなびく町が一望できます。


帰りは手水舎の横の門から出て大きな木々が立ち並ぶ道を歩いていきます。
鳥の鳴き声と川の水が流れる音を聞きながら。


少し下りたところにある枝垂れ桜。
私はここの枝垂れ桜が好きなんです。






射干(シャガ)がたくさん咲いていました。


今年もお天気のいい時にお参り出来、新長谷寺の枝垂れ桜を見れて良かった〜





真っ赤な枝垂れ桃が綺麗でした

2021-03-27 03:16:00 | 日記
2021.3.21

お彼岸でしたのでお墓参りに。
最近すごく精神的にしんどいのでお墓参りに行かなきゃ!と思ってたの。
祖父母、叔父にご挨拶

実家に行くとお花がたくさんあるのでお庭を見てみる。

椿がたくさん咲いてる







次男坊の生まれた記念の金のなる木
お花満開💐


桃の花



繁多寺で初めて見た可愛いスノーフレーク。鈴蘭水仙っていうのね。
実家にもいっぱい咲いてた。
雨上がりなので水滴がついていい感じ💧


畑に桃の花が綺麗に咲いているって言うので母と妹と一緒に見に行ってみた。


 
真っ赤だ〜。綺麗に咲いてる。
お天気良かったら綺麗だったのになぁ。
残念


母が植えて育てたらしい。
畑になんてしばらく行ってないから桃の木があるなんて知らなかった


枝垂れ桃と水仙


昔はなかった木。
お茶の木って言ってたけど。

田舎だなぁ。
子供の頃よく遊びに行ってた場所。
昔とはだいぶ景色は変わってるけどみかん山があっていい景色。
川にメダカとか取りに行ってた気がする。
蛍も飛んでたし。
なんだか懐かしいなぁ。

子供の頃を思い出しながら妹とお散歩しました。
また時々行ってみたくなりました。



凪子🦋




お遍路 50〜54

2021-03-26 04:50:00 | 四国八十八ヶ所霊場
第五十番札所 繁多寺



鐘楼堂の天井画がすごく綺麗
今までこの天井画に気付いてなかったかも。


桜がすごく綺麗な繁多寺。
初めてお参りした時もこんな感じだったなぁ。












ここで初めて見た可愛いお花。
あまりにも可愛くてしばらく見てた。
スノーフレークっていうお花らしい。



第五十一番札所 石手寺





残念ながら三重塔は改修中




大師堂の天井画






ここにも猫ちゃんがいた


札所には可愛い猫ちゃんがいる所が多いですね。
お参りの途中で雨が降って来ました☔️


第五十二番札所 太山寺




立派な山門


鐘楼堂の中には地獄絵が。

この地獄絵じっくり見ると怖いけどなんだか好きなのです。




本堂を横から







大師堂の屋根瓦


本堂の横にはピンクの椿がいっぱい




ここに来ると空気が違う感じがします。



第五十三番札所 圓明寺


本堂


大師堂









かっこいい〜
大師堂の屋根瓦ものすごく凝ってます。

手水舎の屋根瓦




生き生きとしてこちらも素敵




キリシタン燈籠


いつもどんな言葉が書かれてるんだろうと楽しみにしています。



お参りを終えた途端、雨が降って来ました。途中パラパラと降ったりしましたが、傘を差す事もなく無事お参り出来ました。

満開ではありませんでしたが、どこも桜が咲いていてにっこりしながらのお参りでした

いいお参りでした


凪子🦋





椿や桜で華やかな札所へ 46〜49

2021-03-24 04:10:00 | 四国八十八ヶ所霊場

2021.3.20

昼頃から雨予報だったので早めにと思い5:00出発🚗
桜三里は道端に菜の花が咲いていて綺麗。
桜はまだ2〜3分咲きかな。

6:40無事到着
第四十六番札所 浄瑠璃寺

鳥の鳴き声が心地よく響いてる🐦


本堂






大師堂


椿が綺麗に咲いていました。
最初のお参りの時もこの赤い椿が咲いていたのを思い出しました。







第四十七番札所 八坂寺

 






納経を終え出た所で猫ちゃんが美味しそうに水を飲んでた




駐車場の桜と竹藪がいい感じ
満開だとどんなに綺麗なんだろう




桜の綺麗な時にお参りしたい札所です🌸


第四十八番札所 西林寺

この橋の手前からの景色を見るのが好きで駐車場からそのまま山門には入らず橋の手前からまず見るようにしています。
そしてこの時までは青空でした


お参りを終える頃にはどんより







第四十九番札所 浄土寺














可愛らしく


こちらは鮮やかに撮ってみました🌸


桜や椿がいっぱい咲いてて楽しめました。

次は繁多寺へ向かいます。




瀬戸大橋ライトアップ

2021-03-22 00:47:00 | 日記
2021.3.13

国分寺のお参りの後、夜は息子もいないしゆっくり出来るので坂出に寄って帰る事にしました。

久しぶりの沙弥島🏝

ここは瀬戸内国際芸術祭の時には「そらあみ」がある海岸。
ちょうど雲間から陽が少し出てて水面がキラキラしててすごく綺麗


ナカンダ浜
瀬戸大橋が綺麗に見える。
私はここからの眺めが大好き。
たまに行きたくなります。


少し歩いてみる




橋の下を船が行き交う風景がいい。





瀬戸大橋記念公園の近くには工場がたくさんあって工場🏭のある風景がとてもいい。


突然もくもくと煙が出て来て見ててとても面白い。


少し移動して反対側から瀬戸大橋を見てみます。






この日は曇りでお日様はほとんど見れなかったので夕陽は見れないと思っていたのですが移動してる時にほんの少しの間だけ夕陽が出てて。
あれ?夕陽?
あまりにもまん丸で色もとても綺麗な夕陽だったのですが写真撮ろうと思った時にはもうなくて残念
あんな一瞬だけ出るものなんですね。

さっと見てまわりお腹が空いたので食事に出掛け、戻った時には夜景が綺麗に見える頃。

ナカンダ浜から見た瀬戸大橋ライトアップ















写真はなかなか思うようには撮れなかったけど瀬戸大橋のライトアップを久しぶりに見て懐かしい坂出の町や漁港を見れて嬉しいなぁ。

今度は瀬戸大橋記念公園にも行ってみましょう。

夜景はやっぱりいいなぁ🌉


凪子🦋



讃岐国分寺へお参りに

2021-03-16 21:50:00 | 四国八十八ヶ所霊場
2021.3.13

風も強いし出掛ける予定もなかったけど家でじっとしてるのももったいないのでお出掛け🚗

高速で高松に向かう。
途中高瀬PA付近で事故。
通りかかったら救急車が出るところ🚑
事故車は前がグチャグチャ。横のガードレールも曲がってしまってる。
少し手前で落ち葉が舞い上がっててそこに入った途端ハンドルが取られてふらついた場所があったから局地的に風が強い場所があったのね。
無事である事を祈りながら。

府中湖を出てしばらく走ったら
国分寺跡資料館に到着。






帰ろうとしたら近くにあるので行ってみて下さいと地図を渡された。

へぇー、知らなかった
公園になってるんですね。


伽藍配置模型


鐘楼跡





さぁ、国分寺にお参り


本堂


資料館で鬼瓦の説明を見たので興味深く見ます。




椿が綺麗に咲いていました






本堂裏には竹藪が。
初めて本堂裏に行ったら...素敵








桜も少し咲いてた🌸


大師堂、納経所の横に咲いてた可愛いお花🌼


国分寺では「空海の完全版大日如来像」を再現に向けてクラウドファンディングで支援を募っている事を知っていたので、ほんの少しだけ寄付。



ピンバッチを頂きました。
お守りだそうですので大切にしたいと思います。

大日如来像、楽しみにしています。

このメッセージ看板
今まで全く気付いてなかったのですが、今回これを見てみたかったのです。
本堂の少し手前にあったのに目に入ってなかったなんて


元気になるメッセージですね

国分寺だけのお参りでしたのでゆっくり境内を見てまわりました。

いいお参りでした


凪子🦋






アートアクアリウム展 〜高知・金魚の海〜

2021-03-12 03:46:00 | 日記
2021.3.7

長男と高知へ。
ほんとは土曜日に行く予定が息子が仕事になり行けず日曜日になってしまいました。
ほんとは日曜日はジムに行きたいのでお出掛けしたくないんだけど仕方ない

日曜市
人出もまぁまぁ。
見ているだけでも楽しい。


コロナが心配なので諦めてたんだけど長男が行こうかなって言うので一緒に連れて行ってもらいました。

アートアクアリウム展〜高知・金魚の海〜


昨年の12月からやってたのに最終日にやっとです。

花魁


綺麗〜






フラッシュ撮影は禁止なのでなかなか難しい。館内は暗いのでカメラ設定したくても見えない

金魚品評




いろんな金魚がとても綺麗に見えるようになってる

土佐錦魚がモチーフになっているアートアクアリウムのロゴ🐠




プリズリウム
12面体のアクアリウムで金魚が大きく見えたり小さく見えたりして面白い






九谷金魚品評


九谷焼の中に金魚が



キリコリウム


江戸切子が美しい


ほっぺがプクッと可愛い金魚



ボンボリウム





新江戸金魚飾り







大政奉還金魚大屏風


屏風の中に金魚がたくさん泳いでて綺麗



大奥




アートですね
金魚が泳ぐ姿が美しくてあまりにも綺麗でドキドキしっぱなしでした。
行かなかったら後悔するとこでした。
素敵な時間でした


せっかく高知に来たからブラブラと。
高知は路面電車が走ってて見てて楽しい。






ちょうどアンパンマンの電車が🚃



高知に行くと土佐弁が聞こえて来てそれだけで嬉しい。

とっても楽しい一日でした


凪子🦋

















河津桜とゴールドタワー

2021-03-11 04:50:00 | 日記
香川に行ったのでうどんを食べようと思ったのだけど混んでたのでカフェでランチ。






少量ずつなので食べやすい。
デザートも食べてお腹いっぱい。

河津桜が見頃の公園に行ってみました。

さくらの広場






この時は少し青空が。
河津桜が咲く頃に来たのは7年ぶり。
ゴールドタワーと河津桜がよく合います🗼🌸
5分ほど居ただけ。
写真もゆっくり撮れなかった。
すごく綺麗に咲いていたし気持ち良かったのでもう少しゆっくりしたかったな。


梅咲いてるかなーと思って行ってみたのは
鹽竈神社⛩

前に枝垂れ梅が綺麗に咲いてるところで写真撮ったのを思い出して寄ってみました。




梅は少しだけ




ここから少し上がったところに結婚式場があって恋人の聖地だったはずなんだけど、閉鎖されてしまってました。


瀬戸大橋が綺麗に見えるところだったのに残念

たぶん飯野山


香川県の山はどれも良く似ててみんな讃岐富士に見えてしまいます。

丸亀城にも行ってみたんだけど上までは登らず下から眺めただけ。
今度ゆっくりお城を見たいな。
丸亀城大好きなの🏯

丸亀、宇多津、坂出のあたりをドライブ🚙
景色が綺麗なとこなのでまた今度ゆっくりと。

香川県、最近は札所巡りだけでしたのでまたゆっくりいろんなところに行きましょう。


凪子🦋




お雛様と涅槃桜

2021-03-10 03:37:00 | 四国八十八ヶ所霊場
2021.3.6

久しぶりに香川のお友達と会う約束をしたのでお出掛け🚗

お昼からの約束でしたので途中本山寺へ寄ってお参り。

四国八十八ヶ所霊場第70番札所本山寺

立派な五重塔







お雛様が3月7日まで飾られていると言うので見てみたくてちょっと寄ってみたのです。
4年ほど前からお雛様を飾られているそうです。こうして立派な段飾りのお雛様を見られるっていいですよね。






とても上品なお顔をしたお内裏様とお雛様🎎





見ていて笑顔になれました
思いがけず札所にお参りに行けて嬉しい。
そして綺麗なお雛様を見れて幸せな気分に🍀


お友達と会って何処に行くのかと思ったら

四国八十八ヶ所霊場第75番札所善通寺。

えーっ、札所に行くの?
嬉しいけど







涅槃桜が見頃でした🌸


淡い色で上品な桜色





桜見たし帰ろうか、ってお友達。
嘘でしょ?
善通寺来て本堂にお参りしないで帰るなんてあり得ない。
確かに本堂までは少し歩くけど、当然お参りします。






前回お参りの時に堅パンを買おうと思ったら売り切れで買えなかったので少し買って帰りました。
そのまま噛むと歯が折れそうに硬いんですけど美味しいんですよね。


土曜日の予定変更で急に暇になったので香川に遊びに行く事にしたんだけど、思いがけず札所にお参りに行けて良かったです

いいお参りでした


凪子🦋