goo blog サービス終了のお知らせ 

凪子のひとりごと

日々の出来事を中心に自分の日記として書いています。
いつも笑顔で頑張りたいです^ ^

石鎚山登山

2019-10-17 00:37:00 | 日記
10月15日(火)

お祭り三日目は夕方までは暇なので、夜中に出発し石鎚山を登る事にしました。
ちょうど一年前同じように10月15日に長男と次男が石鎚山に登ったので、私も登ってみたかったのです。
30分ほどしか眠れないまま、2:00出発🚗

長男は二日前に剣山に登っていて運転に疲れたようで行きたくないなぁと言いながらも連れて行ってくれました😸

先ずは吉野家で牛丼を食べお腹いっぱい🤗

西条はお祭りで加茂川のところが通行止め。
初めて西条のだんじり見ました😃
横峰寺に行く道からまわり寒風山の方へ。
途中で警察がいるからって行ってたら、
いたいた、寒い中誘導してくれました👮🚓
おまわりさんって大変だねぇ。

いの町に入り、狭い山道へ。
この道を26km?ほんと?
延々と山道。
ウサギ🐇やたぬき見たりしながら長い道のりを進む。
この道はあまり通りたくない。
息子はロープウェイはお金がかかるから乗りたくないらしくいつもその道を行っているらしい。

やーっと土小屋に到着。
結構な車が駐車場に止まってる。
寒い〜〜〜😵

登山靴🥾履いて準備して、5:40出発!
真っ暗な中を歩く。
夜中に雨が降ったようでぬかるんでるところも。
丸太のところは滑って危ない。
転ばないように慎重に足元を確認しながら進む。
30分ほど歩いたところで夜明け。


綺麗✨
なんとも言えない感じ。
この時が一番綺麗な風景でした。

夜明けからは足元が見えるようになり歩きやすくなりました。
お花が咲いてる所は少なかったけど、笹がいっぱいのところにはりんどうが少し咲いていました。

写真もほとんど撮らず、息子といろいろ話しながら歩く🚶‍♀️
息子は森の中を淡々と歩くのが嫌いだそうで、眠いだのつまらないだのとブツブツ言いながらでした。
まぁね、雪山🏔行ったりしてるから私に合わせるような登山ではつまらないのでしょう。
私は下に落ちてる紅葉の葉っぱ🍁やら風景をそれなりに楽しみながら進む事が出来ました。

途中ほとんど休憩なしでなんとか頂上に7:35到着です。
2時間ほどで登れたのでまずまずでした。




だが、真っ白で何も見えない。
天狗岳はどこ?
全く見えない😢


とにかくまずはお詣りして御朱印をいただきました。
息子が頂上で御朱印貰えるよと教えてくれてたので是非欲しいと思ってました。
早朝だからどうかなぁと言いながら、一応御朱印帳を持って行きました。
良かった〜😃


天狗岳は見えなかったけど、御朱印貰えたから良かった〜😃
ほんとは紅葉で綺麗な天狗岳が見えたはずなのに。
お昼からはお天気が良くなる予報だったので見えたのかも知れません。
これはまた来なさい、と言う事ですね。
来年またチャレンジです。

寒い中、おにぎりだけ食べてさっさと下山。
走れるところは走りながら下りました。
登って来てる人が結構多かったので、途中待つ事が多かったのですが10:00には土小屋到着。
駐車場は満車。
平日なのに多いんですね。

帰りはお祭りで車が動かないと嫌なので松山に抜けて高速で帰る事に。
面河渓の紅葉は綺麗だそうですが、まだでした。
この道はこの間来た道。
岩屋寺と大寶寺のすぐそばを通り、道の駅 天空の郷さんさんへ。
この間寄った時に薪を売ってたって言ったら息子が買いたいって言うから。
ついでに塩パンもまた買いました。

松山に入る前に私は爆睡😴
30分しか寝てないままの出発だったから眠かったのよ🤣
今日はちゃんと行きも帰りも息子が運転してくれました。

帰宅して靴などを洗い、夕方には太鼓台の宮入りを見に。
今年はものすごく寒くて、ダウンを着て行きましたよ。
昔はみんな着物を着て行ったお入りですが、今は誰一人着物は着ていません。
私は子供の頃から毎年着物を着て行っていました。
私も10年くらいはお祭りには着物は着てないような気がします。
寂しいなぁ。

今年の目標だった石鎚登山。
やっと目標達成しました😁
初心者コースだそうですが、私には十分です。トレーニングにはちょうどいいくらいでした。
行くまでは体力がもつのか不安でしたが、息切れする事もなく問題なし。
また登りたいです。
今度はロープウェイ🚡からのコースにチャレンジしてもいいですね。

お祭りも終わり寂しさいっぱい。
今年もいいお祭りでした。

凪子🦋









秋祭り

2019-10-15 00:59:00 | 日記
10月14日(月)

ゆっくりめに起きようと思ってたのにまた早くから目が覚める

今日は統一太鼓寄せがあるので見物に。
朝は曇ってて写真撮るのもどうかなぁ、って感じだったのに、少し前から青空に☀️

暑くて汗がタラタラ😆💦


祝日だから人がいっぱい。

お目当ての太鼓台の演技を見るのに目の前にスタンバイ。
じっと立って待ってるのは結構辛い。
本気でいい写真を撮ろうと思ったら脚立でも持って来て立たないと無理。
人だかりで撮れない😥


この暑い中、重い一眼レフを息子の分まで持ってたから肩凝った😖
広角レンズで初めて撮ってみたけど、いい感じに撮れるね。
まだ私の撮ったのは見てないけど、綺麗に撮れてるといいな♬

ここに行くと同級生に会うのが楽しみの一つかな?
小学校ずっと一緒に過ごした近所の男の子達と会って話した。
お互いにおっちゃん、おばちゃんになったけどやっぱりみんな当時の面影はあり懐かしい。
同級生と会うと一気に学生時代に気持ちが逆戻り。
一年に一度しか会わないけど話せて嬉しい😃


そして夜には夜太鼓を見に。


お祭りもあっと言う間にあと一日。

夕方までは特に見に行くつもりはないので、ちょこっとお出掛け。
あと少しで出掛けるけど、また眠れないまま。
気をつけて行かなきゃ!

凪子🦋



あ〜、やっちゃった>_<

2019-10-14 00:26:56 | 日記
昨夜はあまり眠れず、朝方やっと眠れたと思ったら7:00に太鼓の音でまた目が覚めた
そして、寝たと思ったらまた太鼓が

やーっと深〜い眠りに。
そしたら眠りが深すぎて目が覚めたら11:00過ぎ。
えっ??うそ
間に合わない
一週間楽しみに待ってたダンスプログラムなのに。
新曲になってまだ全然覚えてないのに。
起きてからも自分のバカさに呆れて落ち込む

せめて筋トレプログラムは頑張ろう

終わってからも有酸素運動をと思い、久しぶりにマシーンで少し走ってみる
この間、膝を痛めてしまってるからほんの少しだけね。

今週も筋トレ頑張らなきゃ


さぁ!秋祭りが始まりました。
台風で大変な被害に遭われた方がたくさんいるのにお祭りで騒ぐのはどうかとは思いますが。
この地方の男の人はこの三日間の為に、一年間待ってるので。
被害に遭われた方には心の中でお見舞い申し上げます。




ゆっくり、ぐっすり眠りたい

2019-10-13 03:20:55 | 日記
眠れない

ものすごく眠くて23:30頃には寝たものの1:00に目が覚めて眠れなくなった。

やっと眠れたと思ったらすぐにまた目が覚めた

今週は夜勤で3:00までの残業。
おまけにハードな仕事内容。
朝方6:00にやっと寝れる日々だったので、なんだか身体がだるい。

疲れているのに何度も途中で目が覚めてしまう。
中途覚醒を抑える眠剤は多量にあるから飲もうと思うのだけど、起きてから眠気がひどいので飲むのも躊躇してしまう。

今日はまだお休みだから少々眠れなくてもいいのだけど。

今日から我が地方は秋祭りです
もうお祭りなんだ。
太鼓の音がするとじっとしていられなくなる

12〜15日の4連休。
今年はお天気はいいみたいなので、お祭りを楽しみたいと思います

ヨシダナギ写真展

2019-10-08 05:21:53 | 日記
10月7日(日)

朝からジムに行き、ダンスだけして帰って来ました。
長男が徳島に行くと言うので連れてってもらいました

徳島へはお参りにはよく行くけど、お買い物には行っていない。
そごう徳島店へ向かう。
ここはとっても思い出がいっぱいの場所。
次男坊が高校生の頃、四国大会が徳島であって応援の為彼と長男と一緒に徳島に泊まったの。
次男坊も一生忘れられない試合となった決勝戦。
惜しくも敗れてしまい大泣きした。
普段は泣かない次男坊が泣き崩れたのを見て、こちらもいたたまれない思いだった。
その試合の後、私たちはそごうまでお買い物に行き、アンテプリマのネックレスを買ったっけ。
そんな事を思い出しながら長男ともあの時の事を話しながらそごうへ。



ヨシダナギ写真展
HEROES 2019





長男がずっと行ってみたいと言っていた写真展。
次男坊も行きたかったらしいが、時間が間に合わず。
次男坊は今週末に行くらしい。

アフリカなどの少数民族を撮影しているヨシダナギさん。
このインパクトある写真を撮るのに現地の人と心通わせながらの撮影だったんだろうなぁ。



自然と人との調和がなんとも言えない。
カラフルな色調とその表現。
素晴らしい!



私が好きな写真
すっごくカッコいい
アファール族の人たち










どの写真も興味深く見る事が出来ました。
ちゃんとしたテーマをもって撮る写真っていいですね。
絵も写真も、見てしあわせな気分になれるもの。
そんな絵や写真に出会えた時の感動。
いろいろ見てみたいですね。

写真展ものすごく良かったです


せっかく徳島まで来たんだから少しお買い物させてって息子に頼んで一時間ほどだけお買い物しました。
フェルメールのエコバッグとSalute新作の下着を買ってしまいました。
Saluteは久しぶりに買ったんだけど、大好きな紫
誰かに見てもらえる訳ではないけど

もっとお買い物したかったけど、息子が早く帰りたいらしく急かされた

徳島ラーメン食べたい🍜
って行ったところが麺が終了で閉まってた
で、探して行ったのが



私は肉入りで長男はチャーシュー。
ご飯と生卵は食べ放題。



徳島ラーメンだから味は濃い。
お腹いっぱい食べました。
美味しかったです

経費は当然私
おまけに帰りの運転は私。
息子の車だから勝手がわからない。
なんとか高速乗るまでは起きててもらったけど、自分の車じゃないと怖い。
でも無事帰れました。

嫌そうにはしてたけど、連れてってくれました。
たまには息子と出かけるのも嬉しいものです。

凪子🦋

昇進祝い🎉

2019-10-01 21:59:46 | 日記
10月1日付で長男が係長に昇進です。
新工場へ部署移動通達があり、左遷?なんて言ってたのですが、昇進しての移動でした。

とりあえずはおめでとう㊗️🎉

でもこれからが大変。
理系なので研究開発希望で入社しましたが、この会社長い間現場で働かなきゃいけない。
汚い作業服を着て三交替しておりました。
本人は、お金も稼げるし平日にお休み出来て出掛けられるし、定時で帰れるのでこのままでもいいかぁなんて言っていましたが。

せっかく苦労して大学まで行かせたのに。
やっぱり好きな化学の知識を生かせる仕事に就いて欲しいとは思っていましたが、それは無理なのかな〜。

今度の移動でその部署にずっといるように決まったようです。
係長とは言っても現場とは変わらなそう。
仕事ばかりで家にはほとんどいなかった父親のようにはならないで欲しいな。
自分の遊びが大切なので、仕事第一にはならないとは思うけど。

まだ若いので係長にするのは早いと反対もあったようです。
後は認めてもらえるように頑張るだけですね。

今日は新しい部署での話を聞きながら二人でお酒を楽しく飲む事が出来ました。
また新たに仕事を覚えるのは大変だけど、これから頑張って欲しいな

秋刀魚美味しい

2019-09-30 23:50:33 | 日記
9月29(日)

日曜日は朝からジムに行く💪
ジムでダンスと筋トレしたい為、出来るだけ用事はいれたくない。
久しぶりの筋トレなので、少し頑張ってみる。
でも、腰が・・・
最近仕事でも重いものを持つので腰がダメ。
ベルトなしでは仕事が出来なくなってる。
腹筋もっと鍛えなきゃ!

ジムから帰って夕寝をしていたら、
長男が七輪で秋刀魚を焼きたいと言いだし、実家に行く事に。
私、行きたくなーい
でも、自分がビール飲みたいから、私は運転手で連れて行かれた。




確かに秋刀魚は美味しいけどね。



このランプの点灯をしたかったらしい。
灯油を入れてシュポシュポと圧力をかけて火をつける。
点灯してる間もゴーって音がしてる。
まぁ、綺麗だけどね。
こんなランプが2万円もするんだってよ。
なんでこんなものが欲しいのかよく分からない。

この専用のケースは長男が自分で作成した。
ちゃんと入るように設計して作ったみたいでなかなかの出来映え。


今日も長男に振り回されてしまいましたが、じいさん、ばあさんは喜んでいたので良かったな

残業つづき

2019-09-26 06:42:24 | 日記
今日は朝の4時まで残業
11時間勤務。
そして明日も4時まで残業。

やっと寝れます

帰ってからもいろいろしなきゃいけない事が多く、お布団に入れるのがこの時間。

眠い

二週間ほど前から、味覚障害が。
甘く感じてしまうの。
最初は美味しいトマトを食べて、甘過ぎるなぁと感じてそれからは甘みのあるものはすごく甘く感じてしまう。

そのうち治るか、って思ってたけど、良くなる気配なし。
このままじゃ、お料理出来ない。
味覚がおかしいと美味しいものなんて作れないもん。
顔面麻痺とは関係ないとは思うけど、次々不調が出てて、なんだか心配。

疲れやストレスで舌が変になったのかなぁ。
食べ物が美味しくないとつまんない。
治ればいいんだけど。

おやすみなさい

久しぶりの映画観賞

2019-09-22 03:10:42 | 日記
9月21日(土)

観に行って来ました

太宰治と3人の女たち


映画なんて15年ぶりくらい。
いつも行きたいと思いながら、なかなか行く機会もなく。

息子が観に行って良かったよ〜。
観に行ってきな、というので。

レイトショーだったから1300円で観れたからかなりお得。

私は蜷川実花さんの大ファン
蜷川ワールドと言われる彼女の世界観が大好き。
独特の色彩感なんですね

写真家としても凄いし、映画監督としても凄い。
すごく惹かれるものがあります。

これは蜷川実花さんの写真展の時のもの。


1シーン、1シーンをこんなに一枚の絵として観れる映画ってなかなかない。

風景と着物や洋服とのコントラスト。
小物ひとつまで、興味深く見る事が出来ました。

そして、宮沢りえさん、沢尻エリカさん、二階堂ふみさんの存在感。
当然小栗旬さんの格好良さ、演技も素晴らしかった。

前はよく映画も観てたんだけど、最近はなかなか観る暇がない
今後は映画も観に行こう!

なんだかとっても幸せな気持ちになれました。
そして、恋についても考えてしまいました。

映画の中の言葉のように、死んでもいいと思えるような恋がしてみたい

なーんて、久しぶりに思ってしまいました

凪子🦋

My Birthday

2019-09-13 03:00:21 | 日記
今日は私の誕生日

日付が変わってすぐにお友達からお祝いのメッセージが入っていました。

私の誕生日を覚えててくれるなんて.....

ありがとう

そして、長男からのプレゼント



飲みに行った時に美味しいお酒があったから、飲んでみな、って。

今日は長男は山に登りに行ってていないからって、先日ケーキを用意してくれて、一緒に食べて前祝いをしました

今日は一人でお祝いです



ミスジ肉をトリュフ塩で。
グリーンティは烏龍茶で割って 照葉樹林に。
すごく美味しい

なんだかすごく幸せな時間です。

本当は大好きな人と一緒に過ごしたかったですけどね

いい一日になりそうです

お酒が飲めない

2019-09-12 03:48:03 | 日記
最近お酒が飲めない。
あんなに大好きだったお酒を控えている。
お酒を飲むと頭痛がする。
目が覚めた時に、吐き気がするほどの頭痛を感じ
飲むんじゃなかったと後悔する。

酎ハイが合わないんじゃないかとビールに変えて飲むようにした。
でも、ビールでも頭痛がする時がある。
もう飲まない方がいいのかな?

今週は長男が美味しい食事を用意してくれていたので、缶ビールを一本だけ飲んでいる。

仕事から帰ってお酒を飲む時間が楽しみだったのに、お酒も楽しめなくなってしまった

最近は出掛ける気力もなく、家でじっといたいと思ってしまう。

楽しいと思える事がなくて、しんどいなぁと感じるばかり。

仕事もだいぶ落ち着くようなので週末をゆっくり休めるようになったら、また元気になるでしょう。

途中で目が覚める事なく、ずっと眠れたらなぁ。

ありがとうございました(╹◡╹)♡

2019-08-31 16:27:43 | 日記
イメージ 1


いよいよ終わりなのですね

☆舞彩のひとりごと☆
こちらでは一度は書くのをやめていたので、まさかここが終わりの場所となるとは思っていませんでした。
Yahoo!ブログでは他にもいくつかハンネを持っていましたが、舞彩は思い出ある名前となりました。
元彼と出会った場所でもあり、今後もお話出来るお友達と出会った場所。
ここでまた書かなければ、再会出来なかった方。

ブログを書いてて、楽しい事も嫌な事もありました。
でも、自分の今の気持ちを残す事が出来、本当に良かったなぁと思います。

今日は珍しくお休みとなり家でのんびりしています。
ランチのお誘いもありましたが、出掛ける気にもならず一人でくつろいでいます。

今日はなんだか急に聴きたくなって、CDを引っ張り出してきて聴いています
やっぱりいいなぁ



今までお付き合い頂いた皆様、本当にありがとうございました。
御縁がありましたら、またどこかで・・・

爽やかな朝

2019-08-29 06:12:00 | 日記
今日も残業で帰宅したのは3:30(^_^;)
さすがにこの年で10時間労働はこたえます。
夜が明けてしまったのに、まだ起きてます。
帰ってからの楽しみは、録画している世界柔道を観ること。
阿部一二三選手は負けてしまったから残念でしたが、勝った丸山選手が素晴らしかった。
大野選手はオール一本勝ち。強すぎる!
かっこいいなぁ。

息子たちが高校生の頃はよく柔道の試合を観に行っていたけど、最近は見てないので、また柔道の試合を観に行きたくなりました。

先程ゴミ出しに外に出ると寒いくらい。
随分涼しくなりましたね。
今日はぐっすり眠れそうです

イメージ 1

理想のお相手

2019-08-26 00:13:00 | 日記
ここを更新できるのもあともう少し。
アメブロにお引っ越ししてみましたが、なんとなく合わず。

恋愛について今まで書いて来ましたが、恋をしていないから恋愛モードにもならず。

多少はお友達と会う事もあるけど、前のような感じで恋は出来なくなってます。

前はお誘いがあれば飲みにも行ってたし、お出掛けもしてたけど、今はそれも面倒で
新たな恋は当分出来そうにないです。

趣味や音楽の趣味、物の感じ方、時間の流れ方などが合う人ってなかなかいないものですね。
美術館行くのが好きだったり、寺社に行くのが好きだったり、趣味や食事の味の好みが合う人じゃなきゃ、長くは居られない。
それとずっと一緒に居る人となると、声のトーンが大事なの。
少し低めの声がステキな人がいい。

この先、そんな人と巡り会える事は出来るのかなぁ?

せっかく独身なんだから、この先誰にも恋せずっていうのもねぇ

でもこの性格だからなぁ。
なかなか難しいなぁ。
もっと儚げな可愛げのある女性にならなきゃ。
でも、夢はもっていたいな。

イメージ 1

癒しの一日

2019-08-18 22:51:52 | 日記
8月17日(土)

写真を撮りに行こうと今日も香川へ。
でも、暑くて外に出たくない。

到着したのがちょうどお昼だったので、まずは昼食。
うどんでも良かったんだけど、前日食べたので。
今日はハンバーグ。


ちょっと涼しそうなところに行きたい。
まだ行った事のないところ。


下に下りてみよう!
川の水の音が心地よい。






水はすごく冷たい。
泳いでいる子たちがいたけど、すごく気持ち良さそう。



気持ち良かったんだけど、蚊がいたのかなぁ。
手も足も痒い。
おまけにお尻がなんだか痒い。
スカート履いてたから中に入った?
なんか腫れてる。
嫌だー
アブにでも刺されたんかなぁ。
虫除けスプレーしとけば良かった。

まだ少し紫陽花も咲いていました。


トンボがいっぱい



温泉もあるのね。
今度入りに来よう。
ここでアイスクリーム食べました。
甘くなくて美味しかった〜

ゆっくりと地道を帰ってると、夕陽が綺麗。
のんびりしてたら、ちょうど夕陽が出てる時には間に合わなかった
でも、これはこれですごく綺麗

一の宮公園
ここは仕事が終わって夕陽を見に来た思い出の場所。
イサム・ノグチの遊具彫刻もある。









なんだか疲れたけど、綺麗な景色を見てホッとする。
帰ってからジム行って筋トレもしました

癒された一日でした