goo blog サービス終了のお知らせ 

凪子のひとりごと

日々の出来事を中心に自分の日記として書いています。
いつも笑顔で頑張りたいです^ ^

次男坊が帰省

2020-02-06 00:41:00 | 日記
次男坊が連休だからと急に帰って来ていました。
今年に入ってずっと体調を崩しているみたいでかなりしんどそう。
ゆっくりしたいと帰って来たようです。

早く元気になって欲しいので、鍋やらお肉やらを用意し、長男と三人で楽しくお喋りしながらの夕食。
焼肉して、鍋も食べて、馬刺しにコウネ。
次男坊は少し熱もあるというのによく食べる。
いっぱい食べてくれたから良かった〜

ちょうど買っていたので、次男坊の大好物のチーズケーキも。





ルタオのチーズケーキは最高🍰

私が仕事から帰った時にはもう次男坊は帰ってしまっていましたが、顔を見せに帰って来てくれた心遣いに感謝です。
やっぱり顔を見ると安心します。
また次男坊が帰って来るのを楽しみに

今日は仕事を終えてから少しお散歩に









歩かなきゃ見えない風景でした。

今日も一日お疲れ様でした

凪子🦋





息子よ 納車おめでとう(^^)

2020-01-26 21:53:00 | 日記
次男坊の納車日なので、私は電車に乗って松山へ🚇
久しぶりの特急しおかぜ 


電車に乗る事なんてほとんどないからちょっぴりワクワク
電車の中では本を読みながら。

松山駅


ここから初の路面電車に乗って松山市駅まで。
 
高島屋でお買い物。
そんなに長居するつもりはなかったんだけど、お洋服を見始めるとダメです
気に入ったものがいっぱいでどんどん買ってしまう。
バレンタインデーも近いのでチョコも🍫
どれにしようか一通り見て。
普段は買えない高級チョコは自分で食べるかも

銀天街や大街道でもいつも立ち寄るお店は一通り見てまわり。
ちょうど一年前に蝶のイヤリングを買ったお店に寄り、見ていると同じデザイナーの蝶のブローチが。



お揃いになるので欲しくて買ったら。
なんとこの店員さん。
一年前の事なのに私の事を覚えてたの。
ビックリ‼️
しかもその日私が着ていた服まで覚えていらっしゃいました。
蝶々と薔薇の刺繍が入ったロングダウンだったんじゃないですか?って。
一年前に一度寄っただけなのに。すごい!
私がとても印象的だったらしく覚えててくれたそうです。嬉しい

他にも服👗やバッグ👜をたくさん買ってどうしようと思いながら、まっいっかー、たまにだし、また頑張って働こう!

あっという間に息子との待ち合わせ時間となっていました。
美味しいものでも食べようかと思ったけど食べる時間も無かった

松山は伊予鉄のバスや電車がひっきりなしに走ってる。




大街道前で息子に拾ってもらい


素敵なお出迎え
とても感じの良い方に担当していただいたようです。
行き届いた応対、心配り。
納車までいろいろとご迷惑もおかけした事と思います。
何にも分からないトンチンカンなとこのある次男坊。想像はつきます。
お金の工面、車庫証明も自分で取って用意させ、上乗せの任意保険も自分でやってみなさいとだけ言って任せてみました。
担当の方とも相談しながらなんとか納車まで一人で出来たようです。
担当の方にも若いのにしっかりしてて字も達筆で、と褒めていただきました。
高い車なので贅沢だとは思いましたが、自分で責任もって購入し維持するつもりのようですし、仕事の励みにもなるでしょう。
車一台購入するにもいろいろ大変なのも分かったと思います。
これも経験
とても状態も良く綺麗でカッコイイ🚗

息子に貸していた私の愛車を引き取り久しぶりのドライブ。
乗り心地いい。
少しの間また乗ってみよう。
帰りに温泉に寄り、岩盤浴でたっぷり汗流して来ました💦♨️

とりあえず無事納車が終わり一安心
息子よ  おめでとう🎊

凪子🦋






有意義な休日

2020-01-14 01:25:00 | 日記
土曜日は出勤日でしたので仕事でしたが、12日、13日はお休み
水仙を撮りに行こうよってお誘いも頂き、わぁ!行きたい〜とは思ったのですが、この二日間はジムで楽しみたいプログラムがあったので泣く泣くお断りしてしまいました

これは以前水仙を見に行った時のもの。
こんな綺麗に咲く水仙撮りに行きたかったなぁ

ずっと楽しみにしていたこの二日間。
二日連続で同じ内容のものを出来る事はないので、ノリノリのダンスプログラムに筋トレプログラムを楽しみました
お正月休みで2kgも体重が増えてしまったのでなんとか元に戻さないと!
腕立てすると汗が床に落ちてしまうほど汗ビッショリ💦
でもしっかり食べるから、なかなかなんですよね
無理したから腰と膝を少し痛めたし今週はジムはお休み。
今週は夜お仕事なのでジムは行けないのです

5時間ほどジムで過ごしたので疲れて夕方は夕寝😴

いつもはゆっくりとテレビを観る事なんてないのですが、夕食を食べながら何気なく観ていた番組。

さんま•玉緒のお年玉2020
あんたの夢をかなえたろかSP

ケラケラと声を出して笑って、時には涙ぐんで楽しめました
その中でフジ子・ヘミングの演奏を聴いて感動し、52歳でピアノを始めて7年間毎日7〜8時間練習しリストの「ラ•カンパネラ」を弾けるようになった漁師さんの夢。

全く音符も読めない状態から指だけで覚えて弾けるように。
そしてフジ子・ヘミングさんに聞いてもらうという夢が叶ったのです。
これには涙ぐんでしまいました。
フジ子さんの弾く「ラ・カンパネラ」は私が一番好きな曲です

フジ子さんの横で弾くこのおじさまの「ラ・カンパネラ」
音があったかく感じてすごく良かったです
歳とって今からなんて無理だろうと普通は思うのですが、夢に向かって努力し出来るようになるってすごいですね。
感動しとても心が落ち着きました。

久しぶりにCDを聴いてみるとやっぱりいい!
ゆったりとした気持ちになれました。

私ももっともっと努力して素敵な女性に少しでも近づけるよう頑張りたいなぁと思いましたよ

さて、今日からまた仕事です。
三週間ぶりの夜時間のお仕事。
身体はきついですが、頑張ろっと

凪子🦋


マラソン応援

2020-01-13 01:13:00 | 日記
1月12日(日)

長男がマラソン大会に出場するので少しだけ見に行ってみようと思って出掛けました

お天気はあまりよくなくて曇り空
でもなんとか雨は降っていなかったし、それほど寒くはなかったからマラソンにはちょうどいいのかな。
撮影ポイントでしばらく待ちます。
まずは小学生。
早い
小学生でもすごく早い!
頑張れ〜って応援しました📣

次は一般10kmのスタート



結構いる。息子見つけられるかなぁ。
小さい町でのマラソン大会ですが、遠くから参加している方も結構いたようです。
先頭集団のスピード・・・
近くで見ると早くて迫力ありました。
 
小さい子も参加するコースがあって親子で走ってる姿がとても微笑ましくて
小さくても必死に走ってる姿がとても可愛いらしくて、道端で一人おばちゃん拍手して頑張れ〜の声援👏
自然と微笑むことが出来ました

さて息子は?
どう見てもマラソン走る体型ではなくて、でも普通には走れる。
私は1km走っても息があがってしまうので、マラソン走れる人ってほんとに尊敬します。
結果は真ん中よりも少し下ってとこでした。
今回はほとんど練習出来ておらず、身体も絞れてないからダメだな。
愛媛マラソンも走るけど、今年はゆっくり楽しんで走るようです。
私は愛媛マラソンは見に行けないので、今日は見に行けて良かったです。

私も少し走れるようにしないとなぁ

でもマラソンは苦手だから見るだけにしよっと


温泉で気持ちよく

2020-01-03 23:36:00 | 日記
お正月はゆっくり出来ました
今年はずっと晴れててお天気が良くてお出かけ日和でしたね
でもお昼前まで毎日寝てて特にお出掛けもせずゴロゴロ。
ずっと寝不足で疲れがたまってたのか眠くて眠くて。
元日に次男坊が帰って来て一緒にお酒を楽しみ、2日には帰らなきゃいけなくて、その前にお墓参りに行きたいと言うので家族みんなでお墓参りに。
次男坊は小さい頃からじいちゃんと一緒にお墓の掃除に行っていたので私よりも慣れてます。
お正月に家族でお墓参りが出来たので、今年は仲良く出来たらいいなと思います。

今日は何処かに行こうか、とお風呂に。
三姉妹揃ってお出掛け

新居浜 マイントピア別子









一年ぶりだなぁ。

新しくなって2回目。

妹達といろんな話をしながらのんびりと温泉につかること2時間♨️ 

帰る頃にはものすごい人。
早めに行って良かった。

外に出るとイルミネーションが










思ってたよりも綺麗で笑顔になれました

今年は年末から妹達と夜中までお喋りし、三晩も一緒に寝る事が出来ました。
久しぶりにずっと過ごせて楽しかった〜。

いいお正月でした

凪子🦋



新年明けましておめでとうございます

2020-01-01 02:11:00 | 日記




新しい年になりましたね
実家で両親、妹達、長男と新年を迎えました。
今年も実家で賑やかに年を越せたのは幸せな事です。
長男が初詣に行くと言うので、近くの神社へ⛩
年明け早々に行くのなんて10年ぶりくらいだろうか。
みんなお酒を飲んでたので寒空の下、歩いて行って来ました。
御神酒をいただき、おうどんもいただき、いい年明けとなりました。






さて、今年の目標なんですけど
新しく何かに挑戦したいとは思いますが特には思い浮かばないんですよね
そのうちやりたい事が出来るでしょう。

今年は剣山に登ってみたいな
お遍路もボチボチと
筋トレもさらにパワーアップして

本を読むのが好きで前は良く読んでたけど最近は読めてないので、今年は本も読む。

とにかく健康に気をつけて仕事を頑張る

昨年はいい年でしたので、今年は更によい年となりますように

凪子🦋





今年もありがとうございました

2019-12-31 21:41:00 | 日記
平成から令和となった今年1年。
振り返ると本当にいろいろな事がありました。

大好きだった彼とお別れし、精神的にもかなりきつく眠れない日が続き病院にも行かなければならなくなって

でもふと思い立って一人でお遍路の旅に出ると元気を取り戻して来ました。

平成から令和に変わり気持ちも新たになり、いろんな事に挑戦出来た気がします。

消費税が上がるのに伴い仕事も忙しくなり、残業・休日出勤が続きへとへとになりながらもお遍路には出掛けられました。

今年の目標であった石鎚登山も出来たし、お遍路さんも平成の内に一回、令和元年でも一回という目標は達成出来ました。

筋トレもジムに行ける日はほとんど休まず筋力アップ。
徐々にではあるけども筋肉もついて来たからあとひと頑張り

自分の中での目標はほぼ達成する事が出来たように思います。
土、日のお休みの時にお遍路に出掛けて、とても忙しい一年だったけど充実した毎日でした。

今年はよくない年かなと思ったのですが後半はいい事ばかり。
勤め先の会社は55歳からは給料3割カットだったのですがそれが突然廃止になったんです。
私は55歳からどうやって生活しようかと不安だったところにこの知らせ。
一つ不安がなくなりました。
そして息子の昇進しての移動。
これも88ヶ所参りのご利益でしょうか。
ただ無心でお参りしてただけなのですが、いい事あるのですね。

今年も元気で無事年を越せる事は本当に幸せな事です。

普通に過ごせている事が幸せだといつも以上に感じた一年でした。

皆さま今年も1年ありがとうございました
よいお年を






凪子🦋

心に響く言葉

2019-12-30 22:17:00 | 日記
私がブログを始めた頃大好きなブロ友さんが私にメッセージをくれました

ブログの中の憧れの人。
毎日彼のアップする記事が楽しみで、言葉一つ一つが私の心を和ませてくれました。

本音で話す事が出来る素敵な人でした。
お会いした事はありませんが、とても楽しく優しい話し方のする方。




もう誰とも会いたくないというくらい傷つき恋ももうしたくないと思っていたけど、この言葉に励まされたのです。

今日ふとこの言葉を思い出し、また自分にとってよい出会いがあればいいなぁなんて思ってしまいました。








目が覚めなきゃいいのに

2019-12-17 04:49:00 | 日記
眠りにつく前はとても幸せな時間だけど、このまま目が覚めなきゃいいのにって思いもする。
そして目が覚めたら、また目が覚めちゃったって思う。

もう何年も前に書いたブログに目を通し、その頃の事を思い出すと涙が出てくる。
真っ暗闇の中にいたあの頃を思い出すと。

今はとても明るく笑ってるけど、一人になると不安が襲って来る。
なんでだろう?
特に不安になる事なんてないのに。

身体がしんどくて、いろんな痛みに耐えるのがしんどいからかな。
寝てても痛くて目が覚める。

ゆっくり夢も見ずに眠り続けたい。

温泉でのんびり

2019-12-15 01:27:00 | 日記
12月14日(土)

部屋の片付けやら掃除をしなきゃと思いつつもお出掛け
温泉に行こうと言うお誘いについ乗ってしまった

香川の五色台へ。
白峯寺と根香寺の近くを通り、大好きな五色台スカイラインを走る🚗
今年は良くここへは来たなぁ。
何回目なんだろう、と思いながら。

仕事の疲れを癒すには温泉が1番♨️
温泉に浸かっている時はほんとに幸せ
お風呂自体はただのお風呂なんだけど、お風呂から見える景色が最高
瀬戸大橋が綺麗に見えててなんて心地よい。
私一人で貸し切り状態だったので、ゆっくり景色を楽しみながら、いろんな事を思う。

温泉に入った後はランチを。

食事の席からの眺め
写真ではよく分からないけど瀬戸大橋が綺麗に見えていました。



お腹が空いてたから楽しみ〜




えっ?こんなに?
お刺身あるしビール飲みたかった🍺
お味も良くて美味しい。
食後にはデザートまで。
 



全て完食!

お腹いっぱいになったし、もう一度温泉に。
もう大満足でした




ちょうど通ってた船に夕陽が当たってて。
なんて素敵なの

帰り道の風景




この海沿いを走るのは気持ち良かった〜。



とても幸せを感じる事が出来た一日でした
たまにはこんなのんびりした一日を過ごすのもいいかもね。

凪子🦋





のんびりした週末

2019-12-08 23:20:00 | 日記
土曜日もお休みになったんだけど、疲れと気が緩んだのか起きたら14:30
せっかくのお休みが
寝て終わってしまった。
朝方まで年賀状の印刷してたから仕方ないか。

洗濯と掃除だけ、ちゃちゃっと終わらせてお買い物へ。
妹に年賀状を届けに行ったついでに本屋さんに。
本屋でいろんな本を探すのが大好き。
何冊か読んでみたい本を買い、素敵な付録の付いた雑誌を見つけました。



ロエベのノート


お洒落〜
ロエベは好きでバッグやお財布を買ってた時期もあるけど、今はもう買う余裕はない
なのでこれくらいのものならいいか、と購入。
たまにはファッション雑誌にも目を通さねば。

息子がお花を持って帰ってきてくれてたので花瓶に💐



お花を生ける余裕も持たねば。


そして今日もジムに行くまでは寝ようと思っていたのに、息子を朝早くに会社まで送らなければならなかった
昨夜飲んで帰って来た

せっかくなのでちょっと寄り道して波の音を聞きに。








ここからの眺めが好き。

そしてここは映画「書道ガールズ」のロケ地です。



毎年この近くで書道パフォーマンス甲子園が開催されています。

今年の優勝作品です。
先週文化祭に行った時に飾られていました。



お昼前からはジムへ。
ダンスを二週間ぶりにして、筋トレプログラムも楽しんで来ました。
だいぶいい感じに少しずつではありますが、筋肉もついてきたかな💪

疲れは取れてないけど、のんびりした週末でした

凪子🦋




千住博展 〜 愛媛県美術館

2019-11-17 18:15:00 | 日記
11月16日(土)

お参りを済ませてそのまま松山に走りました🚗

次男坊に連絡すると家に居ると言うので寄ってみました。
春に勤め先の寮から引っ越して初めての一人暮らしを始めた次男坊。
行こうと思いながら行ってなかったの
初めての訪問。
意外と綺麗に片付けていました。
広くて住み心地が良さそう。
ひとまずは安心

松山の街中を走るのは路面電車🚎とか走ってて嫌なので次男坊に運転してもらい県庁横の駐車場に。

少し歩きますが、堀の内の公園を抜けて愛媛県美術館に。





高野山金剛峯寺の襖絵完成記念

奉納に先駆けて「断崖図」「瀧図」が公開されました。
どうしても見たかったので初日に。
ちょうど行けて良かったです。
次男坊も絵を見るのが好きなので興味深そうに見てました。

ここは撮影、動画SNS投稿OKでした。





「朧月夜の瀧桜」
この作品がとても良かったです。

月夜に美しく咲く満開の枝垂れ桜🌸
あまりの美しさにうっとり。

「断崖図」「瀧図」は圧巻です。

ものすごく細かく描かれているのを目の前で見る事が出来ました。

息子とも話しましたが、入場料の1,400円が高いか安いか。
二人とも納得の値段だね、と。
かなり満足度の高いものでした。

帰りに断崖図と瀧図が表紙になった御朱印帳がありましたので購入しました。

美術館で絵を鑑賞すると心が落ち着きます 

二階では








いいと思うものに投票しました。



堀の内では催し物が。





火の鳥がペイントされた道後温泉の宣伝カーのアルファロメオ。
かなりカッコいい




楽しかったーって言いながら
そらともりへ。
ゆっくり岩盤浴で疲れをとり、次男坊と楽しい時間を過ごす事が出来ました。
勉強が嫌いで高校時代も授業中はずっと寝ていた息子。
そんな息子がこの一ヶ月、学校で一日授業を受け夜中の3:00まで勉強し6:00には起きる生活だそう。
仕事が楽しくて生き生きしている次男坊を見る事が出来、安心いたしました。

楽しい週末でした。
明日からまた仕事頑張ろ









紅葉を見に  西山興隆寺

2019-11-17 17:05:00 | 日記

11月16日 (土)

紅葉見に行きたいなぁ🍁

どこ行こうかなぁ🤔

ちょうどニュースでやってたので行ってみよう

西山興隆寺

何年か前に紅葉の綺麗な時に行ったし、今年も3月にお参りに行った好きなお寺の一つです。



ん〜、紅葉してない



立派な仁王門には先月奉納されたばかりの大きなわらじが。
大わらじは魔除けなのだそうです。


300段の階段を上って行きます。

本堂



大師堂


三重塔
上りにくい狭い階段ですが、踏み外さないように気をつけながら上がりました。
先日のニュースではこの中にカメラが入っていました。








ここだけが色付いていました🍁

 




例年なら真っ赤に色付いていたはずなんですけど、今年は暖かかったからでしょうか。

ほとんど紅葉してなかったです

でも、結構な人で賑わっていましたよ。

また来年行ってみましょう

この後、近くの生木地蔵にもお参りしました。

いいお参りでした


凪子🦋



ラグビーw杯 感動でしたね(^_-)

2019-11-03 23:35:00 | 日記
ラグビーW杯日本大会は南アフリカの優勝で幕を閉じましたね🏉

やはり南アフリカは強かった。
グリーンのユニフォームが素敵でした。

日本と南アフリカの試合はテレビ観戦しましたが、感動しました〜😸

ラグビーは高校生の頃から観るのは大好きで当時の事を思い出してしまいました。
平尾選手、大八木選手が大好きで神戸製鋼で活躍していた頃、当時の彼と一緒に神戸に観に行って感動したのを思い出しました。ちょうど大八木選手は怪我をしてて試合には出ていなくて間近で見れたんです。
おっきくてかなりワイルドな感じでした😊
その大好きだった平尾さんの命日が南アフリカ戦の日だったんですよね。
負けはしましたがいい試合でしたので平尾さんも喜ばれた事と思います。

ちょうど撮ってた「ノーサイド・ゲーム」のドラマを見ていたので余計にラグビーっていいなぁと思いました。
このドラマに出ていた浜畑役の 廣瀬俊朗さん。
カッコ良すぎます
元全日本代表主将だった廣瀬さん。
俳優さんになられて、演技も良かった〜。
先日もニュース番組にスーツ姿で出てましたけど、スーツ姿も素敵でした✨

私の母校もまぁまぁラグビーは強くて、女子ラグビー部もあるので、応援していきたいと思います。

さて、明日は今年最後のお参りに出かけようと思っています。
3:00発の予定なのですが、まだ眠れません😥
お参りの時はいつも眠れないの😢
楽しみに行って来ます。

凪子🦋







久しぶりの飲み会

2019-10-27 02:05:18 | 日記
10月26(土)

二週間ほど前に会社の後輩から「ご飯食べに行きませんか?」とお誘いがあり今日行って来ました

同じ職場ではあるけど、勤番が反対でなかなか話す機会もないのでいい機会だと思い、私も楽しみにしておりました。

一人は27歳、もう一人は22歳。
私が仕事を教えた彼女達ですが、今では中心的存在となっています。
いつも明るくて元気な彼女達。
羨ましいくらいに素直で可愛いのです。

何故だかとても私の事を慕ってくれて、今日もとても楽しみにしててくれたそうです。
お店を予約してくれて迎えにも来てくれました。

ビール飲んで美味しい食事をいただきながらのお喋り。
普段はなかなか聞けない職場での事。
気がつけば4時間経ってた

あまり個人的に飲みに行ったりしない私ですが、たまにはこうして職場の子と出掛けるのもいいなぁ。
若い子と話してると元気を貰えます。

わざわざ声掛けてくれて、また今度はパンケーキでも食べに行きましょうよ〜と言ってくれた彼女達には感謝です
楽しいひと時でした