LET’S ENJOY YOUR DANCE

世界共通、ダンスの魅力。誰でも楽しめるダンスは最高!

フットワーク

2009-06-25 03:32:30 | Weblog
日本語は難しい。こうやって字にするともっと難しい。レッスンしているほうが簡単。相手の表情を読んで、言葉を選んで説明できるから。さてさて、フットワークで以前足の裏は面であるという話はした。だからフットワークもヒール、トゥだとか、トゥ、ヒールだとか、そんなにシンプルじゃないという話だったと思う。ヒールの内側からまたは外側から、土踏まずを通って、トゥやボールのインサイドたアウトサイドなど、ステップによってありとあらゆる方向に使われる。で、今日はもう1つ、フットワーク、それもこの細やかなフットワークはウェイトの通り道でもある。そしてそれが、膝の動きに繋がったり、ボディワークに繋がったり股関節や骨盤の動きに通じる。しっかり通らないと相手を塞いだりふさがれたり。例えばリバースターンの右足の後退。トゥでフロアをキャッチ。このときの体重ののっている左足は膝がつま先より前に入り、左足の上でフットワークはフラットであるが、ウエィトはボールの内側から外側へそして土踏まずを通ってヒールの内側のほうへ。そのときこの動きを左の内足の股関節が拾い左へ回り始める。これが回転のきっかけである。もちろん、これは左から右足のほうへウエィトが移りながらであって、決して左足の上で起こしてはいない。この動きを受けてトゥでフロアをキャッチした右足の内足の股関節が左へローテーションをはじめ。、それを受けた右足のフットワークはトゥからボールのインサイドを経てアウトサイド、土踏まず、ヒールの内側から外側へ。ウェイトがその通りにフォローしていき、股関節はかかとの後ろ方へ抜けていく。(股関節伸ばさない)左ボディは左へ回転させない。なぜ?自分のパートナーとの位置関係を確認してみよう。日本語はいいなぁ。このとき、急がば回れなのである。まず自分のパートナーをしっかり自分のボディの右スペースへ。だから、ウエィトが通るところが違うとパートナーは自分の左スペースへ来てしまう。やばっ!である。1歩1歩考えてみようね。次回は、コンプレックスについて。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿