TGMTC山岳会

東北100名山制覇を目指し、心と体の健康維持と共に、仲間と共に山登りを愉しんでおります♪ 管理者 吉田勝就

咲き初めの「蝋梅」を愛でに ♪

2022-01-24 10:58:10 | 日記
2022.01.22(3-6)
「蝋梅」の開花の情報を入手
起きるのが遅くなってしまいましたが、居ても立ってもいられず

枯れ木のようですが、近づくと


更に

流石、東北の湘南とも云われた、県境の山元 日差しが温かいですね

気を良くしてハイキングスタート
 

先ずは「深山神社」で、手を合わせ


少し歩くと家に居る時には寒い位の服装でも汗が

温かいと言っても「汗冷え」は、大敵ですので直ぐに1枚脱いで調整します

とはいえ、登山道は「雪道」が現れてきました




「峰の清水」冬でも枯れませんね


ここからの「急登」に雪が付いて無くて良かったです


「鳥越峠」が、それた「国見台(展望台)」木々の葉が落ちても、展望は良くならないですね




峠道の雪道一旦下ります。


「鎮魂の鐘」が見えてきました




この景色が観たいが為に、ここまで登ってきました。


本日一座目「深山山頂」
 

三角点に置かれた可愛い置物和みますね


反対側の「蔵王連峰」は、今日は雲の中です。

近くに居たおじさんは「昨日は綺麗に見えた」と、聞くと3日連続で登っておられるとの事
見習いたいものですね。
何時もなら、ここで朝食なのですが、本日は遅く起きた関係で自宅でご飯を頂いてきているので、サラッとスルーして、もう一座踏んでから「お昼」を頂く事に致しました。

この急登での雪道は、登りはいいですが、下りは大変そうですね


本日二座目「鷹討山」

先程の深山山頂デッキに戻って、ランチを頂きたいと思います

最近お気に入りの「鍋焼きうどん


これが、ワンコインとは思えないないですよね(玉子は別ですが)


太平洋の大海原を眺め賀らは、いつもながらサイコーですね

ご馳走様でした お腹も一杯温まり、後は下山です。

雪が積もる中でも「キノコ」は、生えるんですね。


毎度気になる


豊作ですね。

🐗イノシシの捕獲用でしょうか


下山して、この施設はマンション暮らしに有難い事です。靴を洗って帰れるんだから


日が昇り、朝方より更に大きく綺麗に咲き誇っております。



来月初め頃までは楽しめるとの事ですので、機会があればまた訪れたいと思います。
何時もなら、ここから県を跨いで「鹿狼山」を目指すのですが時計の針が12時を回っておりますので、本日はお土産買って帰ります。

本日の軌跡


亘理名物「ほっき飯」

地元の魚屋さんが、地元用に作っているので、抜群の旨さです









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー合宿2日目にして最終日!

2022-01-21 13:47:19 | 日記
2022.01.19(スキー3)
朝の6時半の雪景色

去年はお泊りは控えていた関係で、久し振りにこの様な光景は見ました

とはいえ、沢山降っているから楽しめる、雪見の朝風呂



車の雪下ろし等々で、30分は見ておかないといけないので、出発を早めてスタート

スキー客が私だけなのか、誰も雪下ろしをしていないので、短靴の私は車のそばに行くのも大変
でも今日もフカフカの雪が楽しめそうでワクワク

晴れ渡る「磐梯山


ゲレンデより光り輝く神々しい磐梯山




本日もまた無料


業界初「ワックストンネル」


これまた、お試し期間で0円


光り輝く猪苗代湖の湖面


 

今日のランチは、猪苗代湖を一望しながらの「ロース焼肉」お勧めに誘われて


ここでもフリードリンクが、付いてるんですね

ご馳走様でした

本日は、コースコンディションも頭に入ったので、中央エリアミネロエリア縦横無尽に、楽しまさせて頂きました


本日も6時間たっぷりと愉しまさせて頂き、帰路につきました
からゲレンデまではちょっと離れているが、ここ気に入った

帰りは高速入口にある「道の駅」で、お土産買って帰りました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー合宿初日♪

2022-01-21 10:49:06 | 日記
2022.01.18(スキー2)
福島県の猪苗代スキー場が、会員限定でリフト代が平日無料(通常¥5600-)となるので、レッスンに適しているかと思い計画致しました

因みに、土曜祝は半額の¥2600-

ここのスキー場は「ミネロエリア」と「中央エリア」全18コースで、クワッド3基(内1基はフード付き)、ペアリフト7基に、なんとレストランが5か所もあるんですよ


しかも、食事を頼むともれなくフリードリンクまで付いちゃうんです

私が頂いたのは「喜多方ラーメン&半チャーハン」

ミネロ⇔中央のアクセスもいいのに加えて、場内循環バスは待たずに乗れるので、快適に移動できました。
当日は、終始雪が降り積もり、最後まで「ふかふか」のパウダースキーを楽しまさせて頂きました

猪苗代湖にダイブするかのようなコースレイアウトに感激

初日はタップリ6時間ゲレンデで愉しまさせて頂きました

今回は一人参加の為、シングルユースで受け入れてくれる温泉宿を見つけ、裏磐梯まで移動してこちらにお世話になりました


狭い部屋でしたが、小綺麗で快適でした


冷え切った身体を温める「雪見温泉

極楽極楽

風呂上がりの一杯は至福のひと時


初日お疲れ様でした




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温かくも雪道の「鹿狼山」

2022-01-09 17:08:58 | 日記
2022.01.08(2-4)
今から目指す「鹿狼の頂」


早速準備
新そばのラストオーダーが14時ですので


本日のルートを確認していると、今下りてきた方の手に「軽アイゼン」
ルートについてお聞きすると、階段の「眺望コース」は、いいが「樹海コース」は、有った方がいいとの事
やばっ!温暖な地と思い込み、装備を持ってきていない。。。
まぁ~「ケヤキの森コース」以外は「滑落」の心配が無いので、駄目な時は引き返す覚悟で、出発

農免道を歩き「バンビリンゴ団地」から「ケヤキの森コース」登山口を目指します。



ここから分け入ります。

思った通り、こちらのコースは日当たりが良く、雪が無いどころか「暑い

早々に一枚脱いじゃいました

コース中絶妙な場所に作られて、ベンチからは海の眺めも良く素敵な所です。


お気に入りの「展望デッキ」到着


ここから眺める「鹿狼山」の雄姿が一番好きです。


新地港を眺めながらに頂くコーヒータイムは、至極のひと時


雪の付いたこの急登

何時もに増してタフな登りとなりました

本日三座目「鹿狼山」


おぉ~山頂からはなんと「吾妻小富士」が、綺麗に見渡せます

この景色を拝む為なら、早起きもなんのその!

新地港方面も綺麗に見渡せます。


ヴっ下りの雪道。。。

ルートの形状から「滑落」の心配はないものの、慎重に歩きました

まだ続く


無事下山


「靴の洗い場」

マンション暮らしの私には、有難い事です

疲れた身体を癒す温泉
山形で入ってこれなかったので、楽しみにしておりました

蔵王石をくり貫いた露天風呂からは、遠く「金華山」が観ることが出来ました

何時までも眺めていたかったのですが「お蕎麦」のラストオーダーも気になり。。。

えぇ~「おはぎ」売り切れて無い

お店の人に頼んでお土産用に用意して頂けました「ほっ
地元農家さんが手作りしている「おはぎ」は、さ〇ちのより美味しいと好評なんですよ


お待ちかねの、新地産「十割そば」



ご馳走様でした

本日の軌跡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休初日は「深山」

2022-01-09 14:05:52 | 日記
2022.01.08(2-3)三連休初日は「深山」

今の時期、日が昇るのが遅く、日が沈むのが早いので、スタート時間が微妙です

7:14準備開始



本日もここからスタート

ここで、しっかり手を合わせて、無事を祈願


おぉ~雪道。。。

温暖な地ですが、関東圏が降る時はこちらも積りますね。

「峰の清水」

ここで、分岐

左のコースは、一般向き「みちのく潮風トレイル」のルート
右は「急登」とのことで、しっかり歩きたかったので、毎回「右ルート」を選択


この登りに「雪」が付いていたらアウトですかねアイゼン無しでは

「鳥越峠」

眺望は無いと分かっていても、何故か寄っちゃいますね

冬で葉っぱが落ちて、それなりには見えてましたか

「鎮魂の鐘」が、見えて参りました
 


海が朝日に照らされて{/m_0150/綺麗}


こんな「碑」が建てられていたのを初めて気が付きました。

本日一座目「深山」

蔵王連峰が綺麗に見渡せます。


今回の朝食は「山頂で頂く鍋焼きうどん


風除けとアルミホイルで「蓋」


山頂で頂く熱々の「生麺 鍋焼きうどん」下界で食べる百倍美味い


食後は、本日二座目「鷹討山」
このあとは、一気に下り車で、福島新地に向かいます

「ポンカン?」


ここの「東屋」眺めが良いですね。周りが木々に覆われていて、穏やかでいい場所ですね。


9:40駐車場は一杯ですね


本日の軌跡








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする