TGMTC山岳会

東北100名山制覇を目指し、心と体の健康維持と共に、仲間と共に山登りを愉しんでおります♪ 管理者 吉田勝就

「山めし」を楽しみに北蔵王へ♪

2019-07-16 11:16:55 | 日記
2019.07.15
三連休最終日「海の日」に、北蔵王縦走に!

大黒天駐車場に7時には着いたのですが、霧雨が

山めし」が目的ですので、雨が降っていると楽しめないので車で待機

30分じっと我慢していると空が明るくなってきたので、準備開始


7時55分
 

雨露に輝いて綺麗です
 

おぉ~

あぁ~

この一瞬で、本日のコースが反時計回りに変更熊野避難小屋周辺のコマクサロード散策に

足元のお花が目を楽しまさせてくれます
 

剣ヶ峰を過ぎてきたら、晴れてきた「刈田避難小屋」が、青空に映えますね。
 

しかし刈田岳山頂に上がってくると、またまたガスガス


 
本来なら「お釜」が見える筈なんですけど

馬の背から、熊野方面もガスガス
 

おぉ~ガスが晴れてきた


待つこと10分

やったぁ~

熊野避難小屋方面もクッキリと


「コマクサ」発見


ワサ小屋跡地付近も

尾根を境に
 
この風景は、山に登ったものだけが味わえる「絶景」

本日二座目「地蔵岳」

ここはサラッとスルーして「食事会場」に向かいます

お地蔵様

去年は一度もスキーで来れなかったので、懐かしく拝みました。

三宝荒神山入口


標高1703m山頂

地蔵岳方面にガスが

山頂にあるテーブルで「ランチタイム


  
コーヒータイムを含め30分以上ゆっくりと楽しみました

熊野岳に向けて、ここからショートカット


蔵王連峰最高峰「熊野岳(標高1841m)」

生憎の天候でしたが、三連休最終日とあって思ったより人がおりました。

帰り道「蔵王エコーライン」もガスガス


疲れた体は、ノスタルジック満点な温泉に
 
お疲れさまでした

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストチャンスの「ムーミン谷」

2019-07-12 10:47:45 | 日記
2019.07.11
SNSの書き込みで「ムーミン谷」のコマクサ・チングルマが満開を過ぎ、散り際の情報を見ていても立っても居られず、仕事をサボって行っちゃいました秋田駒ケ岳

とはいえ、週末の金曜日に事務所開けられないので、2時半起き3時15分出発

5時半過ぎ「国見温泉口駐車場」着

早速準備
 

登山口は「みどり色」の温泉で有名な、森山荘の手前から、分け入ります
 
こちら側からは初めてなので、ルートをチェック

登山道に分け入ると「ブナ林」気持ちのいい山歩きになりそうです。


45分で「横長根分岐」
 
ここからは「小岳」「女岳」を眺めながらの、尾根歩き

 
花もさることながら、艶やかないで立ちの山ガールの姿も、疲れを癒してくれますね。

第二展望台からは、田沢湖を後方に「やませ」が、尾根に湧き上がってくる様は、山に登ったものへのご褒美ですね。
 

足元を見ると花々の見事です。
 

男岳分岐からは、いつもの逆コースで「ムーミン谷」
  


コマクサ・タカネスミレのお出迎え

やってきました「ムーミン谷」


  
チングルマの競演です。

この場に長く留まりたくて、予定外に「ランチタイム7時36分ですが、この景色の中食べちゃいます。
  
この花々を愛でながらなら、おかずは要りませんね。

お花はたっぷり楽しんだので、ここからは山登り
  
駒ケ岳8合目からは、表ルート(?)高低差も余り無く(累積標高差545m)駒ケ岳最高峰の男女岳(標高1637m)にも木道・階段が整備されているので、観光客でも登れますが、水沢ルートからの「男岳裏コース(?)」は、ワイルドです
 
人が余り入らないこのコースは、夏草に覆われて「登山道」が隠れてしまってます
「五百羅漢」経由のこのコースは、久々に「恐怖」を感じました

視界の悪い藪から尾根伝いに出ると、物凄い強風に襲われ「滑落」に細心の注意を払いながら、山頂を目指しました。


やっとこさ「男岳山頂(標高1623m)」
 
女岳・田沢湖が見渡せます。
 
ここでも、物凄い風なので、写真だけ撮って早々に退散。一旦、阿弥陀池まで下ります。

男岳・横岳分岐まで下がると、風は弱まりました


更に降って「阿弥陀池畔」
 
休憩前に「男女岳」に登っちゃいます


 

視界が晴れていれば、八幡平地域の山々や森吉山・和賀山塊・栗駒山・鳥海山が見渡せます。
  
近年目が悪くなった私には。。。

前に来たときは、こちらのルートで「駒ケ岳八合目」に降りました。


阿弥陀池避難小屋


池の畔の花は殆ど終わってますね
 
ここからは、先程の「男岳・横岳分岐」まで、登り返して、横岳経由で「大焼砂」のコマクサを見に行きます

阿弥陀池畔の雪渓から上がってくる冷気が気持ちいいです。
 
冷気のおかげか、一輪だけ残っておりました

本日三座目「横岳(標高1583m)」

ここからは、千沼ケ原経由で、乳頭山(標高1478m)へのルートもあり、次回トライしてみたいです

天空の尾根歩きですね
 

大焼砂の「コマクサロード」


  
お見事です

戻って参りました


平日にもかかわらず、駐車場は一杯になってます


登山の後の楽しみは国見温泉 森山荘の「みどり色温泉」

硫黄泉が、きついので長湯は禁物のようです

帰り道、以前の登山後に食べて美味しかったお店に
 
今回も「特辛冷麺」を頂きました
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にこれた「山歩き」

2019-07-04 16:50:05 | 日記
2019.07.03
土日に中々休みが取れず、今後暫くも土日休めない&雨の予報なので、仕事さぼって「山歩き」ですが、前の晩お付き合いで、午前様となり二日酔いの中、睡眠時間5時間弱でしたので、思ったくらいペースが上げられず「南屏風岳」で、引き返すことになったのが残念です

いつもにない遅いスタート


遠くに「屏風岳」を拝みます。


ここからスタート


避難小屋を確認しておきます。


梅雨の中休み!晴れてます。


出だしから「花々」のお出迎え
  

 

南蔵王縦走路「杉ヶ峰」
 
振り返って、北蔵王「刈田岳」

お花畑


  
これが見たくて、無理してきてみました。

縦走路といっても、険しい登りが


ガスが上がってきます。
 

ネズミの死骸。。。


南屏風岳

いつもなら「不忘山」まで、足を延ばすのですが、スタートが遅かったので、ここから引き返します。

屏風周辺は「虫」が多くて大変でしたが、ここは風が抜けて「虫」が少ないので、ランチにします

山でも、しっかり「生野菜」
二日酔いで、食欲が無かったのでラーメンは中止しました。

スタート: 8:30
登山終了:14:16
移動距離:13.3km

帰り道、前から気になっていたここで、水を汲んでいきます。


登山の後の楽しみの「温泉
 
ノスタルジック満点のここの源泉かけ流しは、サイコーです。傷にいいと、売ってるんですよ

お疲れさまでした








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする