平成25年6月29日

いわかがみ平駐車場、思ったより早く1時間半で着きました


濃霧に包まれております。
東栗駒コース入口(8:13)

早速目を楽しませてくれます

沢登り

雪渓の中を潜り抜けたりと、自然を満喫させて頂きました
徒渉点からは、山頂を望む事が出来ました

足元には

東栗駒山頂(標高1434m)9:26

標高1400mの尾根歩きは、天空のお散歩

いよいよ階段です

栗駒山(須川岳)山頂1627m(10:20)

中央コースにて

いわかがみ平の栗駒レストハウスのソフトクリーム

濃厚な味で、疲れた身体を癒してくれます
GPSにて

スタート8時13分
終了11時59分
登山時間3時間46分
移動距離6.83km
足を延ばして

世界谷地原生花園

ニッコウキスゲが、綺麗でした
登山の後は
温泉でほっこりと

クロベの湯(露天)

1720年に開湯され、栗駒五湯の中でも「幻の湯」とされてきた秘湯、「新湯温泉」が、くりこま荘によって甦り、「新湯温泉 くりこま荘」として再現。


いわかがみ平駐車場、思ったより早く1時間半で着きました




濃霧に包まれております。
東栗駒コース入口(8:13)

早速目を楽しませてくれます


沢登り



雪渓の中を潜り抜けたりと、自然を満喫させて頂きました

徒渉点からは、山頂を望む事が出来ました


足元には


東栗駒山頂(標高1434m)9:26

標高1400mの尾根歩きは、天空のお散歩



いよいよ階段です


栗駒山(須川岳)山頂1627m(10:20)

中央コースにて



いわかがみ平の栗駒レストハウスのソフトクリーム

濃厚な味で、疲れた身体を癒してくれます

GPSにて

スタート8時13分
終了11時59分
登山時間3時間46分
移動距離6.83km


世界谷地原生花園


ニッコウキスゲが、綺麗でした





クロベの湯(露天)


1720年に開湯され、栗駒五湯の中でも「幻の湯」とされてきた秘湯、「新湯温泉」が、くりこま荘によって甦り、「新湯温泉 くりこま荘」として再現。

次回は、須川コース~秣岳を回ってみたいと思います。
それと、紅葉の季節。