TGMTC山岳会

東北100名山制覇を目指し、心と体の健康維持と共に、仲間と共に山登りを愉しんでおります♪ 管理者 吉田勝就

雨の「不忘山」

2021-09-27 15:32:32 | 日記
2021.09.25
仙台からの道中、道路が乾いているエリアもあり、集合場所に着いた時にも雨は降っておりませんでしたし、何といっても「てんくらA判定」でしたので、登山準備


今回もここから分け入ります。


山域の確認


「みやぎ蔵王白石スキー学校無料休憩所」ここで、トイレと「ザックカバー」に「カッパ上着」装着
<
「カッパ」「レインハット」の装備をすると、全くといって雨を感じる事無く、快適に歩けるんですね
今まで雨では絶対登らない事にしてましたが、これからは有りかも知れませんね

ゲレンデ歩きから、ここから山道に入ります。
 

「徒歩点」は、慎重に


「弘法清水」



流石ですよね雨の中ここまで、コースタイムを切って到着
しかも、濡れているので、座ることが出来ず「立ち休み」

山頂手前のガスの切れ間から

雨とガスに彩られた、稜線も、美しいものですね。

念願だった「不忘山頂」を踏めましたぁ

これまた雨の中、コースタイムを切っての登頂、流石鍛えてますね
山頂は風が強く体温を奪われるので「不忘の碑」まで、早々に下ります。

岩陰で立ちながら「モグモグ」タイム


「カエル岩」は、上から見た方がリアルです


雨の中ではありますが、雨ながらの「ブナ林」の静寂なる雰囲気も味わう事気出来ました。

で、皆さんスマイル

ここまで、無事下りてきました

今回「不忘山直登」を、数分の立ち休みのみで、終えることが出来たメンバーに「感謝」です。
流石皆さん鍛えてますね。


お疲れ様です
雨で指先がふやけ、スマホの指紋認証が解除出来ず、殆どログが取れませんでした
手帳と鉛筆も持っていたのですが、雨に濡れると鉛筆って上手く書けないイですよね。
次回の反省点ですね


【後記】
雨の中を5時間も歩いたので「NIKU WAX」で、ウエアのお手入れ


快適に歩けた「ウエア」に感謝を込めて、手洗い

これで、次回も安心ですね。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「絶景の南蔵王縦走」のご報告♪

2021-09-22 14:20:53 | 日記
2021.09.20
本日楽しまさせて頂く南蔵王の見事な稜線


早目に家を出たので、余裕で停められました


「刈田峠登山口」今日はここから「不忘山」まで、歩いてきます


早速見事な景色につい、足を止めちゃいます


本日一座目「前山(標高1684m)」

ここはサラッとスルーです




本日二座目「杉ヶ峰(標高1744m)」

ここでおにぎりを頬張ります

紅葉の小径」ワクワクしますね


因みに「芝草平」は、折り返しのコーヒータイムに残しておきます

分岐越しの紅葉も綺麗ですね。
 

本日三座目「屏風岳(標高1825m)」


ここを歩いて行けるんだぁ~


本日四座目「南屏風岳(標高1810m)」

何時もはここでランチタイムですが、今日はまだ時間が早いので「不忘山」の折り返し後に頂く事にして、ここもサラッとスルー
だってこの大展望が待ってるんですもん


流石「花の稜線」

遠くばかりでなく、足元にも注意ですよね。

写真では表現できてませんが「高度感満点」ここから、ガレ場の急な下りです

ここまで足を運んで、引き返す人が居るのも、頷けますかね。

本日五座目「不忘山(標高1705.3m)」

山頂からは360度の大パノラマが
 


暫し、絶景を楽しみ「南屏風岳」へ、登り返します!!

前後に人が居ないので、やっとシャッタチャンス

風景は撮るのに時間を余り要しませんが「花」は、アングルなど時間が掛かってしまいますので、稜線の狭い参道では中々チャンスに恵まれず

青空とコントラストが、サイコーかと


南屏風岳に登り返し「ランチタイム
 


「1810mの天空のレストラン」
今日のメニューは「鶏つくね野菜スープうどん
絶景を更なるおかずに、美味しく頂きましたが、カット🍅トマトの失敗の二の舞で、ザックの中で揺らされ「つくね」が、ほとんど原形を留めず「ひき肉」に。。。。
何時間もザックの中で揺らされれば、致し方ないですね

帰り足はがたっぷりあるので「撮影会




立ち枯れ薪の後ろに「池塘」が、見えてきました。


「芝草平」到着


ここでは「池塘」を彩る「草紅葉」と、山々の紅葉をたっぷり楽しまさせて頂きました

動画でお見せ出来ないのが残念でなりません

いよいよ、秋の「南蔵王縦走」の旅も終わりですね

ってか、この後の階段の登りが堪えるんですよね

14時前無事下山

移動距離14.49km
移動時間5時間02分
休憩時間1時間51分
山行時間6時間53分

お疲れ様でした


【追伸】
山から下りて温泉に向かって走っていると、知人より「ヒラメ一杯釣れたので食べるぅ~」と
ご厚意に甘えるのが信条ですので、温泉に入らず隣りの家に頂きに上がりました

大漁


デカッ!


こんなデカいの一般ではお目に掛らないですよね「感謝」「感謝」で、頂いて参りました。












 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「草紅葉」が、観たくて中央蔵王へ

2021-09-06 13:25:43 | 日記
2021.09.05
前日は県内に警報が出る位の午後から小止みになって
明日も空を見る限りっぽいのですが、この日を外すとあと暫く山に行けなくなっちゃうので「てんくら早朝A判定」を信じて、4時半起き行く事に

【前日準備】
1800mの高地での寒さ対策に

6:53「大黒天登山口」着

雨上がりの草むらでの「ひる」を警戒して、移動

駐車場で雨が小止みになるのを待つこと30分
車の中じゃ様子が掴めにくいので、意を決して車外に出て「草紅葉


暫く歩くも、雨はさほどでもないが風が強く、ガスガス


装備は十分ではあったが「雨・風」で、お昼を食べる場所の確保も難しいので「登山続行の断念」です
暫く山に来れないからといって「山」は、逃げませんので次回「紅葉」の時期に、再トライです


ー追伸ー

この日はこの後が辛かった。。。朝早いので、日帰り温泉も、蕎麦屋も開いて無く、仕方がなく自宅に戻り用具を乾かし、シャワーを浴びてから山で食べる予定の「チャーシュー麵」も作って頂きました

容器も火力も、バッチリなんですが、何故か山で頂く味とはかけ離れていたような。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする