2020.05.17
今から目指す「鹿狼山」中々の山容ですね♪

県境を跨いでしまったのは差支えですが、宮城からも登れる「山域」として一緒ということでご了承を
到着時間が遅いので、駐車場は沢山の車が停まっており、辛うじて停めることが出来ました。

早速準備して
スタートです

本日のコースを確認

先ずは、農免道で「ケヤキの森コース」登山口を目指します。

バンビリンゴ団地から、分け入ります。

登山口到着

ヴッ

こちら側のコースは、子供連れや観光客は余り来ないので「密」は避けられそうです
「
巣箱」

手作りだそうです
これも、地元の方が手入れて「感謝
」しかありません。

こんな物まで用意してくれいるんですね。

この山が、地元の方に愛されていることが、わかります。
特にこちらのコースについて特にですね!
「蔵王眺望コース」「真弓清水コース」よりの連絡コース合流地点

お気に入りの「展望デッキ」

正面に「鹿狼山」を

左に顔を向ければ、太平洋の大海原
が見渡せます。

この景色をひとり占めしながらの「ランチ
」はサイコー




宮城県側からの分岐

鹿狼山屈指の急登


「新型コロナウィルス感染防止」の為、ロープには触れられません!!
山頂到着

雨の予報を覆し
晴れ渡る絶景

しかし、先程の場所と違ってこちらは人が多い、三密までではないが「密」ですし、誰もマスクをしていない。。。

コーヒータイムは中止して
、早々に下山
植林ですが、綺麗に整備された見事な杉林ですね。

無事下山

駐車場に戻り、こちら側は「県外ナンバー」多いなぁ
自分を含め

本日のコース

移動距離4.91km
時間2:12
高低差


今回は我慢我慢
せめてもの思いで「さいち」より美味いと評判の「おはぎ」を買って帰ります。

私が2個買ったので、残り1個になっちゃいました。
人気なので、いつもは温泉に入る前に取り置きして貰うんですよ
今から目指す「鹿狼山」中々の山容ですね♪

県境を跨いでしまったのは差支えですが、宮城からも登れる「山域」として一緒ということでご了承を

到着時間が遅いので、駐車場は沢山の車が停まっており、辛うじて停めることが出来ました。

早速準備して



本日のコースを確認


先ずは、農免道で「ケヤキの森コース」登山口を目指します。



登山口到着


ヴッ


こちら側のコースは、子供連れや観光客は余り来ないので「密」は避けられそうです

「


手作りだそうです

これも、地元の方が手入れて「感謝


こんな物まで用意してくれいるんですね。

この山が、地元の方に愛されていることが、わかります。
特にこちらのコースについて特にですね!
「蔵王眺望コース」「真弓清水コース」よりの連絡コース合流地点

お気に入りの「展望デッキ」

正面に「鹿狼山」を

左に顔を向ければ、太平洋の大海原


この景色をひとり占めしながらの「ランチ







宮城県側からの分岐

鹿狼山屈指の急登



「新型コロナウィルス感染防止」の為、ロープには触れられません!!
山頂到着



雨の予報を覆し



しかし、先程の場所と違ってこちらは人が多い、三密までではないが「密」ですし、誰もマスクをしていない。。。




植林ですが、綺麗に整備された見事な杉林ですね。

無事下山

駐車場に戻り、こちら側は「県外ナンバー」多いなぁ




本日のコース

移動距離4.91km
時間2:12
高低差


今回は我慢我慢

せめてもの思いで「さいち」より美味いと評判の「おはぎ」を買って帰ります。

私が2個買ったので、残り1個になっちゃいました。
人気なので、いつもは温泉に入る前に取り置きして貰うんですよ

最近登山に少し惹かれ始めているかもしません。
そんな自分には、画像も内容もとても興味深いものでした。
更新楽しみにしています。