2020.06.09
長期
天気予報では、週末
梅雨入りとの事で、先週土曜日出勤の代休で「花」を観に行く事に

今から向かう「南蔵王の峰々
」
白石スキー場の駐車場で、準備開始

目的は「不忘山頂から南屏風の尾根の
花々」ですので、ここから分け入ります。

全体像を
確認

先ずはここで身支度
登山届も欠かせません

先ずは、ゲレンデを登ります


この地点でこれだけの花々に出逢えるならと、ワクワク
します
おぉ~この地点から、遠く「カエル岩」が見えます。

緑が眩しいです。

「弘法清水」

ここで、朝食タイム
花が咲き乱れております

「カエル岩」が更に近づいてきました

振り返って「長老湖」

昔、
ボートからこの山を憧れをもって眺めておりました。
凄いですね


長老湖をバックに「カエル岩」

ここから、もうひと頑張りです。
晴れ渡る中、不忘山頂への見事な稜線

屏風の稜線も見事です。

標高1705m「不忘山」山頂

ここで、小休止して「南屏風岳」を目指します。
ここからが「花畑の本番」


ここでは、まだまだ
お花見も出来ますね。
「南屏風岳」標高1810m

この大パノラマを眺めながらの「中食タイム」

コストコのベーグルも、天上のレストランでこの景色の中頂くと
ご馳走
です
北蔵王から遠く「月山」まで見渡せました。

本日の高低差

登山時間6:43
移動時間5:28
移動距離10.52km
長期




今から向かう「南蔵王の峰々

白石スキー場の駐車場で、準備開始


目的は「不忘山頂から南屏風の尾根の


全体像を


先ずはここで身支度

登山届も欠かせません


先ずは、ゲレンデを登ります





この地点でこれだけの花々に出逢えるならと、ワクワク

おぉ~この地点から、遠く「カエル岩」が見えます。

緑が眩しいです。


「弘法清水」


ここで、朝食タイム

花が咲き乱れております


「カエル岩」が更に近づいてきました

振り返って「長老湖」

昔、

凄いですね





長老湖をバックに「カエル岩」

ここから、もうひと頑張りです。
晴れ渡る中、不忘山頂への見事な稜線


屏風の稜線も見事です。

標高1705m「不忘山」山頂

ここで、小休止して「南屏風岳」を目指します。
ここからが「花畑の本番」




ここでは、まだまだ

「南屏風岳」標高1810m

この大パノラマを眺めながらの「中食タイム」

コストコのベーグルも、天上のレストランでこの景色の中頂くと



北蔵王から遠く「月山」まで見渡せました。

本日の高低差


登山時間6:43
移動時間5:28
移動距離10.52km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます