2022.02.17(スキー6)
山形蔵王スキー日帰りツアーの下見に行ってきました
高速降りて直ぐの入口「西蔵王高原ライン」は、数年前から無料になったので、大変便利になりました
途中にある「そば処 三百坊」ここの蕎麦は、自家栽培・地元畑作・自家製粉・石臼挽きの最高品位の他に、3000坪の庭園も素晴らしいんですよ。
営業時間が11時より14時迄なのは、辛いものがありますがね
スキー場向かって右端エリアの「大森ゲレンデ」は晴れてる
ここ「大森ゲレンデ」より「黒姫ゲレンデ~ユートピア」より、蔵王山頂ロープウェイで、標高1661mの地蔵山頂駅を目指します。
見事に育ってきておりますね「スノーモンスター」の樹氷原に
山頂駅の温度計
蔵王では珍しくない気温ですが、下界から来ると冷え冷えですね
雪に埋もれる「お地蔵様」
参考までにグリーンシーズンのお地蔵様
さぁ~ここから「ザンゲ坂・樹氷原コース8km」のはじまりです
「大平コース」経由で「上の台ゲレンデ」まで、下りてきて午前中終了
流石、蔵王は規模が違いますね
ひと息ついてランチタイム
ゲレンデを眺めながら「カツカレー」を頂きました
上の台からは、スカイケーブルで「中央ゲレンデ」から、エリア最左の「ダイヤモンドバレー」を回って「コタンゲレンデ~パラダイスゲレンデ」を、楽しみました。
晴れ渡る「樹氷原コース」
ゴジラの数々
これだから、蔵王は病み付きになっちゃうんですよね。
久々に「黒姫クワトロ」最終時間の16時過ぎまで、調子に乗って滑っちゃいました
午前・午後リフトを含む移動滑走距離 70kmは、我ながらよく滑りましたね
仙台の自宅よりスキー場までが、72.4kmってことは。。。
蔵王の二つ目のお楽しみ温泉
先ずは「神の湯」
続いて「下の湯」
源泉が湯舟の下にある「川原湯」
宿の「多賀由」
久々に時間を気にすることなくお湯に浸かれました
蔵王三つ目の愉しみは「お蕎麦」
3000坪の庭園
平家の落人の里から移築された建物内
お品書き
お店自慢の「坊板蕎麦」
蕎麦湯もオシャレです
山形最後のお楽しみは「焼き芋屋」
ここのは「焼き芋はスイーツだ」をコンセプトに人気のお店です。
山形を満喫させて頂きました
山形蔵王スキー日帰りツアーの下見に行ってきました
高速降りて直ぐの入口「西蔵王高原ライン」は、数年前から無料になったので、大変便利になりました
途中にある「そば処 三百坊」ここの蕎麦は、自家栽培・地元畑作・自家製粉・石臼挽きの最高品位の他に、3000坪の庭園も素晴らしいんですよ。
営業時間が11時より14時迄なのは、辛いものがありますがね
スキー場向かって右端エリアの「大森ゲレンデ」は晴れてる
ここ「大森ゲレンデ」より「黒姫ゲレンデ~ユートピア」より、蔵王山頂ロープウェイで、標高1661mの地蔵山頂駅を目指します。
見事に育ってきておりますね「スノーモンスター」の樹氷原に
山頂駅の温度計
蔵王では珍しくない気温ですが、下界から来ると冷え冷えですね
雪に埋もれる「お地蔵様」
参考までにグリーンシーズンのお地蔵様
さぁ~ここから「ザンゲ坂・樹氷原コース8km」のはじまりです
「大平コース」経由で「上の台ゲレンデ」まで、下りてきて午前中終了
流石、蔵王は規模が違いますね
ひと息ついてランチタイム
ゲレンデを眺めながら「カツカレー」を頂きました
上の台からは、スカイケーブルで「中央ゲレンデ」から、エリア最左の「ダイヤモンドバレー」を回って「コタンゲレンデ~パラダイスゲレンデ」を、楽しみました。
晴れ渡る「樹氷原コース」
ゴジラの数々
これだから、蔵王は病み付きになっちゃうんですよね。
久々に「黒姫クワトロ」最終時間の16時過ぎまで、調子に乗って滑っちゃいました
午前・午後リフトを含む移動滑走距離 70kmは、我ながらよく滑りましたね
仙台の自宅よりスキー場までが、72.4kmってことは。。。
蔵王の二つ目のお楽しみ温泉
先ずは「神の湯」
続いて「下の湯」
源泉が湯舟の下にある「川原湯」
宿の「多賀由」
久々に時間を気にすることなくお湯に浸かれました
蔵王三つ目の愉しみは「お蕎麦」
3000坪の庭園
平家の落人の里から移築された建物内
お品書き
お店自慢の「坊板蕎麦」
蕎麦湯もオシャレです
山形最後のお楽しみは「焼き芋屋」
ここのは「焼き芋はスイーツだ」をコンセプトに人気のお店です。
山形を満喫させて頂きました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます