2022.10.15
今から目指す
頂き

農道にて
バンビリンゴ団地にて

取るのは写真だけ。木に生ってるのを見る機会が無いので写真に収めてみました
「ケヤキの森コース」のお気に入りの展望デッキにて


ここで
コーヒーを楽しむために、登ってきたようなものです

ここの登りは短いけど、キツイですね

ほどなく山頂

蔵王連峰が綺麗に見えてます


山の名前に疎い私には有難い事です。
ここ「樹海コース」の木洩れ日は癒しの空間ですね

幻想的

紅葉の見ることが出来ました

ここからが、このエリアのお楽しみ
下山して直ぐの
鹿狼の湯

「蔵王石」をくり貫いた、露天風呂から望む
太平洋のお海原

風呂上がりは

打ち立てのお蕎麦
新そば祭りは、来月5・6日です
お土産も充実
「さいち」を凌ぐと云われる「おはぎ」

地元産の「あさりご飯
」

グルテンフリーのそば粉のシフォンケーキ

ホールで買っちゃいました。だってお得なんで
本日の軌跡


移動距離5.34km
移動時間1:51
登り366m
下り366m
お疲れ様でした
今から目指す


農道にて



取るのは写真だけ。木に生ってるのを見る機会が無いので写真に収めてみました

「ケヤキの森コース」のお気に入りの展望デッキにて


ここで



ここの登りは短いけど、キツイですね


ほどなく山頂


蔵王連峰が綺麗に見えてます


山の名前に疎い私には有難い事です。
ここ「樹海コース」の木洩れ日は癒しの空間ですね


幻想的


紅葉の見ることが出来ました




下山して直ぐの



「蔵王石」をくり貫いた、露天風呂から望む


風呂上がりは

打ち立てのお蕎麦

新そば祭りは、来月5・6日です

お土産も充実

「さいち」を凌ぐと云われる「おはぎ」

地元産の「あさりご飯


グルテンフリーのそば粉のシフォンケーキ


ホールで買っちゃいました。だってお得なんで

本日の軌跡



移動距離5.34km
移動時間1:51
登り366m
下り366m
お疲れ様でした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます