2023.11.04
午後から天候が悪くなる予報でしたので「
朝日」と共に、出発です


6時半前、駐車場に到着
早速準備

「樹海コース」登山口脇の広場で、朝食タイム


ビーフシチュー&ガーリックトースト旨い
農道で「バンビリンゴ団地」経由で「けやきの森コース」登山口着!

ここから分け入ります。

黄色く色付いた木々が青空に映えます。

「栗」これが動物たちの「糧」なんですね。



お気に入りの展望デッキ

ここからの「鹿狼山」が、一番好きです。

色付き始めた
紅葉と
大海原を眺めながらに頂く
モーニングコーヒーは「至極のひと時」

温かいので「お花」も、まだまだ楽しめますね


距離は短いのですが、急ですよね
雨の日の下りでは使いたくないコースですね。


本日一座目「鹿狼山」山頂

蔵王連峰

一切経方面は雲の中ですね。

相馬の海が、綺麗に見渡せてますね。


このイチョウの紅葉も好きな風景です。今年はちょっと遅かったようです

【一座目の軌跡】

移動距離5.75km
移動時間2時間03分
ここから、宮城に戻り二座目を目指します
午後から天候が悪くなる予報でしたので「




6時半前、駐車場に到着



「樹海コース」登山口脇の広場で、朝食タイム



ビーフシチュー&ガーリックトースト旨い

農道で「バンビリンゴ団地」経由で「けやきの森コース」登山口着!

ここから分け入ります。

黄色く色付いた木々が青空に映えます。

「栗」これが動物たちの「糧」なんですね。



お気に入りの展望デッキ

ここからの「鹿狼山」が、一番好きです。

色付き始めた




温かいので「お花」も、まだまだ楽しめますね



距離は短いのですが、急ですよね



本日一座目「鹿狼山」山頂


蔵王連峰



相馬の海が、綺麗に見渡せてますね。


このイチョウの紅葉も好きな風景です。今年はちょっと遅かったようです


【一座目の軌跡】

移動距離5.75km
移動時間2時間03分
ここから、宮城に戻り二座目を目指します
