goo blog サービス終了のお知らせ 

へなショボblog

ゲーム話が中心の日記です

狂獣、狂う

2007年06月27日 | プロレス・格闘技
先日亡くなったWWEのスーパースター、クリス・ベノワは、奥さんと子供を殺害後、自殺したんだとか。

何とも複雑な気持ちだね。
ご冥福をお祈り・・・と言いたい気もするけど、やはりそんな気分にもなれない。
とにかく「何故なんだベノワ!?」と、そんな気分だよ。

本当に何があったのかと。
妻子を巻き込んでの自殺なんてさ、よっぽどの事だよ。
日本と違って向こうは家族をとても大事にするじゃない。
ベノワはWWEのトップスターで豪邸に住んでるっていうから、経済面の苦労はありえない。
精神的な病・・・とかだったんだろうか?
遺書などが見つかったという報道も無いし、真相はずっと闇の中なのかな。

奇しくも、かつて新日ジュニアで活躍し、その後WWEでトップレスラーになった、エディとベノワというニ大スターが亡くなってしまった。
日本のプロレスファンにも馴染みのある二人の死は本当に悲しい。
まったく本当に馬鹿な事をしたぜ、ベノワはよぉ。
あの世でエディに叱られやがれ!

体はビースト、心は・・・

2007年06月24日 | プロレス・格闘技
わぁ~!何だサップあの試合は~!
放送終了時間が迫ってたんで秒殺になるんだろうとは思ってたが、まさかあんな結末になるとは。
まあ、問題児サップとしては、ある意味、期待通りの内容とも言えるか・・・(笑)
でも、やはりファンが見たかったのは、かつてのホースト戦のようなファイトだったはず。
今日のサップはマトモに闘う気があったとは思えない。

サップは突進でKO狙っていたか、あれでコーナーあたりに押し込んでパンチ狙いだったんだろうか?
しかしそんな戦法も空しく、二度目の突進に冷静にヒザを入れてKOしたアーツはさすがだったな。
並の選手だったら「突進→転倒」を繰り返して、もっとグダグダになってたかもしれない。

ああ、それにしてもガッカリだ。
他の試合は面白かったけどね、最も期待した試合がああだとね。
それでもやっぱり、次のサップの試合にも期待してしまうんだろうなあ。

復活のビースト

2007年06月18日 | プロレス・格闘技
6/23のK-1アムステルダムで、ボブ・サップの復帰が決定したか。
いやー長かったなあ。
もう格闘技はやらないんじゃないかと諦めていただけに、ホントに嬉しい。
K-1もいいけど、サップはどちらかというと総合向きだと思うんで、レスナーやホンマンとの試合が見たいね。


カズ・ハヤシがキティちゃんと共演

全日本プロレスのカズ・ハヤシが、TV東京の子供向け番組『キティズパラダイス』に7月からレギュラー出演するそうだ。
サンリオは全日のスポンサーで友好関係ではあるけど、まさかプロレスラーがあの番組に出るとは!
『キティズパラダイス』はごくたまに観ているが、7月からは毎週観なくちゃ(笑)

ビーストコールですね

2007年06月04日 | プロレス・格闘技
『Dynamite!! USA』、カード的にワクワク感は無かったものの、内容は割と良かったな。

レスナーはやっぱり強かった!
いや、キム・ミンスが弱すぎたと言うべきか?(笑)
でも、あれだけ早く戦意喪失させるんだから、パンチ力は相当なもんだろうな。
ん~、つくづくホンマン欠場は残念。
まあ、いずれはまた組まれるだろうから、楽しみにしておくか。

そういやレスナー、猪木ゲノムへの出場も決まったんだな。
勝手にIWGP戦やるみたいだが、どうなる事やら。

桜庭vsホイスはまあ、想定の範囲内っていう感じの内容か。
あの二人なら、ああなるだろうな。
物足りなさはあったが、良い試合だったんじゃないかと。
ただ、もう再戦はしなくていいんじゃないか?
今回の再戦だって意味のあったものなのか疑問ではあるし・・・。

どうでもいいが、エリオ・グレイシーって95歳なのかよ!
更にどうでもいいが、井上和香のオッパイはやはりデカイ!
あの衣装のせいで胸のデカさが際立ってたな。

今回のベストバウトはもちろん、サップvsノゲイラだな(笑)
サップはもう格闘技やらないのかなあ。
プロレスでもいいから復帰してくれ・・・。

konozama発動?

2007年05月09日 | プロレス・格闘技
いつも週刊プロレスを立ち読みしてる本屋へ行ったら、めずらしく完売していた。
決して入荷しなかったわけじゃないだろう。
まあ、大抵1~2冊しか置いてないし、たまには売り切れてしまう事もあるのだろう。
ただ今週号は、例の越中フィーバーに沸きに沸いた5.2IWGP戦が載る号で、当然のごとく越中が表紙。
やっぱり越中効果で売り切れてしまったんだろうか?などと思ってしまう。

仕方無いので、別の本屋で1冊だけあった週プロを少し立ち読みした後、買う事にした。
今は亡き週刊ゴングも含め、プロレス雑誌を買うのは久しぶり。
5年くらい前までは毎週買っていたんだけどね。
最後に買ったのは橋本が亡くなった時の週プロだったな。
メモリアルといったらアレだけど、何か特別な出来事がある時は自然と買ってしまう。
今回のIWGP戦もメモリアルな出来事だと判断したわけだ。

俺は正直、越中は特別好きなレスラーというわけではない。
まあ、プロレスラーはみんな好きだけどね。
俺がここまで越中を応援してるっていうのは、単にブーム乗ってるだけっていう事になるが、何というか自然に乗れるんだよな越中というレスラーに。
他のそこいらのレスラーだったら乗るどころか、そもそも芸人がモノマネした程度でブームになりはしない。
元々ファンに愛されていて会場人気の高かった越中だからこそ、火がついたんだなと。
試合を始め、週プロ先週号のインタビューや今週号のコメント、そしてブログの記事などを見ても、越中がいかに愛される存在であるかっていうのがプロレスファンなら解ると思う。

ま、単純にプロレスが好きだから、プロレスが少しでも盛り上がれば嬉しいから、ブームには喜んで乗ってやるって!
ファンブックも買うって!
ファンブックといえば、色々と投稿募集してて俺も出そうと思ったけど、何もネタが思い浮かばなかったのが悲しい・・・。
まったくもって何もだよ。
数年前、ゲーム雑誌に必死に投稿してた頃なら、すぐにネタが浮かんだんだろうなあ。はぁ~。

週プロに話を戻すと、永田の試合後のコメントも結構良い。
越中が入場時に泣いていた事に対して

「泣いてたの?あの歳で感極まって泣けるって美しいですよね。プロレスっていいなって思いますよ。俺ありきだからだと思いますけど」

「俺ありき」は余計だが(笑)なかなか良いコメントだ。
そうだよね、プロレスっていいよね。
でも、泣いた事に対して越中本人はこう言ってるんだよ。

「俺は泣いてない。プロは泣いちゃいけないんだから。目に汗が入っただけで」

カッコイイじゃないの。これでこそサムライシロー。
7ページに渡るIWGP戦の記事は他にも読み所・見所がイッパイだ。
今週号はマジでいつもより少し売れるんじゃないかな?


さて、明日は『レッスルキングダム2』の発売日だ。
アマゾンから発送メール来ないって事は、明日には届かないって事ですか?
このザマってやつですか、そうですか。
は~、やっぱ楽天で買うんだった。
今すぐにでもやりたいのにっ!