goo blog サービス終了のお知らせ 

癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

さてさて、どうなりますかね

2016-05-04 18:18:10 | 政治

みなさん、こんばんは。

今日は、わが町では真夏日。久しぶりに、「暑い!」と思いました。なんだか、今年のGWは行楽日和が続くようです。

さて、今日は、珍しく政治の話題です。

トランプ氏、共和党の指名確実な情勢 クルーズ氏が撤退

アメリカで、共和党の大統領指名候補が、トランプ氏になりそうです。

アメリカのことだから、日本には関係ないと思う方も多いでしょうが、トランプ氏の発言からすると、日本にも大きな影響が出そうです。

とは言え、まだ共和党候補になりそうだという段階ですから、大統領になることが確実か?、と言われると、民主党の候補になりそうなクリントン氏も強力なので、何ともいえないところではあります。

アメリカのことではありますが、どうなるのか関心を持って見守りたいところです。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想通りの先送りでした

2014-11-18 19:52:15 | 政治

みなさん、こんばんは。

今日もさわやかな一日でしたが、朝晩の寒さはもう冬に近づいた感が増している気がします。

さて、今日は先ほど発表された政治の話題です。

首相、21日の衆院解散と消費増税先送りを表明(読売新聞) - goo ニュース

予想通りと言うか、消費増税が1年半の先送りが、安倍総理から表明されました。そして、衆議院の解散は21日ということになりました。

選挙と言うことで、政治家の人たちはざわついていますが、何より消費増税先送りによる、財政健全化と景気対策は一体どうなるのでしょうかね。

いずれにせよ、どちらも重要なので、政治家の人は小細工せず、政策を明らかにして、選挙を戦ってほしいですが、どうなるでしょうか・・・。まぁ、今のところは、経緯を見守るしかなさそうですね。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7-9の判断が、とても難しく

2014-08-20 18:50:11 | 政治

みなさん、こんばんは。

今日も暑かったですが、広島では大変な土砂災害が発生し、一日も早い復旧を願うばかりです。

さて、今日は雑誌の記事から。

震災以来のマイナス成長で顕在化した消費と輸出の弱さ(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

来年の秋に消費税率が10%に上がるかどうかの判断を、7-9で行うのですが、この4-6の結果は、政府も想定外だったかもしれません。

消費増税の駆け込み需要が1-3であった反動で、4-6が落ち込むとは盛り込んでいたでしょうが、これは予想がだったみたいです。

ただ、中小はともかく、大企業の回復は鮮明ですし、世の中の雰囲気も明るい感じがするので、10%に上げても大丈夫では?と言う気もしますが、さてどのような判断にいたるのでしょうか。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トカゲのしっぽ切りとなるのでしょうか?

2014-06-23 18:14:47 | 政治

みなさん、こんばんは。

今日は曇っていたせいか、高めの気温も気になりませんでした。明日以降、雨の予報もあるようで、まだまだ梅雨とお付き合いは続きそうです。

さて、今日はここ数日賑わしていた、あの話題の新展開です。

塩村都議「少しほっと」…ヤジ発言謝罪され(読売新聞) - goo ニュース

「ようやく名乗り出て、謝罪をした」というのが、最初の感想でしょうか。

謝罪内容をすべて把握していませんが、一部映像を見る限り、歯切れの悪さを感じました。

騒ぎが大きくなりすぎて、逃げ切れないと思い、観念したというのが本音かもしれません。

また、鈴木議員以外にも、野次(不適切発言)を飛ばした人も数名いたようですし、また、つい笑ってしまった人においては、大勢いたようですから、名乗り出て謝罪をした方がいいのではないかと、個人的には思います。

最後に、これが「トカゲのしっぽ切り」にならないことだけを願うばかりです。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わず読んでしまいました

2012-11-07 22:26:05 | 政治

みなさん、こんばんは。

日中は暖かな日差しで、過ごしやすかったですね。

さて、今日はオバマ大統領が再選したということで、スピーチを。

バラク・オバマ米大統領、再選のスピーチ 全文和訳(gooニュース) - goo ニュース

これがオバマ大統領ではなく、野田首相だったら、どれだけの人が読んだでしょうか?

かくいう私も、読まないであろう人間の一人です。

スピーチの内容はともかく、「期待を抱かせる」という視点からは、日米のトップに大きな差が出てしまっています。

強いリーダーシップを発揮するリーダーがベストとは言いませんが、もう少しなんとかならないものですかね。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混迷の昨今に一筋の光を見いだせるのか・・・

2012-09-26 21:09:03 | 政治

みなさん、こんばんは。

今日はさわやかな一日で、秋らしく過ごしやすかったですね。

さて、今日は久しぶりに脚光を浴びたあの政党のニュースです。

石破氏と協力強調…安倍新総裁、早期解散要求も(読売新聞) - goo ニュース

安倍さんが再登板ということ自体が異例ですが、これから日本はどうなるのでしょうか?

外交、経済(雇用)、年金、福祉、財政などなど、とにかく問題が山積みの日本、この難局を果たしてどう乗り切るのか、今こそビジョンをしっかりと示せるリーダーが必要な気がします。

変革を推進しようとすると、どんなとき、どんな場所でも、反対勢力はいるでしょうから、それを乗り越えるために、全身全霊を尽くすという決意が必要でしょうが、前回の降板が降板なだけに・・・?

とにかく、国民としては成り行きを見守るしかないのでしょうね。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでこんな政治が続くのでしょうか・・・

2012-06-26 22:19:06 | 政治

みなさん、こんばんは。

今日は適度な気温と風で、心地の良い一日でした。こんな気持ちの良い日は、ノンビリとしたいものですが、「そうは問屋は卸さない」って感じでしょうか。

さて、今日はとりあえずこの話題でしょうか。

民主造反57人「極めて残念な結果」と首相(読売新聞) - goo ニュース

50人以上の造反議員が出て、自公が賛成にまわり、税と社会保障の一体改革案が可決するという筋書き通りの結果となりました。

取り立てて驚きもなく、政治家とマスコミだけが騒いでいる感が、一般人としてはしています。なにより、震災があってから、超党派で優先すべき法案は通し、復興に向けて日本は頑張るぞ!というのを、国民は期待していたのですが・・・。

結果を見れば、決まったこともあるのでしょうが、肝心な部分は何も決まっていない印象がとても強く、国民のあきらめがさらに強まった気がします。

今回の件も、現状から前へ進むには、大きな一歩なのでしょうが、すでに国民からの信頼が大幅に毀損しているので、他人事のように感じてしまう人が多いのかもしれません。

だからこそ、政治家のみなさんは、初心に立ち戻り、国民の目線に一度下りて、その上でどうすべきか考えて欲しいものです。

一体、この先どうなるのやら・・・

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてさて、今後の政局はどうなることやら

2012-04-26 19:18:08 | 政治

みなさん、こんばんは。

今日は雨が降りましたが、比較的暖かな一日でした。GWは、いい感じな気温になりそうです。

さて、今日はやっぱりこのニュースです。

小沢氏無罪判決に反応薄=政局リスク懸念の声も―東京市場(時事通信) - goo ニュース

予想はしていましたが、実際にそのような判決になると、・・・。

今後、民主党はすっちゃかめっちゃかになって、政界は大混乱。復興をはじめとしたさまざまな政策も、これで滞ってしまいそうです。(この予想が外れてくれることを願いますが・・・)

国民のためを本当に思っていたら、そんな政争はいつまでもやっていられないはずなのに、そうなる気配はなさそうです。

政治がどうなろうと、私たち国民は、自分ができる対応を、精一杯やるしかないですね。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味な感じだけど・・・

2011-08-30 23:15:50 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日も、昨日に引き続きからっと晴れて、気持ちのよい一日でした。

さて、今日はこの話題を取り上げなければいけないでしょうか。

演説上手な野田氏、安全な選択と見なされ (フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

まぁ、昨日の時点で首相になることはわかっていましたが、いざ、首相になると、野田氏の人となりが、明らかになってきていますね。

学生時代のエピソードや、経歴、街頭演説を欠かさないこととか、100点の期待を持てる人材ではないものの、そこそこやってくれるのでは、と少なからず期待をもてるかも、と感じました。

最初から期待が高い人がつぶれるより、そこそこの人が無難にこなす感じが、その期待を裏切って素晴らしい功績を上げるっていう方が、いいのかも知れません。

実際のところ、前原さんだったら、期待も高いし、目立つというのもあって、うまくいかなかったりするのかもしれません。アメリカのオバマ大統領を見ると、そんな感じがします。

なので、ほんと地味ですが、いい意味で国民の期待を裏切り、後に名宰相と言われる改革を断行して欲しいです。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細かいことは言わず、一致団結してほしいですね

2011-04-04 23:55:32 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日も晴れましたね。昨日よりは気温も上昇し、いくぶん過ごしやすかったでしょうか。

さて、今日は震災関連の政治絡みニュースです。

大連立なら期限を…中曽根元首相

まぁ、いろいろな思惑があるでしょうが、こんなときだからこそ、英知を結集して、チーム日本を作り上げる必要があるのではないかと思います。

だから、細かいことは抜きです。たとえ、裏に思惑があったとしても、本質的には、日本を復興させ、そして、震災前以上の素晴らしい日本にしようという意識を持って、やってもらえればいいと思います。

そこで、つまらない派閥争いや、選挙の票集めだったり、地元への利益誘導なんて言う、小さいことにとらわれないで欲しいものです。もっと大局的に、そして大胆に、ぶれずにやって欲しいと思います。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする