goo blog サービス終了のお知らせ 

癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

自民新総裁に菅氏2位岸田氏、3位石破氏

2020-09-14 18:04:55 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日もスッキリしない天気で、ちょっとだけ涼しかったですね。これで、本格的な秋へと突入するでしょうか・・。

さて今日は、自民党総裁選の話題から。


予想通りの結果なのでしょうね。そういう意味では、面白みはありませんでした。

ただ、安倍政権の路線を継承すると、明言されていますので、道半ばにして挫折したことを成し遂げるのはもちろん、菅さんなりの新たな改革により、国民に希望を持たせられるよう、執務を期待したいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍路線「継承、前進」=菅氏が自民総裁選出馬表明

2020-09-02 18:27:44 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日は昨日より、蒸しましたね。明日以降も、雨が降りやすいようですが、猛暑ってところまでは、行くような、行かないような・・・。

さて今日は、自民党総裁選の話題から。


ついに、と言うか、シナリオ通り、菅官房長官が正式に立候補を表明しました。

予定外なので、安倍路線を継承するというのが、一番無難と言う判断から、菅さんでほぼ決まりなのでしょうね。

任期までなのか、その後も引き続き執務するのかわかりませんが、ちょっとでも改革が進んで、良い世の中への道筋をつけることを願いたいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「安倍1強」政治、突然の終幕歴代最長7年8カ月を振り返る

2020-08-28 18:35:24 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日も暑かったです。残暑は、9月に入っても当分続く気配ですので、体調管理には、気を付けたいですね。

さて今日は、安倍総理辞任の話題から。


まずは、「7年8か月、お疲れさまでした」と言いたいですね。

安倍支持者ではないのですが、それでも、数々の功績を残されたと思います。

記事にある通り、1強であることの慢心と言うのが、結果的に、いまだかつてない状況(コロナ禍)に対し、ストレスを抱え込み過ぎてしまったのかと、勝手に推測してしまいます。

これで、任期を待たずに、新たな総理大臣が誕生するのですが、1強だっただけに、心配です。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池百合子氏が再選「コロナ」「五輪」苦難2期目へ

2020-07-05 20:10:17 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日は、朝から曇り空。午後には、若干の晴れ間も見え。梅雨の時期のひと休みと言ったところ。

さて今日は、東京都知事選の話題から。


まぁ、大方の人が思っていたでしょうが、予想通りと言った感じですかね。

この難局を、新人の知事に任せると言うことには、どう考えても選択肢としては浮かんでこないというのが、実情でしょうか。

いずれにせよ、小池さんには、この難局を何とか切り抜けて欲しいものですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米関税見送り日本では“安ど”と“懸念”

2019-06-29 18:50:29 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日は朝から曇っていましたが、昨日に比べ気温が低いせいか、多少なりとも過ごしやすかったです。それでも、各地で大雨が降っているようで、いろいろと気を付けないといけませんね。

さて今日は、G20の話題から。


大阪では、交通規制も含め、終始、仰々しい雰囲気でしたが、サミットの一定の成果は示せた?!ように思います。

なにより、ここで、米中の関係が悪化しなかっただけでも、及第点と言ったところでしょうか。

二国間だけの問題とはいいがたい影響が、すでに出ているので、建設的な話し合いの元、多くの人にとって望ましい未来となるよう、願うばかりです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法改正のために延期かと思っていましたが・・・

2018-10-15 19:09:56 | 政治

みなさん、こんばんは。

今日は、今イチスッキリとしない天候で、秋晴れとはいきませんでしたね。なんか、スカッとした青空を見たいですね。

さて今日は、消費税の話題。

安倍首相、消費増税へ景気対策指示=10%予定通りと表明、準備加速

個人的には、憲法改正のために10%への税率アップは、1年半ほど延期するものと、予想していました。

もう、表明してしまったので、準備はしますが、結構、混乱しそうです。

何より、何年か先に強制となる、請求書のインボイス方式は、大きな影響を及ぼしそうです。

インボイス方式につき、クライアントへ具体的な説明をすると、ほぼ全員が、顔をしかめます。

もちろん、税理士仲間でも、やっぱり手間が増えるという認識は共通で、今から万全の準備を行い、混乱しないようにしたいものです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなってしまうんですかね

2018-03-12 19:21:41 | 政治

みなさん、こんばんは。

今日はポカポカ陽気で、とても心地よかったですね。それにしても、花粉の飛散量がハンパないです。

さて今日は、これしかないでしょうね。

答弁に合わせ書き換え=「最終責任者は佐川氏」―麻生財務相、辞任を否定

なんだか、どうなっているんですかね。「某A新聞のでっち上げだ」、なんて声もあったようですが、真相は書き換えていたわけですから、いろいろと、立つ瀬のない人が続々と出てきそうです。

簡単には収まりそうもないですが、自殺者もでているくらいなわけですから、うやむやな決着にだけはしてほしくないですね。

これで、安倍政権の屋台骨がぐらつき始めるでしょうが、事の成り行きを見守りたいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徐々に変わっていく

2016-11-10 20:10:17 | 政治

みなさん、こんばんは。

今日はとてつもなく寒かったですね。たまらず、コートとマフラーをタンスから出してしまいました。

さて、今日もトランプの話題からです。

米TPP採決「年内まずない」…上院共和トップ

イギリスのEU離脱のときとは違い、早くもその影響が現れはじめた感じですね。

今は、嵐の前の静けさとでも言いましょうか。とにかく、いい意味でも、悪い意味でも、何が起こるのか、ちょっと期待してしまいます。

まぁ、嘆いていても仕方ないですしね。

ちなみに、ビッグマウスは封印でしょうか・・・?

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の都知事は誰だ!

2016-06-15 19:30:33 | 政治

みなさん、こんばんは。

今日は一日中曇り空。わが町では、朝晩、霧雨が降り、まさに梅雨本番の天候でした。

さて、今日は、最近騒々しかった、東京都知事関係の話題です。

【舛添知事辞職へ】桜井パパ、都知事選「出るつもりない」 要請あっても「受けない」 キッパリ否定

舛添知事がようやく辞職と言うことになりましたが、そうなると、次の知事候補がだれになるのかが、注目の的になりますね。

ちょっと前から、桜井氏の名前が取りざたされていましたが、この記事を鵜呑みにするのなら、良識のある方だと感じました。

ほかにも、小池百合子氏ややわらちゃん、変わったところでは、前大阪市長の橋下さんなど、いますが、どうなるでしょうか。

個人的には、東京都に納税はしていますが、選挙権がないので、何ともなりませんが、とにかく人気先行ではなく、実行力のある人物に就任してもらいたいですね。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「これでおしまい!」と言うわけには・・・

2016-06-06 18:44:13 | 政治

みなさん、こんばんは。

今日は、朝から薄曇りで、雨は降らないものの、梅雨らしい天候となりました。関東では、ダムの貯水率が例年に比べ低いので、そろそろ本格的な雨が降ってもよさそうな気もしますが。

さて、今日は、最近批判の矢面に立たされているあの方の会見です。

舛添知事会見 弁護士「違法性ないが一部不適切」

違法じゃないけど、不適切っていうのが、素人的に伝わりにくい気がします。結局のところ、どうなの!と思われる方もいるでしょうね。

世の中の流れ的には、辞任しないとおさまらない感じですが、本人や政党からすると、なんとか延命し、然るべきタイミングを計っているというところなんでしょうか。

ことあるごとに、この手の話題が出てくると、クリーンな政治家はいないの?と思いますが、実際のところはどうなっているのでしょうか。期待しちゃいけないんですかね。

いずれにせよ、この件に関しては、有権者が納得する形での決着を願うばかりです。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする