癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

センバツ開会式、高校生2人が司会「感無量」「100点の出来」

2024-03-18 18:31:09 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日は一転、とても寒かったですね。しかも、風が強かったので、余計に震えました。

さて今日は、高校野球の話題から。


選抜高校野球が開幕すると、春もすぐそこだと感じますし、卒業シーズンも終盤だなと、感慨深いものがあります。

低反発バットの導入により、打球が飛ばなくなったみたいですが、それでも、条件はみんな一緒なので、悔いのないよう、もう存分甲子園でプレーして欲しいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症で目がかゆい水道水で洗ってOK?注意点&対処法を眼科医に聞いてみた

2024-03-17 18:29:08 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日も暖かな一日でした。あと1週間くらいしたら、桜の開花も始まりそうですね。

さて今日は、花粉症の話題から。


ここ数日はとても暖かいせいか、花粉の飛散量がトンデモないことになっていますね。

個人的にも、かなり目と鼻に来ているので、対策をしていますが、ついつい水道水で目を洗ってしまっていました。

これからは、洗眼ではなく、目薬で対処したいと思います。

なんとか3月を乗り切って、スッキリと4月を迎えたいものです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大“21段ひな飾り”お披露目三重・熊野市

2024-03-03 17:50:44 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日は朝から暖かな一日でした。完全に三寒四温のサイクルに入りましたかね。

さて今日は、ひな祭の話題から。


三重県の話題ですが、隣町が人形のまちなので、ついでに、宣伝を!


それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年玉付き年賀はがき当選番号決定賞品引き換えは7月17日まで

2024-01-17 18:17:18 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日は昨日ほどではないものの、この時季らしい寒い一日でした。

さて今日は、年賀はがきの話題から。


年賀はがきを出さなくなった人も多いのではないでしょうか。

私も、返信のない人は、翌年送信しないようにしているので、徐々に減ってきています。

とは言え、当然番号の確認は、しています。

今年は、3等が3枚でした。まっ、こんなものですかね。タイミングを見て、交換してきます。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参拝はすぐに出来たのに・・・

2024-01-16 19:20:37 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日は凄く寒かったですね。晴れてこれだけ寒かったのは、いつ以来でしょうか。

さて今日は、参拝から。

とりあえず、武蔵の国の総鎮守と言うことで、毎年、欠かさず参拝しています。

今年も、頃合いを見て、隙間時間に参拝へと伺ったのですが・・・。

参拝はすぐできても、お札の受付窓口に50人ほどの行列が・・・。

次の予定があったので、お札の購入は断念し、駅へと向かいました。

また、立ち寄るか、地元の神社にするか、ちょっと考え中です。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想以上の行列

2024-01-04 20:12:04 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日も冬らしい一日でした。

さて今日は、仕事始めと言うことで、神田明神へ行って来ました。
いつもは、世間様の仕事始めとずらして、神田明神へ行くのですが、明日は終日所用があり、やむなくいってきました。

午前中は事務所で雑用と仕事をし、16時頃出掛けたのですが・・・・。

予想以上の行列で、びっくりしました。

結局、並び始めて、お札を買って神社を出るまで、1時間以上もかかってしまいました。

来年以降、世間様の仕事始めの日に、神田明神へ参るのはやめようと思いました。

それにしても、新年早々心苦しいニュースが立て続けに出たので、その他の人達は、商売繁盛でも祈願し、経済を止めないこと、寄付すること、余力のある人は、体制が整ってからボランティアに参加する、と言うことになりましょうか。

個人的にも、前2つについては、全力で取り組んで貢献したいと思います。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『年末ジャンボ宝くじ』当せん番号決定1等前後賞は10億円【1等〜7等の全結果掲載】

2023-12-31 17:37:13 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日は朝から雨が降っていましたが、昼前には晴れ間も見え、暖かな大晦日になりました。

さて今日は、大晦日ならではの話題から。


個人的には、年末ジャンボ宝くじを買ったことがないので、気にも留めませんでしたが、みなさんはどうですか?

高額当選者が周りにいないので、宝くじドリームがどんなものなのか、イマイチ、ピンと来ていません。

高額当選した人は、結構な割合で自己破産するなんて言う、都市伝説もあるようです。

ただ、当選の有無はともかく、当選したときのことを妄想するのが、肝なのかなと、勝手に思っています。

あと少しで今年も終わりです。時の流れが早く感じるようになって、どれくらい経つでしょうか。こんなことを言っていると、1年後に同じようにつぶやいているかもしれません。

それでは、良いお年を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の終わりに

2023-12-30 18:59:23 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日も暖かな一日でした。この時季、例年ならばもっと肌寒いのですが、感覚が狂いますね。

さて今日は、ランチと恒例のお参りから。

会津白べこラーメン920円
今年最後の東京ランチと言うことで、ちょっとだけ足を延ばしてみました。

牛乳とコーンスープ?のクリーミーさがマッチしていて、スープだけでも美味です。麺は、中太卵麺で、食感もよろしくあっという間に完食。満足。

そして、毎年恒例の穴八幡宮へ。
やはり、今年は人でも戻っているようで、お守りはすぐ購入できましたが、参拝は長蛇の列で、30分以上並んだでしょうか。

しかし、みんなお金に対する気持ちは、一緒なんですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の漢字「税」に決定増税議論やインボイス制度などが理由阪神優勝で「虎」4位

2023-12-12 16:11:55 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんにちは。

今日は朝からぐずついていましたが、昼前から晴れわたり、過ごしやすい天候になりましたね。

さて今日は、今年の漢字から。


税金の話題が多かったので、納得の漢字になります。

仕事柄、インボイス対応に追われていたので、余計にそのように感じます。

また、世間一般では「増税ク〇メガネ」なんて揶揄されていたりしたので、多くの人が納得しているかもしれません。

来年は、前向きな漢字が選ばれるといいのですが・・・。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ミシュランガイド東京2024』掲載数は過去最多504軒3年ぶりに新“三つ星”誕生で寿司…

2023-12-05 18:09:54 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日は朝から曇天で、とても肌寒い一日でした。

さて今日は、ミシュランガイドの話題から。


ミシュランの星付きを有難がらなくなって、だいぶたつのですが、料理人からすると、励みになるのでしょうね。

絶対的な評価ではないものの、全世界的に展開している評価であることを考えると、一喜一憂してしまう気持ちもわからないでもないです。

ただ、個人的には、星がついていようと、ついてなかろうと、料理を口にするのは自分なので、自分基準でおいしさの判断を最終的にしたいところです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする