goo blog サービス終了のお知らせ 

癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

遅きに失した感じですね

2025-08-10 18:46:11 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日は朝から雨が降り続き、梅雨時のような天候でした。明日も雨予報なので、また同じような感じになるでしょうか。

さて今日は、高校野球の話題から。


第三者委員会の報告はまだまだこれからなので、これをもって一方的に非難するのはまだ早いかと思います。

ただ、「対応が遅きに失した」の一言に尽きるかと思います。

現状を見れば、誰も得をしておらず、本件に関わった大人(広陵高校や高野連)たちは、どう事態を収めるのでしょうか。

最終的に自体が終息したとしても、本件のようなことを二度と起こさないため、ガイドラインなりの指針を策定すべきかと思います。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も雨を回避し開催します

2025-08-09 18:34:06 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日も暑いですが、猛暑と言う感じではありませんでしたね。

さて今日は、地元の花火大会を。


8月の第1土曜日に開催がほぼ決まっているので、台風の影響を心配するのですが、今年は心配なさそうです。

自宅から会場まではかなりの距離があるのですが、2階の部屋からは花火がキレイに見えるので、涼みながら優雅に鑑賞しています。

大会運営の人が知り合いでいるので、今年は気合が入っているらしく、もし興味のある近隣の方は、是非足を運んで見てください。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全出場校決定

2025-07-29 18:43:57 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日も暑かったですね。

さて今日は、高校野球の話題から。


出場の決まった高校の皆さん、おめでとうございます!

ただ、この猛暑を考えると、熱中症対策を本格的考えなければいけないのでは、と感じます。

現にインターハイでは、競技の実施方式に工夫を凝らしたようですし、高校野球も例外ではないと思います。

いずれにせよ、熱戦が繰り広げられるでしょうが、体調管理には十分気を付けて頑張って欲しいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の魔物

2025-07-15 18:48:20 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日は、終日、雨が降ったり止んだりと、梅雨後期の天候そのものでしたね。

さて今日は、高校野球の話題から。


圧倒的優勝候補の浦和学院でしたが、残念でした。一方の滑川総合はお見事でした。

高校野球って、番狂わせが起きやすいですよね。「夏の魔物」なんて言われますし、ほんと素晴らしさと残酷さが共存しています。

これで、浦和実は滑川総合が対戦相手となりましたが、実力通りの結果となるか、それとも勢いに乗って滑川総合が勝ち進むか、興味深いところです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花との対比が

2025-04-07 18:11:21 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日も暖かで、心地よい一日でした。まさに春爛漫って感じですね。

さて今日は、地元のお祭りを。


今日はリモートワークだったので、昼抜け出して荒川の土手へ。
菜の花と桜のコントラストが綺麗です。2㎞続くので、土手の下は花見客がどんちゃん騒いでいます。

今週末くらいまで持ちそうなので、ご興味のある方はお越しください。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【センバツ】浦和実“旋風”初出場4強!聖光学院下し、県勢54年ぶり快挙19安打&エース石…

2025-03-26 18:51:02 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日も暖かな一日でした。

さて今日も、高校野球の話題から。


浦実凄い!!おめでとうございます!

1勝すれば上出来と思っていましたが、あれよあれよと勝ち進み、ベスト4にまで到達しました。

浦和と名の付く高校の旋風と言うと、夏ですが浦和市立(現:市立浦和)がベスト4まで進出した時を思わせますね。

その時も初出場で、星野投手が軟投派と、共通点がありました。

広島商業が勝ち進んでいたら、当時の準決勝の対戦相手まで一緒になっていた可能性もありました。

次戦は智辯和歌山が相手と言うことで、胸を借りるつもりで、思い切って戦って欲しいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【センバツ】ベスト8出揃う浦和実が初の8強変速左腕・石戸颯汰が今度は5回無失点救援

2025-03-25 17:57:13 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日も暖かな一日でした。夏日の観測地も多かったようで、花粉の飛散も凄かったです。

さて今日は、高校野球の話題から。


今日でベスト8が出揃いましたが、浦和実業は大健闘ではないでしょうか。

私立校とは言え、エリート選手を集めているわけではなく、地元出身の選手で構成されたチーム編成での快進撃は、好感が持てます。

今日試合のあったチームは連戦となりますが、ゆっくり休養して、明日に備えて欲しいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【センバツ】横浜は市和歌山、健大高崎は明徳義塾、東洋大姫路は壱岐と初戦/組み合わせ一覧

2025-03-07 19:57:56 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日は日中、風が強かったものの気温は10度を超え、過ごしやすかったですね。

さて今日は、選抜高校野球の話題から。


組み合わせが決まったとの報せは、春が近いことを予感させてくれますね。

まだまだ寒いのですが、開幕頃には桜の開花もありつつ、一気に新年度への期待とともに、なんだか落ち着かない感じになります。

個人的には確定申告のラストスパートと言うことで、問題なく完走したいところです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年玉付き年賀はがき当選番号決定賞品引き換えは7月22日まで

2025-01-20 18:11:15 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日は午前中は暖かかったものの、午後から曇天で、とても寒い一日になりました。

さて今日は、年賀はがきの当然番号から。


今年の年賀状は年賀状じまいの影響で、届いた枚数が2割くらい減少したでしょうか。

そのせいもあって、ことしは当選ナシでした。

今後も、年賀状の流通枚数の減少するでしょうから、ドンドン縁遠くなりそうです。

帰りがけに立ち寄った、氷川神社です。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状の配達出発式85円への値上げで“年賀状離れ”が加速

2025-01-01 17:05:34 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日も穏やかな天候で、とても過ごしやすかったです。

さて今日は元旦と言うことで、年頭所感を。


個人的に何か大それたことを意気込むということはなく、とにかく自分らしくやり続けられ、その結果良い影響を与えられればと思っています。

さて、冒頭の記事についてですが、個人的にも年賀状の発送数は年々減って来ていて、時代だなぁと感じています。

そして今回の大幅値上げで、より一層年賀状離れが進みそうですね。

いずれにせよ、送ってくる人がいる限りは、なんとか出そうとは思っていますが、どうなるでしょうか。

最後に、本年もよろしくお願いいたします。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする