癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

鬼滅の刃が歴代2位を記録、首位目前に「悲しい…」の声

2020-11-30 19:20:08 | 映画・観劇
みなさん、こんばんは。

今日はちょっとだけ朝が寒かったです。冬が近い証拠でしょうかね。

さて今日は、鬼滅の刃の話題から。


鬼滅の刃と言うと、最近では興行収入の話題ばかりですが、2位に躍り出るというのは、予想はしていたとは言え、凄いことです。

ムーブメントと言ってもいい状態なので、アンチも大勢いますが、これは人気作品の宿命ですね。

感動する人もいれば、そうでない人も大勢いる。それでいいと、個人的には思います。

年末には、千と千尋の神隠しを超えるでしょうが、その時には、また話題になるでしょうね。

それより、今後公開予定の国での様相が、今から気になります。日本人と同じような箇所で、エモくなるのでしょうか??

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ジャパンC】アーモンドアイがラストランでG1・9勝目歴代賞金ランキングで1位に浮上

2020-11-29 16:41:59 | スポーツ
みなさん、こんにちは。

今日はスッキリとした晴れとは行きませんでした。気温も徐々に低くなってきたので、12月に入ったら、一気に冷え込むのでしょうか・・・。

さて今日は、競馬の話題から。


史上初めて、3冠馬3頭の対決となったジャパンC。コロナ禍でなければ、スタンドは、史上最高の入場者を記録していたでしょうね。そう思うと、残念です。

一方のレースの方は、アーモンドアイが直線で抜け出し、文句なしの優勝。

直線で追い込み、クビ差まで迫ったコントレイルは、菊花賞の反動もあった気もするので、来年の期待含みと言った感じでしょうか。

そして、もう1頭の3冠馬デアリングタクトに関しては、なんとか3着へ滑り込んだものの、上位2頭とは力の差があったように感じました。ただ、それでも3着に食い込んだ勝負根性は、大したものだと思います。

アーモンドアイは子どもを、コントレイルとデアリングタクトについては、来年以降の競馬界を盛り上げることを期待したいです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「力が...欲しいか?」かわいい猫の日常を撮影したはずが、シュールすぎる一枚が誕生してし…

2020-11-28 19:07:55 | その他
みなさん、こんばんは。

今日は風が強かったので、冬が近いことを実感しました。

さて今日は、猫の話題から。


YouTubeでも、動物の動画を見る人はたくさんいるかと思いますが、画像でも微笑ましいですね。

人(特に大人)と違って、狙っていないから、思わぬ場面に遭遇できると言うことでしょうか。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LiSA - 炎 / THE FIRST TAKE

2020-11-27 19:18:57 | その他
みなさん、こんばんは。

今日はちょっと寒かったですね。いよいよ、冬の到来も間近と言ったところでしょうか。

さて今日は、YouTubeから。

LiSA - 炎 / THE FIRST TAKE

今、話題の鬼滅の刃~無限列車編~の主題歌、「炎」のTHE FIRST TAKEです。

映画を観ていたら、この動画、めっちゃエモいって思うかと。

見ていない人も、エモさは多少なりとも伝わるかと思います。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾貴士「初めて憧れたのがマラドーナ」堂安律「沢山の夢を与えられた」日本人選手からもメッセ…

2020-11-26 18:54:36 | その他
みなさん、こんばんは。

今日は晴れましたが、思いのほか暖かくはなかった感じです。

さて今日は、サッカーの話題から。


今朝入ってきたニュースで、一番驚きました。

マラドーナと言うと、初めて見たサッカーのW杯で大活躍し、鮮烈な印象を受けたので、そんなレジェンドが若くして亡くなるのは、残念です。ご冥福をお祈りいたします。

イングランド戦の5人抜きや、神の手など、話題には事欠かなかったですし、一人だけ図抜けていたのは、子どもだった自分でもよくわかりました。

メッシもうまいので、比較されますが、マラドーナにはカリスマ性がある分、一枚上手かと思います。

マラドーナを超える選手の出現を願いつつ、マラドーナには安らかに眠って欲しいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスに限らず、あらゆるところで・・・

2020-11-25 19:19:29 | 本の紹介・書評
みなさん、こんばんは。

今日は、朝からぐずついた天気で、とても寒かったです。いよいよ、師走も近いことですし、寒くなっていくでしょうか。

さて今日は、本の紹介です。


だいぶ前に買ったのですが、400ページ近い量があるので、手を付けていなかったのですが、年末も近いと言うことで、読んでみました。

結論。タイトル通り、問いこそが答えであり、良質な問いを設定できれば、おのずと答えは導き出される、ということを、平易に解説をしてくれる本です。

MITの教授なので、難解な長文かと思いましたが、とても読みやすかったです。

ビジネスに活用しようと思いましたが、あらゆる場面で有効だと思うので、経営者はもちろん、ビジネスパーソンや教育関係など、その職種や立場を選ばず活用できるかと思います。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバンクが日本一に王手!ムーア7回無安打ピッチ、中村晃が3打点

2020-11-24 22:07:17 | スポーツ
みなさん、こんばんは。

今日は午後から雲が広がり、ちょっと寒くなってきましたね。

さて今日は、日本シリーズの話題から。


今日は夕方から、オンラインで研修を受けていたので、終了後TVをつけたら、日本シリーズがやっていて、しかも、巨人がノーヒットという有様。

なんか、負けるにしても、何とか奮起をして欲しいと思いながら、見てました。

なんとか、丸選手が9回2アウトからヒットを放ち、継投によるノーヒットノーランは免れたものの、なんか予想通りというか、何とも・・・。

過去には、3連敗から4連勝を達成し、日本一に輝いたチームもあるわけですから、巨人には一層、奮起を期待したいものです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休の最後に

2020-11-23 18:49:57 | グルメ・スイーツ
みなさん、こんばんは。

今日は晴れましたが、風が強かったです。午後からちょっと雲が出てきて、いよいよ冬へと向かうのでしょうか。

さて今日は、地元の百貨店の催事から。


2週間ほど開催していたのですが、連休はおとなしく家にいたのと、今日が最終日と言うことで、ちょっと行って見ました。

まずは、ご飯のお供。

『鮭フレーク』(税込:1,000円)と『ほたてまぶし』を。

ほたてまぶしは、100gで945円だったのですが、最終日と言うこともあって、200gでの販売。

ただ、945円×2=1,890円となるので、向こうも商売っ気を出してきて、「気持ち増量するから2,000円で?」と言われたので、まぁいいかと購入。

とりあえず、2週間くらいは、ご飯のお供には事欠きそうにないですね。

次は、定番のお菓子、じゃがポックル。

ちょっと高いけど、食べ始めると止まらないので、思わず購入。

あっという間に、無くなるだろうな・・・。

他にもあったのですが、この時点で4,000円ほどの買い物だったので、打ち止めにしました。

お店の人には、「来年の3月にも来るので、またよろしくね」と念を押されてしまいました。確定申告で忙しいので、行くかどうかは、時期次第ですかね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴景勝が照ノ富士との優勝決定戦の末、涙の大関初優勝来場所初の綱取りへ「強ければ勝てるし、…

2020-11-22 18:35:45 | スポーツ
みなさん、こんばんは。

今日も心地よい秋晴れでした。ただ、ちょっとずつ、空気が冷たくなってきましたね。

さて今日は、大相撲の話題から。


両横綱が休場で、日本人力士の奮起が注目されていた今場所、その期待に応え、貴景勝が2度目の優勝を決めました。

おめでとうございます!

同じ日本人大関の朝乃山と正代が早々と休場した中で、場所を盛り上げたのは立派です。

白鵬、鶴竜とも3代半ばと言うこともあって、世代交代の時期に差し掛かっていると思うので、貴景勝を筆頭に日本人大関の3人で、今後も盛り上げていって欲しいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナマン日村「エール」初出演で窪田正孝から掛けられた「めちゃくちゃうれしかった」一言

2020-11-21 18:41:39 | TV番組
みなさん、こんばんは。

今日はちょっと風が強かったですが、快晴で心地よかったです。そろそろ、師走も近いので、冷え込んでくるでしょうか。

さて今日は、朝ドラの話題から。


本作から、土曜日がダイジェストになったわけですが、欠かさず見ている人には不要に感じるでしょうが、つい見られな日があったりすると、土曜日の放送は、助かります。

まぁ、今季はコロナの影響もあって、終了が2か月ほどズレてしまったので、変な感じがしますが、最終日は歌合戦の様相らしいので、今までとは違う放送回を楽しみたいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする