癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

「心を傷つけたとすれば誠に申し訳ない」静岡・川勝平太知事の臨時記者会見①

2024-04-03 18:52:20 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日は昼頃から雨が降り、とても肌寒い一日になりました。さすがに花散らしの雨とはならないでしょうが、満開は暖かい日の下で迎えたいものです。

さて今日は、地方自治の話題から。

昨日の突然の辞意表明から一夜明け、その言動に注目が集まっていましたが・・・。

この方、なぜこんなにも批判が集まっているのか、きちんと理解していないように感じました。

前後を全部見ましたが、決して切り取りにより、誤解を与えたとは思えませんでした。

6月までは職務を全うするようですが、次の知事は少なくとも公正で誠実な方をお願いしたいものですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民支持、過去最低の14.6%=内閣支持は微増18.6%―時事世論調査

2024-01-18 18:43:20 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日は昨日に比べ、とても暖かな一日でした。今年の冬は、底冷えのする日が長続きせず、体調管理が大変です。

さて今日は、珍しく政治の話題から。


過去、記憶にないくらいの低支持率です。

次から次へとパーティー収入の裏金化が発覚し、責任を取らされるのは会計責任者。しかも、事の理由が、「事務的なミスの積み重ね」と言う、苦しい理由。

これでは、支持率がダダ下がりになるのも、やむを得ないですよね。

志ある、中堅以下の議員を中心に、抜本的改革を行わないと、とんでもないことになりそうですが・・・。

とは言え、任せたいと思える野党がないというところもあって、ますます、国民の政治離れが加速しそうです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野埼玉県知事水着撮影会中止の状況報告「特定の政治団体等の意見に左右された事実はございま…

2023-06-12 18:55:17 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日は朝から雨が降ったり、止んだりと、梅雨らしい天候でした。

さて今日は、埼玉県知事の発言から。


ここ数日、ネットでは、この話題で持ちきりですね。

最初、このニュースを何となく聞いたときは、違反しているなら仕方ないと勝手に思っていましたが、どうやら、後出しで遡及して直前に中止を要請したようです。

これは、行政手続き的にいかがなものでしょうかね。

知事自身は、ここまで大ごとになるとは考えていなかった節が見え、余計に印象は悪いでしょうか。

間の悪いことに、今夏に埼玉県知事選があるというタイミング。

さて、どうなることやら。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国保保険料、上限2万円引き上げへ来年度厚労省方針

2022-10-28 17:42:23 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日も爽やかな快晴で、とても心地よかったです。

さて今日は、国保の話題から。


年金の納付義務年齢を65歳になんて議論が出始めていますが、国保も同様にドンドン負担が増えそうですね。

人口構造がピラミッド型になっていないので、この帰結は当然のことなのですが、少子高齢化はちょっとやそっとじゃ改善しないので、将来の税も含めた公的な支出の負担は、今よりも多くなるでしょうね。

とは言え、知恵を絞って、様々な施策を実行していけば、悲観するほどではない未来が訪れるかもしれませんが・・・、そこは政治家に期待するしかなさそうです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【独自】紙の健康保険証24年秋に原則廃止、マイナンバーカード事実上義務化へあさって政府発表

2022-10-11 19:19:58 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日はスッキリとした快晴で、心地よい一日でした。この晴れも、そう長くは続かないようで、「女心と秋の空」なんて言われていますが、どうなりますかね。

さて今日は、マイナンバーカードの話題から。


強制的に導入するには、こう言うことになるでしょうね。

これは、国民健康保険に限らず、政府管掌や組合なんかもそうなるのですかね。

いずれにせよ、その次には、預金とマイナンバーの紐づけが待っているでしょうから、どんどん政府に補足されていく流れは、止まらないでしょう。

まっ、流れ的には致し方なし、と言ったところでしょうか。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“統一教会”と政治家の関係自民総務会長が発言「何でこんな騒いでるのか」「正直、何が問題か…

2022-07-30 18:55:41 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日も暑かったです。この感じは、少なくとも2週間くらいは続きますかね。いずれにせよ、この猛暑とも仲良くしないといけませんね。

さて今日は、ホットな話題から。


一般市民の感覚と著しく離れていますが、どう釈明し、鎮火させるのでしょうか。

政治と宗教の問題は、今回の件に限らず、まことしやかに語られ続けているので、その溝は深いと思いますが、少しでもクリアになることを、個人的には期待したいところです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大泉洋の兄、函館市幹部の大泉潤氏が辞表を提出「次の市長選に出たい」と明言「市長選と弟の芸…

2022-07-12 18:08:49 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日は朝から雨が降ったり、止んだりと、目まぐるしく天候が変わりました。大きな災害が起きないことを祈るばかりです。

さて今日は、市長選の話題から。


私も含め、多くの人にとって、函館市長選というのは、どこか遠い場所の話で、関心は限りなく0に近いと思います。

大泉さんが、どんな信条で、どれくらい能力があるのか見当もつきませんが、弟が有名だと、良くも悪くも目立ってしまいますね。

そういう意味では、ハンデがあるのか、ないのかわかりませんが、意欲はあるようですから、温かく見守りたいものです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人宇宙飛行士が月面着陸へ米の“月面探査”など宇宙計画に日本参加日米首脳会談

2022-05-23 18:47:13 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日も心地の良い晴れで、気持ちよかったです。

さて今日は、日米首脳会談から。


なんとまぁ、夢のある話でしょうか。

素晴らしいです。

現在30前後くらいの人が、日本人初の月面着陸と言うことになるんですかね。

いずれにせよ、JAXA関係者はもちろん、宇宙飛行士希望者たちは、めっちゃモチベーションが上がるでしょうね。

5年後なのか、10年後なのかわかりませんが、期待して待ちたいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア軍の潜水艦が日本海で巡航ミサイル2発を発射、目標に命中タス通信

2022-04-14 19:28:39 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日は一日中ぐずついた天気でしたが、予報ほど雨は降りませんでした。

さて今日は、ロシアの話題から。


なんか、怖いですね。

実際のところ、事前通知はなされていたそうですが、それでも、「意に沿わない国は、武力でなんとでもなるぞ」、と言う脅しが入っているのは、想像に難くないですね。

この21世紀で、まだそんな意識だったなんて、とても信じられません。個人的には、何かできることはなさそうですが、一日も早い、ウクライナ侵攻の停止を願うばかりです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木下富美子・東京都議が辞職の意向表明無免許運転で在宅起訴

2021-11-22 18:45:08 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日は雨が降ったりやんだりと、ちょっと肌寒かったです。そろそろ、冬支度の準備をしないとでしょうか。

さて今日は、東京都議の話題から。


落ち着くところに落ち着きましたね。

こうせざるを得ないことは、ほとんどの人がわかっていたことですが、何とか逃げ切れるとでも、思ったんですかね。

こういうのって、タイミングを逃すと、ズルズルと言ってしまう気がします。それこそ、リスクマネジメントのプロからすると、この方の対応は、合格点に遠く及ばないと判断しているでしょうね。

都議に復帰は厳しいでしょうが、これからは真っ当に生きていくしかないでしょうね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする