goo blog サービス終了のお知らせ 

癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

農相辞任も「国民をバカにすんな」SNSで石破首相の判断に批判も

2025-05-21 18:20:21 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日も暑かったですね。しかも、湿度が高かったせいか、蒸し暑かったです。

さて今日は、政治の話題から。


なんだかね。ほんと、呆れて言葉が出ませんね。

こんなんだから、世襲議員はとか言われてしまうのですよ。

そいて、次の大臣も世襲議員の代表格小泉進次郎氏ですから、自民党はよほど日本をぶっ壊したいのかと勘繰ってしまいます。

いずれにせよ、自民党に1㎜も期待していないので、都議選や参議院選挙までは、このままでも致し方ないですかね。やれやれ。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】林官房長官「新たな給付金や減税を検討している事実はない」

2025-04-11 18:27:07 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日は夕方から雨が降ってきましたが、花散らしの雨になってしまいますかね。

さて今日も、政治の話題から。


次から次へと減税の話題が出てきますが、どこまで本当の話なんですかね。

支持率の低下が著しいので、あの手この手で支持率回復の政策を出すことは、容易に予測ができます。

ただ、中長期的に増税路線であることは堅いでしょうから、今後の動向も含め注視したいものですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ関税「90日間停止」はなぜ?「昨日の夜は少し不安に思う人も」トランプ氏金融市場の…

2025-04-10 17:52:54 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日は曇天でしたが、暖かな一日で過ごしやすかったです。

さて今日も、相互関税の話題から。


私は専門家でも何でもないので、この動きの裏にどのような思惑が隠されているのかわかりませんが、一喜一憂しない方がいいと、勝手に思っています。

中国との覇権争いを制すためと言う人もいますが、実際のところ一側面としてはあるでしょうが、ほかにも複雑に絡んでいるのではないかと思います。

なので、新NISAで乱高下にさらされている人は、今一度冷静になって、ドルコスト平均法による長期投資の継続を信じてみてもよいのではないでしょうか。それでも、精神的にきつい人は、低リスクの国債や定期預金へ移し替えることを検討してみてもいいかも知れませんね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤財務大臣「措置の見直しの申し入れが基本的スタンス」アメリカ相互関税「第二弾」が午後に…

2025-04-09 18:33:22 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日も暖かな一日でした。これくらいの気候が、ちょうどいいですね。

さて今日は、相互関税から。


今日の13時に発効されたアメリカの相互関税。早速、株価が反応しましたが、これからどこまで行くのでしょうか。

この暴風はどれくらい続くのかわかりませんが、『雨降って地固まる』の慣用句の通り、いい着地が出来ることを願っています。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】石破首相与野党党首と会談「国難にあっては超党派で対応する必要がある」“トランプ関…

2025-04-04 18:02:06 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日は久しぶりの晴れで、気持ちよかったですね。

さて今日は、トランプが課した関税の話題から。


当分、この暴風は止まらないかもしれません。

ここであたふたしても何も変わらないので、2,3か月は耐え忍ぶしかないですね。

暴風が過ぎ去った後、どんな世界になっているのか、興味深いところではありますが、どんな状況であっても、前を向いて進みたいところです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石破内閣支持率23%商品券配布に批判毎日新聞世論調査

2025-03-16 17:06:41 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日は朝から雨が降って、とても寒い一日でした。

さて今日は、内閣支持率から。


個人的な印象は23%もあったのか、という感じです。

大手メディアが公表しているこの手の指標、信じている人は少ない気がします。

私も、何年も前から実際のところと乖離している気がしています。

夏の参院選でわかるのですが、それでも選挙に行かない人が今まで通りだと、ネットで騒いでいるだけで、何も変わらないという結果になるので、多くの人が選挙へ行って投票することを願います。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備蓄米放出で価格安定望む江藤農相、効果に時間も

2025-03-11 18:26:17 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日は朝から曇天で、肌寒い一日になりました。

さて今日は、備蓄米の話題から。


備蓄米が放出されても、米価が下がるのは4月に入ってからとの見方が大勢を占めています。

その見込み通り下がってくれればいいのですが、あまり下がらないとの予測をする人がいるようです。

いずれにせよ、前年に比べ大幅に高い米価ですから、一日も早く適正価格へ推移することを、多くの人が願っています。

この判断を間違えば、いよいよ自〇党は参議院選で大惨敗で、与党ではいられなくなるのではないでしょうか。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日米関係をより高みに」トランプ新大統領の就任式に岩屋外相が日本の外相として初出席石破首…

2025-01-21 19:12:28 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日も日中は暖かかったです。こうなってくると、花粉の飛散が早まりそうですね。

さて今日は、トランプ大統領の就任演説から。


「トランプ2.0」と言われていますが、どのようになるでしょうか。

世界的にリスクだとの認識もありますが、個人的には閉塞感を打破してくれそうな気がします。

一方の日本。IR汚職で名前の挙がっていた岩屋外相ですが、どんなお灸が据えられたのでしょうか。

さすがに、親中路線を突っ走るというわけにはいかなくなりそうですが、どうなることやら。

いずれにせよ、自公政権は少数与党なわけですから、国民に向けた政治を展開しない限り、下野せざるを得なくなりそうですが、果たして。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

机バンバンの兵庫・相生市長「気持ち高揚してしまった」と謝罪、斎藤知事の対抗馬支援で

2024-11-21 18:51:33 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日は一日スッキリしない天気でした。それでも、冷え込まなかったので、いくぶん過ごしやすかった気がします。

さて今日は、話題の市長さんから。


この方の机をたたいた場面を見て、多くの人が「やらかしたなぁ」と思ったかと。

そのことがわからないくらい、気分が高揚していたのでしょう。

その後、市役所に抗議の電話やらなんやらで、はじめて自分のしたことに気が付く。

ちょっと残念に思えます。

とは言え、斎藤知事は相生市長の人物評について、選挙後、「面白くて、いいおいじいさん」的な発言をされていたかと思います。

なので、一方的に糾弾するのではなく、市政を見て次選の投票を決めたいところですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】前知事の斎藤元彦氏が当選確実期日前投票は過去最多、投票率50%超不信任・失職を経…

2024-11-17 22:12:19 | 政治
みなさん、こんばんは。

今日は午前中の早い段階から晴れて、心地の良い一日となりました。

さて今日は、兵庫県知事選の話題から。


まずは、斎藤さんの当選おめでとうございます。

アメリカ大統領選同様、選挙前の予測が違っていたことを、マスコミの人たちはどう思っているのでしょうか。

もう、オールドメディアは厳しい感じかもしれませんね。

いずれにせよ、既得権益にしがみついている人達が大勢いるでしょうから、それらの勢力に負けずに、市民のための政治を推し進めて欲しいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする