癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

8月19日公開『サバカンSABAKAN』380(サバ)秒予告

2022-08-31 20:03:48 | 映画・観劇
みなさん、こんばんは。

今日は昨日とは打って変わって、暑くなりました。ただ、蒸し暑さはほどほどに感じたのは、私だけではないでしょうか。

さて今日は、帰りがけに見た映画から。

8月19日公開『サバカンSABAKAN』380(サバ)秒予告

レビューの評点が高かったので、見てきました。

日本版スタンドバイミーとの触れ込みでした。そのプロットはスタンドバイミーそのものですが、物語の途中からは、新しい展開へと移っていき・・・。

とにかく、昭和臭ぷんぷんですが、夏の日の少年って、どこかノスタルジーを感じさせるというもので、確かに日本版のスタンドバイミーだと、納得しました。

世代的には、自分たちより下ですが、十分、当時の空気感が甦ってきたので、とても味わい深い映画だと思いました。

40代以上はもちろん、多くの人の心に響く映画なのではないかと思います。

興味のある方は是非、夏が終わる前に、足を運んでみてください。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲盛和夫氏死去京セラ創業者日本航空再建にも尽力

2022-08-30 18:03:40 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日は朝から曇天で、スッキリした天気とは行きませんでした。こうなってくると、太陽が恋しいですが・・・。

さて今日は、訃報から。


まずは、心よりご冥福をお祈りいたします。

稲盛さんと言うと、指折りの経営者と言う印象です。

信奉者でもない私ですら、稲盛氏の著書は何冊も読みましたし、その内容を実践させていただきました。

実績はもちろん、影響力と言う観点からも、素晴らしい経営者だったと思います。

これからも、稲盛イズムはあらゆるところで継承されて、良い方向へと影響が及んでいくことを願っています。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本代表の新ユニホームがトレンド入りファンからは好反応続々「迷彩よりも断然良い」

2022-08-29 17:52:18 | スポーツ
みなさん、こんばんは。

今日は、ときおり涼しい風が吹き、晴れ間も垣間見えたので、とても心地よかったです。

さて今日は、サッカー日本代表の話題から。


オリンピック用のユニフォームが不評だったので、このデザインは好反応が期待できるのではないでしょうか。

デザインはこねくり回すより、シンプルで、かつ、裏にコンセプトを忍ばせる感じが、いいと思います。

早く、実際の試合で着用しているところを見てみたいです。がんばれ、サッカー日本代表!!

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イライラするNHK朝ドラ「ちむどんどん」を一刀両断!ストーリーが破綻していないか?(桧山…

2022-08-28 18:00:13 | TV番組
みなさん、こんばんは。

今日は午前中雨が降っていましたが、午後は曇って猛暑もいったんひと休みでした。今シーズン、猛暑日にはならないですかね。

さて今日は、朝ドラの話題から。


とにかく、この手の話、多いですね。

見ていて、モヤモヤしたり、唖然としたり、とにかく、マイナス面で盛り上がっていますね。

個人的にも、いかがなものか、と言う場面がいくつもあったので、印象はどちらかと言うと、マイナスですが、それでも、最後は大団円を迎えてくれるであろうと思いつつ、視聴を続けています。

悪い記憶の方が詳細で、良い記憶はざっくりらしいので、その盛り上がり方が加速しているでしょうが、最後まで見守りたいと思います。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Rugby Championship | New Zealand v Argentina - Round 3 Highlights

2022-08-27 21:53:23 | スポーツ
みなさん、こんばんは。

今日は暑かったです。猛暑日一歩手前と言った感じでした。さすがに、ここまでの暑さは、今シーズンはもうないでしょうか。

さて今日は、ラグビーの話題から。

The Rugby Championship | New Zealand v Argentina - Round 3 Highlights

オールブラックスがまた負けるなんて、どうしてしまったのでしょうか。トライ数では、負けていませんでしたが、いかんせん反則の数が、多すぎました。

一方のアルゼンチン。先週のオーストラリアに31点差の歴史的勝利に続き、快挙です。

来年のW杯では、日本と同組なので、ますます予選突破の壁が高くなっていますね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清食品のカップラーメン人気ランキング!「カップヌードルしょうゆ味」を抑えた1位は?【5…

2022-08-26 18:27:11 | グルメ・スイーツ
みなさん、こんばんは。

今日は予報とは違い、ゲリラ雷雨もなく、ちょっと暑かったです。残暑はしばらく続きますかね。

さて今日は、カップヌードルの話題から。


予想はつきましたが、つい読んでしまいました。

予想通りではありましたが、こういうのって、自分の味覚がマジョリティーなのか、そうでないのか、確認してみたくなりますよね。

それに、久しく食べていないので、暑さが収まったら、シーフードでも食べてみようかと思案中です。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツコ・デラックス、新型コロナ感染25日の検査で陽性に、容態は安定

2022-08-25 18:49:00 | その他
みなさん、こんばんは。

今日は一日中の曇天でしたが、気温も控えめで、過ごしやすかったです。

さて今日は、コロナの話題から。


マツコ・デラックスさんて、「自宅とTV局をほぼ往復しているだけ」のようなことを言っていた記憶があるので、いよいよコロナの感染力が、尋常じゃなくなってきた感じがしました。

感染者数は日本が世界一らしいですが、世界は全数把握をしなくなったようですし、過去の感染者があまりにも多いので、集団免疫を獲得しているのではないかとの、報道もありますね。

もうこうなると、どういう対策が正しいのか、何とも言えない状況になっていますね。

いずれにせよ、首都圏の都市部では、ピークアウトした感があるので、冬になる前に、いったん落ち着くのではないかと、淡い期待を抱いております。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「暗号資産」課税見直しへ…新興企業の成長に配慮、海外流出防ぐ

2022-08-24 18:18:38 | 税金・会計
みなさん、こんばんは。

今日は、晴れ間も見えましたが、雨がぱらついたりして、天候が頻繁に変わって、落ち着きませんでした。

さて今日は、暗号資産の話題から。


自分の周りでは、個人で暗号資産投資をしている人はいるものの、法人で発行したと言うのは聞きません。

そういう意味では、記事中で楽天の三木谷社長が言及していることは、ちょっと違うのではないかと思います。

つまり、市場を日本に限定としない、最初から資金調達を多額に出来るような企業などに限られるかと。

いずれにせよ、実現した利益でなく、手元資金がないわけですから、そうなると、担税力がないので、この改正は良い政策ではないかと思います。

どんどん、日本でも有望なベンチャー企業が現れて欲しいですが、果たして。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅ナカランチ!

2022-08-23 18:20:22 | グルメ・スイーツ
みなさん、こんばんは。

今日はスッキリと晴れませんでしたが、ちょっと暑かったですね。明日以降は、天候がすぐれないようで、本格的な暑さは、今シーズン最後かもしれませんね。

さて今日は、ランチの話題から。


今日は仕事で大宮だったので、ランチに立ち寄ってきました。

今治焼豚玉子飯880円

全体的な評価としては、「並」と言ったところですが、CPからすると、ちょっと減点でしょうか・・・。

まず、目玉焼きが焦げすぎなのと、ご飯が牛丼のつゆだくに近いような形で、タレに浸かっていたのが、減点ポイントに思えました。

とは言え、ほかにも全国各地のメニューがたくさんあるので、タイミングが合えば、また立ち寄ってみようと思います。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【甲子園】仙台育英が初優勝悲願の大旗「白河越え」東北勢で春夏通じて13度目の挑戦で初V

2022-08-22 18:41:26 | スポーツ
みなさん、こんばんは。

今日はほど良い暑さで、晩夏を思わせる天候でした。あっという間に夏は終わってしまうのでしょうか。

さて今日は、高校野球の話題から。


まずは仙台育英のみなさん、おめでとうございました!そして、下関国際のみなさん、残念でしたが、大健闘でした。

東北勢悲願の優勝と言うことで、最後だけネットで見ていましたが、ちょっと感動しました。

縁もゆかりもないのですが、今回は、仙台育英が勝って嬉しかったです。

地元出身者が少ないとの批判もあるでしょうが、こういう感動を味わうと、一定の制限があれば、良いのではないかと、個人的に思ってしまいますね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする