癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

凄いですね

2019-03-31 18:32:52 | その他

みなさん、こんばんは。

今日は午前中は曇り空でしたが、午後からは晴れ間も見え、暖かな一日でした。ちょっと、風が強いので、桜の散り具合がちょっとだけ気になります。

さて今日は、改元の話題から。

明治→大正→昭和→平成→? 5つめの元号を迎える110歳男性 沖縄

いよいよ、明日の11時半、改元の発表ですね。

リアルタイムで見るのは、厳しいかも知れませんが、ネットでチェックしてしまいそうです。

それにしても、明治生まれの人は5つ目の元号って、考えてみると凄いですね。

人生100年時代と言われるようになりました?(なりそう?)ですが、自分はどれだけの元号にお目に掛かれますかね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ終わると

2019-03-30 17:28:02 | TV番組

みなさん、こんばんは。

今日は、朝から寒く、一日中曇り空でした。スッキリしない天気で、休日なのに、花見客の出足に影響を与えたのではないでしょうか。

さて今日は、朝ドラの話題から。

瀬戸康史、「まんぷく」最終回にブログ更新…「多くのことを学びました」

内容にかかわらず、ついつい見てしまう朝ドラ。

3月の最終土曜と言うと、最終回となるのですが、毎年、ちょっと朝ドラロスになります。

ずいぶんともどかしい時期もあったのですが、ここまでを振り返りを最終回で流すのは、中々の演出のように感じました。

来週からは、朝ドラ100作目となる「なつぞら」

主人公をすでに人気を博している広瀬すずさんが演じますが、どのように心をつかまれるか、今から楽しみです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の高校スポーツ第2弾!

2019-03-29 18:35:32 | 季節の風物詩・行事

みなさん、こんばんは。

今日は薄曇りでしたが、穏やかな天候でした。東京では、桜がほぼ満開で、今日あたりは、花見客でごった返すでしょうね。

さて今日は、地元の高校スポーツについて。

『第20回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会』

毎年、春は、高校女子サッカーのめぬまカップと入れ違いで、高校選抜ラグビーが開催されます。

そういう意味では、わが地元は、高校スポーツが盛んな土地柄のように見えますが、盛り上がりは・・・・。

なので、一人でも多くの人に、ご来場いただければと思い、告知させていただきました。

ちなみに、予選リーグは観戦無料ですし、決勝トーナメントも500円という安さです。

是非、お気軽にお越しいただければと思います。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかじゃありませんねぇ~

2019-03-28 18:53:47 | 季節の風物詩・行事

みなさん、こんばんは。

今日は暖かかったですが、風が強かったので、思ったほどではありませんでした。明日以降、ちょっと気温が下がるようで、花見は寒さ対策必須ですね。

さて今日は、高校野球の話題から。

星稜・林監督 習志野のサイン盗み疑い激怒 試合後猛抗議「フェアじゃない」

サインを盗んだ場面をTVで見ていないので、何とも言えませんが、穏やかじゃありませんね。

真偽のほどを明らかにするのはもちろんですし、実際にそのような行為があった場合の罰則等、高野連が対応すべきことは、山ほどあるでしょうね。

本件に関し、星稜の監督が、抗議をしたい気持ちは、分からなくもありませんが、相手のインタビュールーム?へ乗り込んで、抗議したというのは、抑制できなかったのでしょうか。

いずれにせよ、高野連の対応が待ち望まれます。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよって感じです。

2019-03-27 18:54:22 | その他

みなさん、こんばんは。

今日はポカポカ陽気で、心地よかったです。個人的には、花粉への反応が、あまりなかったのも嬉しかったですが、東京では至る所で、7分から8分咲きくらいの桜を見ることができ、春を満喫しました。

さて今日は、新元号の話から。

新元号、4月1日昼に発表=29日にも皇太子さまに説明―政府調整

こういう具体的な話が出てくると、実感がわいてきます。

TVでは、多くの番組で、平成を振り返っていたのですが、今イチ、ピンと来ていませんでした。

どんな元号になるのか、興味の尽きないところですが、個人的には、10連休となり、仕事が10連休前後へ、皺寄せとなりそうで、戦々恐々としています。取り越し苦労となれば、一番いいのですが。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10歳と12歳でナショナルチーム!!

2019-03-26 18:52:11 | その他

みなさん、こんばんは。

今日は、だいぶ気温も上昇し、春らしい穏やかな天候でした。この調子だと、桜の満開も近そうですね。

さて今日は、囲碁の話題から。

史上最年少囲碁棋士・10歳の仲邑菫さんが早くも日本代表(育成選手)入り 好きな棋士は?「井山先生…」

仲邑さんが、10歳でプロになったと話題になったのは、つい先日。

それが、今度はナショナルチームって、凄いですね。

しかも、12歳の子もいるなんて、ほんと、感心します。

今、囲碁の世界は韓国勢が引っ張っているので、対抗すべく、彼女たちもどんどん強くなっていって欲しいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが町の春のスポーツイベント第1弾

2019-03-25 21:30:43 | 季節の風物詩・行事

みなさん、こんばんは。

今日はポカポカ陽気とまではいかないものの、とても心地の良い一日でした。これくらいの陽気だと、春を実感しますね。

さて今日は、わが町のスポーツイベントから。

『めぬまカップ2019』

わが町の春の風物詩、高校女子サッカーの春の大会です。

選抜大会ではないので、任意の48チームが熱戦を繰り広げるのですが、強豪校の参加率もまずまずなので、この大会参加者のなでしこジャパン率は、それなりにあるようです。

会場が利根川沿いなので、地理的にはほぼ群馬なのですが、ご興味のある方は是非、足を運んでみてください。

それと、1位から48位までをトーナメントで決めるので、最後まで存分に楽しめる大会となっています。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ、そうなるんでしょうね

2019-03-24 18:22:27 | 税金・会計

みなさん、こんばんは。

今日は、気持ちの良い晴れでしたが、ちょっと風が強かったので、暖かさは控えめな感じでした。

さて今日は、消費税の増税について。

消費増税で「家計見直す」6割=減らすのは「食費」が最多―時事世論調査

食費に関しては、税率据え置きとなりますが、手を付けやすいということで、そうなるのでしょうね。

生活必需品と言う括りで、軽減税率を導入すると、食品以外の線引きが、あまりにも複雑になるので、(主に)食品だけが軽減税率の対象となった感じはしますが、消費全体が抑えられるようなことになると、日本経済への影響は大きそうです。

前回、5%⇒8%のアップ時も、景気が悪くなりましたが、今回はそうならないように、ポイントを付与して・・・・、みたいなことを予定していますが、事務処理を含め、混乱は免れないでしょうから、政府の人たちには、もう一工夫どころか、もっと知恵を出してほしいものです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言われてみれば、そうですね。

2019-03-23 18:54:46 | その他

みなさん、こんばんは。

今日は昨日とは打って変わって、寒かったですね。まさに、寒の戻りと言ったところでしょうか。

さて今日は、TVの話題から。

「いだてん」喫煙シーンはNG? テレビ業界「たばこ」と「酒」の奇妙な逆転現象

言われてみれば、TVで喫煙シーンを見ることがほとんどなくなり、一方で、飲酒のシーンは頻繁に見る印象です。

受動喫煙と言う影響もあるのでしょうけど、飲酒への反応が低いのは、対照的ではあります。

まぁ、ネットやSNSがここまで浸透してくると、やっぱり批判の矛先になってしまうのは、仕方のないことなのかもしれませんね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか、ちょっと寂しいですね

2019-03-22 18:10:05 | スポーツ

みなさん、こんばんは。

今日はポカポカ陽気でしたが、夕方から風が強くなり、ちょっと冷えてきました。今週末は、寒の戻りっぽいですが、桜も開花したし、ちょっとの辛抱でしょうか。

さて今日は、昨日から話題が持ち切りのイチロー選手引退から。

イチローの古巣・オリックス、背番号「51」の永久欠番検討

発表は突然でしたが、成績やマリナーズでの待遇からすると、いつ引退となっても、おかしくはないなと思っていました。

一方で、実際に引退となると、ちょっと寂しい感じがします。

数々の記録を残し、日本人打者のパイオニアとしてMLBでの地位を築いた功績は、後世まで語り継がれる立派なものだと思います。

そういう意味で、一つの時代が終わった感がありますし、これを、後に続く人たちが受け継いでいって欲しいとの思いもあります。

いずれにせよ、思う存分野球をやったでしょうから、次がどうなるかは考えず、当分はゆっくりと休んで、また、現金な顔で私たちの前に現れて欲しいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする